- ベストアンサー
質問です
パソコンを起動してLinuxとWindowsの選択画面が出てきたときにWindowsを起動しようとしたら Error 13: Invalid or unsupported executable format というものが出てきてWindowsが起動してくれません。 どうすればいいですか? 一応Linuxは普通に起動します。 この場合はデータを完全削除して1からセットアップしないといけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
パソコンを起動してLinuxとWindowsの選択画面が出てきたときにWindowsを起動しようとしたら Error 13: Invalid or unsupported executable format というものが出てきてWindowsが起動してくれません。 どうすればいいですか? 一応Linuxは普通に起動します。 この場合はデータを完全削除して1からセットアップしないといけないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 こちらでもこれを参考に頑張ってみます。