• ベストアンサー

WEBサーバーにアップするファイル名の名前は何文字まで?

WEBサーバーにアップする、 ○○.htmlとか、○○.gifとかのファイルって ファイル名は何文字までとかって決まっているのでしょうか? 昔なにかで、サーバーのOSによっては8文字までしか使用できないと 聞いたことはありましたが、 今借りているサーバーでは、8文字以上の名前をつけても、 アップして表示させることができますし OKWAVEの、左上ロゴマークのファイル名も logo_top_20081204.gifと、結構長い名前になっています。 基本文字数制限とかはあまり気にしなくてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mindatg
  • ベストアンサー率48% (110/227)
回答No.1

サーバーの種類にもよるところです。 Windows系のサーバー(ページが.aspとかあるところ)は半角255文字 Unix系のサーバーも大体半角255文字です。一部じゃ1024文字まで可能なサーバーもありますが・・・。 ファイル名の最大文字数 でググってくださいまし

yuzuru0024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本255文までと思っておいてよさそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomtom963
  • ベストアンサー率19% (19/96)
回答No.3
yuzuru0024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

>基本文字数制限とかはあまり気にしなくてもいいのでしょうか? ある意味正解。 普通に命名基準をつくっても、100文字を超えるようなものは なかなかないでしょうから・・・。 実際のところフルパスで255文字の制限もありますし、 常識的には20~30文字が目安でしょうね。 50文字を超えようであれば、もっと工夫ができるだろと突っ込まれるでしょう。

yuzuru0024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 20文字 30文字使えれば十分ですね。 URLが255文字までということなので ディレクトリに20文字30文字も 使うのはやめた方がよさそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A