- 締切済み
コリドラスについて教えて下さい
飼い始めて1週間ほど経ちます 水がよごれてきたので、交換した際、砂利も洗いました 水は1/3ほど残しておき、水槽を清掃後残しておいた水と一緒に コリドラスも戻しました。(新しい水にはカルキ抜き剤入れました) 翌日から餌を食べません… 3匹いたのですが、今日仕事から帰ると1匹が横たわっていました… 残り2匹も元気がなく、危険な様子です… 何が悪かったのかわかりません… まだ、熱帯魚を飼い始めて1ケ月ほどのシロウトなので、 いろいろ間違いがあったとは思います…、 弱った魚を元気にしてあげられる方法はあるのでしょうか? ご存知の方教えてください!お願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sarena1122
- ベストアンサー率36% (85/232)
熱帯魚系の質問をされるときは ・水槽のサイズ ・フィルターの種類とサイズ ・設定温度 ・入れている魚の種類と量 などを記載されると的を得た回答、アドバイスが 得られやすいかと存じます。 ご質問の内容から推測させていただきますと >飼い始めて1週間ほど経ちます、水がよごれてきたので 1週間で目に見えて汚れてくると言うのは ちょっと考えにくい状況です。 フィルターの能力がまだ発揮されていないか 魚の入れすぎ、えさの与えすぎが考えられます。 >交換した際、砂利も洗いました 砂利の中にも水をきれいにするバクテリアが住んでいるので・・・。 水槽内ではフィルターなどで物理的にごみを濾し取る以外に 生物ろ過といって魚が出した糞尿やえさの残りをバクテリアが 分解しています。 >水は1/3ほど残しておき つまり半分以上の交換と言うことですが大量の水替えは 魚にはつらいです。 また、冬ですが交換時に新しく入れる水の温度を水槽の水の温度 と同じくらいに合わせましたか? 魚は小さく体力がないので大きな温度差はつらいのです。 また、交換時にヒーターを空焚きして割っていませんか? 今の水槽の温度が設定温度になっていれば問題はありません。 >新しい水にはカルキ抜き剤入れました カルキ抜き材は便利ですが薬である以上魚にはつらいです。 もし可能であればバケツなどに交換の2日前から溜めて置いた水を 使用されるとお魚にやさしいです。 >砂利 コリは水底のえさを探って食べるので砂系の底材にしてあげないと 口が荒れてかわいそうです。 >弱った魚を元気にしてあげられる方法はあるのでしょうか? 残念ですが現状で出来ることは温度管理ぐらいかなと思います。 >まだ、熱帯魚を飼い始めて1ケ月ほどのシロウトなので、 >いろいろ間違いがあったとは思います… 私も買い始めはかなり色々失敗しました。 初めてなので仕方ないですが生き物を扱うので なるべく失敗は減らしたいですよね。 水作りについてはURLを掲げておきますので 参考にされてください。
飼育開始初期の頃は、水質を浄化するバクテリアがいないため、魚の負荷がとても大きくなります。 また、水を全量換水や底砂利全てを洗われるなどの環境が急変した場合、魚がそれに対応できないことがあります。 恐らく、水質悪化によるものと思われますので、1/3程度の水換えをしてあげて下さい。 (水草がなければ、水槽水を塩0.3%~0.5%濃度にしてあげれば、魚の体内塩分濃度との差が少なくなり、魚の負担が軽減され、体力が回復しやすくなります。水槽と同じ温度に調整した容器に隔離しての塩浴でも良いですよ。) ただ、ヒレや口、ヒゲが欠けている、赤く充血部分がある場合は病気の可能性がありますので、別容器に隔離しての専用の薬での治療が必要となります。
お礼
お返事ありがとうございます! 塩浴ですか!! 普通の家にある塩をまぜればよいのでしょうか? それても、専用の何かがあるのでしょうか? 今日専門ショップに行く予定ですので、店員さんに聞いてみます! ありがとうございました!!
お礼
ありがとうございます! ・水槽のサイズ は約40×25×25cmと小さめです ・フィルターはロカボーイのMサイズ ・設定温度 25.5度 ・入れている魚はテトラを7匹とコリドラス3匹です 汚れは水のにごりではなく、餌の食べ残しだと思います… テトラのえさは1日に2回と書いてあったので、2回あげていたのですが、量が多かったのかもしれません カルキ抜きはあまり使わないほうがいいんです! ずっと、カルキ抜きでやっていました… テトラは元気なのですが、コリドラスだけ弱ってしまったので、 砂利を洗ったのがダメだったのかと悩んでしまって… 弱った魚を元気にする方法はないのですか・・・ もう少し知識をつけてから、飼うようにします! ありがとうございました!