• ベストアンサー

中国人はお弁当食べるの?

以前何かの雑誌で、留学生を預かった人がお弁当を持たせてあげたら食べなくて「中国人はこんな冷えたものは乞食でも食べません。」と言われたという話が載っていた事がありました。 中国の人は弁当を食べないのでしょうか?また持っていったとしても何かの手段で必ず温めてから食べるのでしょうか?夏なんかはどうするのかな。 知っている人いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.4

こんにちは。  少し検索してみました。  ・会社にデリバリーしてくれるようです。    http://gz.chineselife.net/cai/kuaican.shtml  ・列車に乗るときは、駅弁ではなく、列車内で調理されるようです。    http://www.nhk.or.jp/tabi-blog/550/5967.html  ・オリンピックのときには、お弁当が販売されたようです。    http://www.china7.jp/bbs/board.php?bo_table=1_5&wr_id=4&page=2  ・お弁当も見直されつつあるようです。    http://manatu.blog.so-net.ne.jp/2008-12-06 では。

tigerhan
質問者

補足

中国の人々も変わってきているのかな。 しかし列車内で調理するとは。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • mari0903
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.8

米国在住です。同じ職場にいろんな国出身の人がいます。 私の同僚は中国人と言っても香港出身なのでちょっと違うのかもしれませんが 毎日手作りのお弁当を持ってきてますよ。(ちなみにその人は30代独身女性です。) ご飯に青梗菜かなんかを炒めてあんかけ状にしてかけてあったりして ほんっとうにおいしそうです。 大体レンジでチンして食べているみたいですがチンしないときも結構ありますね。 (レンジが込んでいる時とか、外でみんなでピクニック的に食べるとき) お昼をよく食べる仲間に、アメリカ人をはじめとして ヨーロッパ人(と言うくくり方もおおざっぱすぎるとよく感じますが)や中南米系もいます。 結構みんなお弁当を持ってますが ピーナツバター&ジャムパンやポテトチップス、 リンゴそのまま、チョコレートバー(スニッカーズなど) など手のかからないモノを持ってきている人が多い中で その香港出身の女性のお弁当はいつもいつもおいしそうです。 ちなみに私は昨日の残り物を詰めた手のかかっていないお弁当(所要時間約10分)ですが 他の国の人からは「おー!すごい!」と感心されます。。。

回答No.7

以前、台湾の人の話で、戦後、中国大陸から来た教師が台湾の小学校で「弁当」というのは日本語だから使ってはいけないと言ったという経験を語っていました。 弁当という習慣?は日本独特ではないでしょうか。欧米では労働者がランチボックス?を持っていく習慣があったりするようですが、旅行につきものというほど執着するのは日本だけでしょう。 中国に限らず、弁当を嫌う?のはやはりいたむ(腐敗)心配があるからでしょう。 日本では梅干や醤油を使うというのが必須となるなど、腐敗への対処法があったので普及したのではないでしょうか。 何でも食料にするといわれる中国人に刺身の習慣がないのを見ても、中国人ばかりでなく世界的に見ても、食物は必ず加熱するというのが食物摂取の必須条件でしょう。 ですから当然アフリカなどには存在せず、アフリカの人が日本に来て驚くことのひとつに弁当があるそうです。 暖めたほうがおいしいから弁当は使わないということではなく、そういう習慣がなかったということだと思います。最近になって中国でも日本式のコンビニで弁当が売られているので普及しているようです。 梅干、しょうが、醤油、塩といった腐敗対処材?のある日本がこの方面で先進的であったということだと思います。

  • tyaeyama
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

最近ウチの会社に中国人が入社して来ました。 一人暮らしをしている男性ですが、 毎日きちんと弁当を作って持って来ています。 ただ、冷えたままでなく、必ずレンジで温めて食べています。 そのために、マイサランラップを何ロールか用意しています。 入社初日にレンジがあることを知った時は、意外なほど喜んでいました。 いままで特に気にならなかったのですが、 この質問を見て、なるほど冷えたまま食べるのはいやだったんだな、と思いました。

  • riat12
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.5

普通に食べますよ。今時の都市の人や外資系の会社の人は。上海、北京。直轄都市以外の人だと弁当って聞くと引くと思いますが・・・。 僕の会社でも弁当注文してました。 あと電子レンジの普及も手助けしてると思います(電子レンジは他の電気製品より普及が遅れています)。 北京のセブンイレブンでもよそってくれる弁当はやってますよ。あとはサンドイッチとオニギリですが。

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.3

私は中国で生活していますが、会社の子達は大体お弁当を持ってきていますよ。 また、中華レストランに行っても、(当たり前ですが)冷菜など、冷たいお料理もあります。 ただ、温かい料理は日本料理に比べ、比較的油っぽいものが多いので、料理に対して「冷めたらまずくなる」という印象は持っているかもしれませんし、「料理は温かいほうがおいしい」と、皆口をそろえます。(レストランでうっかり冷菜ばっかり出てしまったときには皆あまり手をつけない) もちろん、持ってきたお弁当は必ずレンジで温めて食べています。 ただ、お弁当を持ってアウトドアで遊ぶときなど、お弁当を冷たいままで食べていますし、それでも食べられない、食べない、と言うわけではないですよ。

tigerhan
質問者

補足

現代の中国弁当事情がよくわかりました。 確かに油っぽいものは多いですね。私冷たいご飯がすきなのでなんとも感じませんが。 ありがとうございました。

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.2

昔の中国には冷えたご飯を食べる習慣が無かったです。 なので弁当という物も無かったのです。 必ずその場で調理した物を食べてた見たいです。 ですが最近は近代化が進み、電子レンジやコンビニが普及して、「弁当」の認知度は高まっていますが、まだ田舎の方では昔からの習慣が根強いのかも知れないですね。 ちなみに台湾では日本が統治していた時代も有った為、弁当を利用する人は多いそうです。

tigerhan
質問者

補足

乾燥したものを食べるという話は読んだ事がありました。 有難うございました。

noname#81859
noname#81859
回答No.1

知り合いの中国籍の方に確認したところ「冷たいご飯が犯罪者みたいで嫌!」とのことです。 そういえば日本でも冷や飯といえばなんとなーく警察のご厄介になっている嫌なイメージ、それが強烈になっていると思った方がいいのかも。 ただ、「じゃ弁当は?」と聞いたら「温めて食べる」とのことです。 ですので必ずしも弁当そのものを受付けないってわけでもないようですよ。

tigerhan
質問者

補足

温めて食べるのですか。うーんゼイタクな! 私からしてみると弁当って冷たいもんだと思ってるから何とも思わないのですが。文化の違いを感じますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A