- ベストアンサー
数珠について
葬式のときに、数珠を持っていきますが、その数珠について 次のことがふと疑問に感じました。 1.持つ人の宗派によって数珠が違うのだろうか。 2.いろんな種類の数珠を持っていてもばちは当たらないのだろうか。 3.普段はどんなところに保管していると良いのだろうか。 4.鞄に持ち歩いても良い品物だろうか。 5.その他注意事項は無いのだろうか。 何か教えていただける人、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.仏具屋さんへ行きますと、大きく分けて3種類の数珠がありますね。 房が1つのもの、1つの付け根から2つの房があるものと、両端に房のあるもの。 前の2種類は一般的な数珠だそうです。 両端に房のあるものは、日蓮宗の数珠だそうです。 2.数珠はその家の宗派により、その宗派のものを持つものだそうです。 3.普段の保管場所は、仏壇の中が一般的。 4.宗派によっては、魔除けとして常時持っているという宗派もあるそうです。 5.種類によりますが、手入れをしないと糸が切れやすくなり、玉も割れやすくなるとのことです。 宗教的な注意点としては、やはり神聖なものですので、汚い所へは保管しないこと、だそうです。 仏壇屋さんに聞きました。
その他の回答 (1)
自信全くなし回答です(^-^;) ある仏教徒のうちのばあちゃんから、無宗教の人は房が一つのを持っていれば、小さいしどこにでも保管できて十分良いよ、と言っていました。特に宗派にこだわっていなければ気にする事はないのでは?複数持っていてもばちは当たらないと思うのですが…。 お仏壇がどの家にでもあるわけではないので、無い方は浅い引出しに物を重ねないように収めておけばよいみたいです。 うちではアクセサリなどを入れた引き出しに布に包んで入れてます(不届き者?)。 あまりこだわりの無い方でしたら、ずさんに扱いさえしなければ良いと思いますよ。 以上、無知な一般人の意見でした。うちのばあちゃんは孫に甘いだけかもしれませんが。
お礼
有り難うございました。 私も一般人です。とにかくものは大切にするということですね。
お礼
情報有り難うございました。 ものがものだけに取扱は慎重にしたいと思います。