• ベストアンサー

故障の多い新車に対するディーラーの対応について

投稿初心者です。何卒宜しくお願い致します。 H19年9月にホンダS2000を新車購入しました。たび重なるトラブルで困っています。以下長文ですがお許しください。↓ (1)買ってすぐにO2センサー不良→無償交換にて対応 (2)屋根の異音(コツコツガリガリ音)→ディーラーに持っていくも「異音認められない」と改善せず→その後再度要求し数ヶ所に不織布を巻くという対応で解消 (3)屋根がスムーズに開閉しない→何度もディーラーに持っていくも「症状認められない」と何度も対応無しでそのまま返される。 (4)低速ギアが入りにくい、及びクラッチを切ってギアをいれた時に「ガリッ」っと音がする。クラッチを継いだ時に「カコンッ」と音がする (5)交差点でアイドリングストップをしてからエンジンを再度始動した時パワステが故障→気付かずそのままカーブで事故を起こしそうになる。 →パワステ制御のコンピューター関係交換にて解消 (1)(2)は解消しました。(3)は「全然大丈夫だってば」と何度も返された当日((4)(5)修理時)に幌がフレームと引っかかり破れる。(4)は「色々交換したけど、結果としては治りませんでした(笑)。後はお客様次第(自費で)」と返される。(5)「ごめんなさいねーもう治ったから大丈夫だから」と軽く謝られて終わる。(3)(4)(5)のあまりの対応の酷さで本田技研お客様センターに報告し、販売店店長・工場長が対応するようになりました。(3)→全交換(今でも完全には治っていない=オープン時完全に格納されない)(4)→シンクロ・デフ全交換にて解消(5)結果的に事故は起こしていませんが、なんとなく曖昧に終わっている状態です。 バイバックも提示しましたが本田技研は「それは販売者責任なのでディーラーと交渉してください」。ディーラーは「企業として利益を追求する立場上ご理解下さい(つまりだめです)」と断られました。 法律上(5)は人命にも関わる重大な故障だと思われますがどうでしょうか?結果的に(3)以外は治った状態ですが、今後いつ壊れるか不安です。 このままだと泣き寝入りになりそうです。「壊れたら3年間は無料で修理できますから!」と壊れたら治しましょうというような事まで言われて非常に心外です。 本田技研、ディーラーには責任はないのでしょうか? S2000は足回り(TEIN車高調)以外はフルノーマルです。(1)は1ヶ月点検(約1000km)、(2)は半年点検(約6000km)、(3)は(2)と同じ頃から訴え続けていましたが、対応はつい先日(4)(5)と同時に交換です(約14000km) 大変困っています。何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.1

前に、働いたことがあるのですが、そのような車種があって、きちんと本社サイドに報告して、国土交通省に届けを出すと、サービスリコール制度によって、免罪されるそうなのですが・・・どうも、お話を聞いているとその制度がキチンと生きているか・・不安です。 部署ごとによって擦り付け合いがあったり、会社間での責任の擦り付け合いがあったりします。このような事例は、公益者通報制度がありますので、国土交通省の地方自動車事務所、または本省までご連絡ください。 貴方の匿名は守られます。

shin11_5_2
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。一度連絡してみようと思います。 大変参考になりました。

その他の回答 (9)

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.10

#2、6、8です。 >「ハンドルは人命に関わる重大な部位で、その故障を笑って対応するディーラーは良くないと思う」と言う事です。対応が酷かったから責任を取ってほしいと腹を立ててしまったわけです。 お気持ちはわかります。笑って対応するディーラーは私の基準では、失格だとも思います。 >「足回りとは関係なく起きた事象」… 「足回りを変えたことが何らかの物理的、電気的原因となってVGSに影響を及ぼした」… 両方です。どちらにしても、#2で回答した通り突っ込まれたら言いようがないので、お気持ちはわかりますが、保証修理は難しいという事です。 そもそも保証修理というのは、ノーマル状態が前提なのです。 メーカーによっては、定期点検を受けていないと保証修理対象にすらならないこともありますし、メンテナンスノートの保証規定に書かれています。 しかし、それではユーザーが納得できない事が多いので、ディーラー側の判断で保証修理の対象にしているのが現状です。 >訴訟… これは、質問者さまに言ったわけではなく、回答者さまに言いました。判りにくかったようですね。申し訳ないです。 訴訟となれば、それによってディーラーとの付き合いが悪くなることもありますし、ディーラーには顧客情報がありますので、ディーラー全販売店に知れ渡るかもしれませんし、販売店同士の電話で確認もできますし、もしかしたらクレーマー扱いになるかもしれません。そうなれば質問者さまも困るだろうし、そういう事も考えないで、単に「訴訟を起こせば…」という一言回答はどうかと思ったので、#8のように回答しました。

