ゲームの買物指向に関して
ゲームの買い方に関することを聞きたくてアンケートにしました。ゲーム好きな方はよければ参加してみて下さい。
問.あなたのゲームの買い方の中で当てはまるものを挙げてみて下さい。
A.新品か中古か
1.新品しか買わない
2.新品中古問わず何でも安けりゃ買う
3.現在新品で入手不可能そうな古いソフトであれば、中古を買う
B.ゲームを買う基準(質)
3.ネットや雑誌や周りの評判などで品定め等したもので自分が買いたいと思ったものだけを買っている
4.フラッとゲーム売場に行って値段やパッケージだけをみて、衝動買いすることがある
5.基本的に値崩れソフト当たり外れが大きいので買わない
C.ゲームを買う基準(購入時期)
6.ゲームは発売日前に購入しようと思ったソフトは、必ず発売日に(もしくはフライングゲットして)購入する
7.廉価版が出そうなソフトは欲しいソフトでも、その廉価版が出るまで待つ
8.値崩れしそうなソフトは欲しいソフトでも、自分が買ってもいいなと思う価格になるまで待つ
D.ゲームを売る基準
9.自分が買ったゲームは基本的に売らない
10.発売日に買って、何日か堪能して、そのソフトがたとえ面白くてもすぐに売る
11.お金がなくなったら、家にゲームが増えすぎたら売る
12.つまらない(難しいやイメージと違うなども含む)ソフトは、すぐに売る
13.ゲームソフトは例え買取が二束三文でも売ってしまう
E.ゲームを買うサイクル
14.1つのゲームに飽きる、またはクリアしたら、次のゲームを買う
15.特価品や時期的商品(限定版等)があれば、やるゲームが色々残ってても買ってしまう
16.基本的に決めたもの以外のゲームはやらないので、特定のソフトだけ出たら買う
以上です。特定のソフトやジャンルによっては別な考えがあるという場合は、その場合に限って回答して下さい。他にゲームの買い方に関してポリシーがあれば主張して頂いて結構です。
お礼
参考になりました!ありがとうございました☆