- ベストアンサー
声について
自分の事を棚にあげるようで何ですが、皆さんは声って重要だと思いますか? 非常に申し訳ないのですが彼らに非がある訳でもないのですが、稀に聞いていて凄く腹の立ってくる声というか話し方というかあるんですね。嫌いな声など。 こういうことで人を判断してはいけないですよね? どうしたらいいでしょう?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
自分の事を棚にあげるようで何ですが、皆さんは声って重要だと思いますか? 非常に申し訳ないのですが彼らに非がある訳でもないのですが、稀に聞いていて凄く腹の立ってくる声というか話し方というかあるんですね。嫌いな声など。 こういうことで人を判断してはいけないですよね? どうしたらいいでしょう?
お礼
そうですよね。わかってはいるんですけどね…声差別なんでしょうかね。電話を切りたい衝動にかられてしまうんです。気がつくと私が不機嫌になっていたり。は、と気づいて、改めるんですが、気を緩めるとまたっていう感じなんです。