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.9

migsisです。 こういうケースは非常に興味があるのでまた投稿させてもらいます。 本当に訴訟に持ち込むとなると、弁護士の手配等結構大変です。向こうが百戦錬磨の営業ほど熟知していますから、あなたの知識と社会経験による交渉力が試される場面なのです。あきらめたら、向こうの思うつぼ。ご自分でやるのが自信がなければ、誰か社会経験が豊富で紳士的に交渉できる人が同伴するといいですね。 訴訟というのは、話が大きくなりますが、国が外交をするに当たって軍事力をバックに交渉を進めていくのに似ています。なにも、いつもドンパチやるわけではないですよね。 こういう場合、ホンダはメーカーの面倒見が悪いという風評を耳にします。ディーラーもそれをわかっていて、そのような発言をしているのかも知れません。 どうぞ頑張って引き取られるくらいの成果を勝ち取ってください。馬鹿に出来ない相手だ、と認識すれば、態度は全然違ってきますよ。

shin11_5_2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。対応が悪いと「自分がなめられているからだ」と勝手に妄想して、勝手に腹が立って、色々書かせていただきました。皆様から意見をいただき、冷静にならないといけないし、クレーマーなんかになったらいけないとも思いました。ただ、常日頃自分がサービスを提供する側の人間としてこんなひどい店員のような態度をとらないように細心の注意をしているだけに、なにか許せなく思ってしまいました。 「改造しておいて」との意見はそのとおりであり、反省の限りです。 あとはこれは正直な思いですが、同じVGSに乗っている方(全てのクルマに乗っている方にも同様ですが)に、同じ故障が起こり、危険な目に遭わないでいただきたいです。今の時代パワステが壊れるなんて想像すらしていなかったものですから。 今の自分を省みる良い機会になりました。今後ディーラーと話し合う時間がないので付き合いはしばらく続いていく予定です。どうしても納得できなければまたmigsis様のような経験者様のサポートを受けたいです。宜しくお願い致します。

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.8

#2、6です。 よくこういう質問をすると、訴訟を起こせば…。と仰る方がいます。私も、他の製品の質問をした時に言われましたが、そういう単純な事ではないと思いますよ。(その時の質問は、製品の不具合を質問したわけではないので、回答自体が、かなり的外れだったんですけど。) ディーラーで原因がわからない時は、メーカーの方を呼んで診てもらう事もできます。ただ、足回りが…。と私は思います。

shin11_5_2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一つだけ確認したいのですが私の論点は「ハンドルは人命に関わる重大な部位で、その故障を笑って対応するディーラーは良くないと思う」と言う事です。対応が酷かったから責任を取ってほしいと腹を立ててしまったわけです。 足回りが・・・。というのは足回りを変えた状態で使ったので「足回りとは関係なく起きた事象」も保障できない とおっしゃったのか、足回りを変えたことが何らかの物理的、電気的原因となってVGSに影響を及ぼしたとおっしゃったのか分かりませんが。どの道改造した自分がのこのこ訴訟だと出て行って相手にされるかといえば、そうではないと思います。自信もありません ↑papepo_08様に反論したわけでは有りませんので誤解がありませんように。皆様に「あなたの気持ちはよくわかる。そんなディーラーはいけないよね」っとなぐさめて欲しかっただけだろうと思います。長文失礼いたしました。

