- ベストアンサー
朝だけナビ・オーディオがおかしい
クラウン(JZS151)の純正ナビ及びオーディオなんですが 先日の朝すごく寒い時(マイナス2℃位)がありましてその時にナビ・ステレオ・ラジオなどオーディオ関連がまったく反応しなくなりました。 しばらく走行しエンジンも温まり暖房で室内が暖まるとオーディオ・ナビが正常になりました。このような症状は朝に何回かおきてます。 それとこれはいつもなんですが、CDを聞くと音楽が途切れたりします。(飛ぶようになりました。) どこが悪いのか教えてください。おねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ナビも全て「トランクの中」にありますね 当方も経験がありますけど「精密機械」にある「露付き」という、 冷間時に起こる「湿気が起こすトラブル」かも知れませんよ。 連休明け(冷え込んだ朝です)に、コンピューター室の暖房を最大で 運転したところ、 暖められた空気は水蒸気を多く含む(「乾く」の原理ですが)のですが、冷たいもの(コンピューター)に 触れると、また水に戻ります。空気ですから内部まで入り込み、内部で「露付き」を起こし 止まったまま・・・かなり待たないとエラーランプが消えませんでした。 クラウンの場合、トランクの中で起こっているのでは?当方の客の場合は、ボディーカバーを トランクに入れるので、普通よりも湿気が多くて「ナビの内部」も錆びる手前?でしたけど・・・ まあ、CDも経年老化は覚悟しないといけないでしょうから、音飛びとかですと、もう寿命かな???
その他の回答 (3)
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
CDの音飛びについては機器の劣化の可能性が大きいでしょうね。 クリーナーでピックアップ部を掃除すれば直る場合もあります。 他の機器の反応不良については、車両側の電圧低下が疑われます。 電装修理工場で電装関係(オルタネーターやバッテリーや配線)をチェックして根本的な原因を探って修理するのが一番ですが、 簡易的にはキャパシタというコンデンサーをACCに咬ませることでも解決できるかもしれません。 (サブバッテリーのように動作して電圧を安定させるパーツです。ヤフオク出品では3000円ぐらい。) 症状が出てる寒い日のACC電圧が計れれば、原因究明し易いですよ。
お礼
寒い日に症状が出たら[o-sai]の方法で電圧を測ってみます。 CDもクリーナーで掃除してみます。 分かりやすく回答頂き感謝致します。ありがとうございます。
- migsis
- ベストアンサー率28% (198/691)
クラウン(JZS151)懐かしいです。20代の頃に乗っていました。 電子機器の開発に携わっておりますが、ナビ・オーディオの、このような現象はよくあることです。 製造不良で半田付け不良部分が発生し、温度を変えると接続が戻って正常動作する、ということは日常的に発生しています。もしかするとこれかもしれませんね。この場合は丸ごと交換にならざるを得ないので、それなりの出費を覚悟しなければなりません。純正品だったら、おそらく保証期間が過ぎているので、痛いですね。
お礼
この車、運転しやすくてすごく好きなんです。資金があれば修理やナビごと交換したいのですが、とにかくお金が掛かりそうですね。 まず自分でできる事からやってみます。大変参考になりました。 親切に回答頂きありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
ディーラーで見てもらいましょう。点検は無料です。
お礼
トランクにも湿気があるかも分からないので結露防止に天気の良い日になるべくトランクを開けてしばらく様子をみて見ます。 車も年代物ですからCDやオーディオは寿命だと思います。でもこの車にもう少し乗りたいのです。 親切にアドバイス頂き感謝いたします。ありがとうございます。