- ベストアンサー
“()”は変換なしの直接入力が速い? それとも‘かっこ’と入力した方が速い?
タイピングの練習をしてて思ったのですが、 カッコ系の記号って大抵は直接入力で出しますよね(“【】”など、特別なものを除く)? ――でも、タイピングが速くできる人なら、意外と“かっこ”と入力して、 変換するような形でカッコ系の記号を入力した方が、速かったりするものなのでしょうか? いちいちShiftキーを使う手間を考えれば、意外とこのような方法の方が、 速かったりしそうに思います。 ――ですが実際のところは、どうなのでしょうか? やはりShiftキーを利用して直接入力するものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします――
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「(、)」を打鍵する時は原則として、「Shift」キーを押しながら操作します。 この方法は、タイプライターの操作方法を継承したもので、キーボードは、両手の10指を使用して操作することを前提に作られている機械です。 キーの上側に刻印されている文字を打鍵する場合には、 打鍵するキーが右側分担キーであれば、左の小指で左端の「Shift」を押しながら目的のキーを操作します。 また、逆に、打鍵するキーが左側分担きーであれば、右の小指で右端の「Shift」キーを押しながら目的のキーを操作します。 それゆえ、「Shift」キーは左右の両側に設置されています。 このように、機械が作られた経緯にそって操作すると、以外に容易に操作できるものです。 なお、キーボードのキーの配列はタイプライターの配列を継承していますので、千鳥状の配列で指使いにはある程度の工夫が必要です。下記のサイトでは、この指使いを解説しております。参照されては如何でしょうか。 http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/windows/blind_touch/blind_touch.htm http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/touchtyping/home_position.html
その他の回答 (3)
- tom04
- ベストアンサー率49% (2537/5117)
普通に考えれば、No.2さんが仰っている通りだと思いますが・・・ 括弧の中には何かの文字が入るのが通常なので、「かっこ」と入力後変換。 その後にカーソルを()の中に戻さなくてはいけませんよね? それだけ余分な時間がかかってしまいます。 タイピングスピードには文字だけではなく数字も含まれることが多いので、 ()はキーボード上の8や9を打つつもりで、左小指でShiftキーを押すだけの話だと思います。 話は飛びますが・・・もしデスクトップ型コンピュータを使用されている場合、数字入力はテンキーを利用していないですよね? テンキーを使わずに数字を入力するのもタイピングの練習です。
SHIFTキーは他のキーと同時進行で押すだけですから、()を打つのに特に時間はかかりません。 ()()()()()()()()() ↑ 今、実際にやってみると上の9組のかっこは、約2秒で打つことが出来ました。 「かっこ」と入力して変換していては、とても無理でしょう。
- hisappy
- ベストアンサー率46% (184/392)
私は「かな入力」なので、英数モードにしてShiftキー。 つまり質問内容でいうところの「直接入力」です。 逆に、「かっこ入力」側の意見を考えてみるならば 質問内容でいう「特別なもの」の使用頻度が高いので 変換何回で目的の「かっこ」がでてくるか分かっている。 なので「かっこ入力」形式にしている。 という感じでしょうか。 似たパターンに「きごう入力」がありそうですね。