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.7

この状態が気に入らなければ、訴訟を起こせば如何でしょう。訴訟を起こす意志があることが知れた時点で、買値で引き取ってもらえる可能性があります。そのような経験があります。

shin11_5_2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 経験者様からのお言葉で大変心強いです。ただ、もうやり取りに少し疲れちゃった自分もいます。職業がら、先程帰宅で、明日も朝7時には家を出ます。ディーラーともまともに電話すらできませんしね。土日も不定休で毎日出勤ですし。 訴訟を起こすぞっていうのはどれくらい大変なことでしょうか? ↑興味本位ですが。 「どうぞ受けてたちます」って言われた時に、何も出来ない自分がむなしそうです。 いずれにせよ、皆様が言われるようにクレーマーになっては悲しいかなと。そういう人たちに普段自分が職場で嫌な思いをしていますので。 みなさまに相手をしていただけただけでだいぶ気持ちが治まりました。 本当にありがとうございます。

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.6

#2です。 >私のS2000はVGSというアクティブステアリングのようなものですが、それによってやはり信頼性が落ちるのでしょうか? それが付いている事でステアリング操作が楽になりますし喜ばれている事もあるので、それが付いているから信頼性が落ちるともいえないと私は思いますけど。 HONDA Chassis VGS http://www.honda.co.jp/tech/auto/chassis/vgs/index.html

shin11_5_2
質問者

お礼

そうですね。私も当然試乗して、VGSの面白さを経験したことが購入の動機になりました。ただ、確かアクティブステアリングのようなシステムはS2000が世界初だったと記憶してます。←不確かですが。同じような方がいないか心配だったのですが、ディーラーの方によると「(屋根やクラッチについても)こんな故障はホンダ内でも見たこと無いから逆にどこが悪いかどうか分からない」とのことです。今は走行中は特に問題ないです。アイドリングストップ時(エンジンオフで、電源オン)ではマークが付く時と付かない時(ハンドルが重くなるときと軽く動く時)があって不安ですが・・・。 わざわざお返事ありがとうございました。

  • ebisenn
  • ベストアンサー率24% (44/178)
回答No.5

こんにちは、一度精密な測定機のある板金屋等で歪みや捻れ、各所ボディ組寸法を調べてみてはいかがですか?幌トラブルの大半の原因はボディ歪みや取付け部位の不良です。パワステの件も機械的に異常が無いならボディ組み寸の狂いから来るフリクションが関係している可能性もありますよ、

shin11_5_2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ただ、皆様がおっしゃられているとおり、ボディーの捻れを証明しても、足回りを変えたために捻じれたと言われてしまえばそれでおしまいですね。 自己責任で社外品を取り付けたわけですから、それで走行安定性が損なわれて事故を起こしても自分の責任ですものね?まあ今は屋根の軋みとかのレベルですので我慢できますよね。 ちなみに知人のS2000はもっと硬い足回りで、運転もかなりハード(峠に走りに行ったりと)です。更に、もうそろそろ8年とか乗ってるクルマですが、屋根は一切軋まないし、開閉もスムーズです。当たりハズレもあるんですかね?ともかくクレーマーになってしまうのは良くないことなので、気持ちに決着がつきました。ありがとうございました。

