※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音声が出力されない)
音声が出力されない
このQ&Aのポイント
3年半前に購入したDELL製PC DEMENNSION-5150を使用中。
修理を依頼し数日前に本体が戻ってきましたが、データが全て消去されているため再設定に苦悩しています。
音声が出ない原因を探りましたが解決策が見つかっておらず、サポートも休み中です。助けを求めます。
3年半前に購入したDELL製PC DEMENNSION-5150を使用中。
年末に重大なトラブルが発生しサポートセンターに修理を依頼し数日前に本体が戻ってきました。事前に修理の過程でHD内のデータが全て消去されるという事でしたので、現在は出荷時の状態です。
残念ながらシステムのバックアップをとっていなかったので、元旦からPC内部の再設定に苦悩しておる次第です。
前置きが長くなりましたが、色々と分からない事、忘れている事がありますので、一つ一つ解決していきたいと思っております。
正月早々恐れ入りますがご助力お願いいたします。
その1.
音声が出ない。
・ハード上の接続不良はない。
・システム上ミュートにもなっていない。
・購入時にも音声不良の状態で付属の『DRIVERS ANDUTIRITIES』と いうCD-ROMを使ってサポートの方とやり取りをし音声が出たよう な記憶がある。
自分なりに色々と試しては見ましたが未だ解決に至っておりませんが、サポートも正月休みのようで頼るところがありません。
どなたか宜しくお願いいたします。
お礼
どうも有難うございました。 サポートホームページからドライバをダウンロードしてあれこれしているうちに音声がでるようになりました。まず、一安心です。