• 締切済み

FREE BSDのインストールについて教えてください

まず、1、OSを完全抹消してCドライブにFREE BSDをインストールしようと思うがパーティションを残さなくてもいいのか? 2、初心者にはWINDOWSと両方入れておいた方が楽かどうか? 3、1と2どちらが楽か?1は無理ですか?またパーティションの分割が必要であればポイントを教えてください。 4、購入した本からの添付されたCDより、インストールしようと思うが インストーラ用カーネルから日本語、英語の選択画面に移らなくて困っています。教えてください

みんなの回答

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.2

1.どちらでもいいです。 2.初心者と言っても色々です。出来る範囲で好きなほうでいいです。 3.FreeBSDのみにするのが手軽でしょう。分割は運用方法で決めればいいです。 4.そのCDに日本語のインストーラは含まれてますか?無いなら日本語を含んだインストーラを入手して入れましょう。

manuu
質問者

お礼

実はサーバー運営するつもりはあまりないんです、プロに作ってもらうつもりなんですが、全く分からないのでは寂しいですから・・・・・

manuu
質問者

補足

有難うございます、参考にさせていただきます。 イケイケでやっているのですが、ほとんど素人です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.1

1.好きにすれば良いです。 2.好きにすれば良いです。 3.BSD入れるのにNTFSのパーティション残して、どうやって入れるつもりなのでしょうか?  分割するにしても、BSD使うのにNTFSパーティションを置いておく必要性がありませんが。  Windowsも併用するつもりなら、デュアルブート環境を構築してBSDを入れましょう。 4.もう一回初めからその本を読み直すと良いのでは? Linuxなら未だしも、BSDを選んでるのですから、自力で頑張りましょう。 インストールで躓いているんじゃ止めておいた方が無難だと思いますが。 LinuxならCDブートで簡易的に使えるものもありますし、Windowsの上で動作するものもあります。 お試し的に使いたいだけなら、そういうものの方が良いですよ。 本格的に使うつもりでやっているのなら、自力で何とかする癖を付けましょう。 ネット探すなり、BSDフォーラムで聞くなり(まぁ、間違いなく叩かれるでしょうけど。)。

manuu
質問者

補足

すみません、たぶんケツを割るとは思いますが、トライしようと思いました。ご迷惑をおかけしてすみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A