• 締切済み

プログラミングを始めたい

現在高校の理数科に通っている者です。 趣味の1つとしてプログラミングを始めようと思っています。 一応P検3級はもっているので、PCの基礎の基礎の知識はあります。 ですがプログラミングについては全くの初心者です。 そこで質問なのですが、数あるプログラミング言語(?)のなかで、特にオススメはどれでしょうか? また、オススメの参考書を教えて下さい。 個人的にはC++に挑戦したいのですが難しいでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

>個人的にはC++に挑戦したいのですが難しいでしょうか? いきなりC++ではなく、まずCからやってみては? >そこで質問なのですが、数あるプログラミング言語(?)のなかで、特にオススメはどれでしょうか? おそらく Windowsプラットホーム上の話ですよね? 案1)Visual Studio 2008 Express Edition をインストールして まず C を勉強する。つぎに C++に進む。 VBは簡単すぎるので敢えて推薦しません。 案2)JDK使って開発環境にEclipseを使って Java。 Java とC++ 似てます。どちらかをマスターすればもう片方も簡単かも。 案1)、案2)とも開発環境(コンパイラとかエディタ)は無償で入手可能です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomtom963
  • ベストアンサー率19% (19/96)
回答No.2

C++は確かに難しい分類の言語に入ると思うけど すべてが難しいわけでないのでC++も順を追って 覚えていけば問題はないでしょう。 個人的には初心者向けの言語のHSPあたりから入ってもいいし オブジェクト指向を勉強するならJavaもしくはC#あたりからですかね。 ただ実用性からするとC++が現状で一番かな?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>個人的にはC++に挑戦したいのですが難しいでしょうか? では、C++ に挑戦すればよいでしょう。 趣味なんだから、難しいからやらない、という選択肢はないと思うのですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A