  • niko_1977
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.4

他社の車ですが似たような経験者です。 お気持ちはたいへんよくわかりますが現実としてどうにもならないと思います。No1様の回答のように監督省庁や消費者センターに訴えるというのありですが、それでshin11_5_2様の気が治まるかどうかって事だけです。 リコールに該当するのは安全、公害に接触し、製造設計に不具合がある場合のみです。(極論を言えばたまたま部品が完成検査をくぐりぬけ世に出てもリコールにはならならと言うことです、現実特定の車種で特定の不具合が多発してもリコールとなっていない事なんてざらにあります) 今回まだ3が治っていないとの事ですが、他のホンダディーラーにも行かれましたか?ディーラーの整備士は根拠なしに異常なしとは言いません。ユーザーの気持ちはともかく「この車はこのくらい走ればこうなるそんなもの」「新車の時からこんなもの」ってのがありますそれは異常ではなく「そんなもの」なんです、修理しようが調整しようが交換しようが新車に換えようが「そんもの」治る治らないの問題ではないんです。ですがディーラーは「そんなもの」とは絶対に言いません。メーカーの製品に対する過剰な自信がディーラーに対し誤った指導しているからです。shin11_5_2様の車がこんなものかどうかはわかりませんが、それを調べる為にはより多くの同年式S2000と比べるしかありませんその為により多くのホンダディーラーを廻るしか無いと思います、ユーザーがそこまでするのは理不尽だと思いますがそれこそ「そんなもの」です。 私が思う一番の問題はディーラーのshin11_5_2様に対する対応、言葉が足りないって事ではないかと思います。それに対して今何か見返りを求めるのはありだと思いますが、>今後壊れたら~ってのはディーラー側も答えにくいと思います。最近の車は壊れにくいが壊れない訳ではありません何時壊れるかわからないから整備って仕事が成り立つわけで壊れてもいないものを約束させるの難しいと思います。永久保障はありませんから・・・ 長くなりましたが、shin11_5_2様が対応に関して気に入らないところを謝罪させ程々のところの見返りを頂くって事でしか落ち着かないと思います。 あまりやりすぎるとただのクレーマーとみなされ一切相手されなくなります。1~5の治った事に対してはもう何も言わない方が良いと思います。

shin11_5_2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 結局足回りを変えている事によって起きたことを否定する材料がないですものね。 皆さんに私の気持ちを聞いていただけただけで満足です。 笑いながら「治りませんでした」の説明とかはやっぱりだめですよね?客とかそういうの抜きにしても人としてどうかと思います。 クレーマーにならないようにこの辺で大人しくしようかなと思います。確かに「そんなもの」ですね。しっくりきたお返事でした。大変ありがたく思います。

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.3

機械物ですから、壊れることはあります。ですから無償修理で保証しています。 足回りを交換していると言うことはメーカーが想定した使い方以外ですので、それでメーカーの責任を問うのはどうかと思います。あなたが足回り交換と無関係と証明できれば話は別ですが。

shin11_5_2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。屋根に関してはおっしゃるとおりですね。 ちなみに私のS2000はVGSというアクティブステアリングのようなものですが、それによってやはり信頼性が落ちるのでしょうか?今後どれだけ屋根がきしもうとも我慢できますが、ハンドルがいきなり「重ステ」になってしまうのだけは危険です。そうならないことを祈っています。 足回りもやはりVGSとかのコンピューター関係に影響ないともいえないですかね? まあ完全純正で乗っていない自分が悪いのですが。お話聞いていただき感謝しています。ありがとうございました。

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.2

バイバック(=買い戻し?)はできないのが普通です。 足回りを変えてしまっているので無理だと思いますよ。 たぶん、関係ないと思うでしょうが、ソフトトップの場合、ボディーが捻れに弱いし、ホンダ側は足回りを変える事は想定していないので、そこを突っ込まれたら質問者さまは言いようがありません。 泣き寝入りと書かれていますが、ディーラーでもここまで対応しているのですから十分だと思いますけど。 >本田技研、ディーラーには責任はないのでしょうか? 保証修理で責任をはたしています。 あとは、しっかり定期点検と車検をディーラーで受けるようにする事だと思います。定期点検をしっかり受けておけば印象がよくなりますし、サービスも良くなります。人だもの…。 P.S.文面ではキツク見えるかもしれませんが、そうではありません…一応。

shin11_5_2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。足回りを変えているのがソフトトップの異音と関係しているのは否めませんよね。またスムーズに開かないのはボディーが捻れてしまっているのではないかとも思ってしまいます。が、それも、足回りと変えたために捻じれたと言われてしまえばそれでおしまいですよね。皆さんに私の気持ちを聞いていただけただけで満足です。私のS2000はVGSというアクティブステアリングのようなものですが、それによってやはり信頼性が落ちるのでしょうか?今後どれだけ屋根がきしもうとも我慢できますが、ハンドルがいきなり「重ステ」になってしまうのだけは危険です。そうならないことを祈っています。