• 締切済み

容姿のよい人間が勉強する意義

勉強とは顔が不細工な人間が優越感を味わうためにするものではないのでしょうか? 顔が不細工でも勉強においては頼りにされ一目置かれるようになるであろう。そして将来的にはいい職業につきお金も入ってくるようになるのであろう。一方、容姿のいい人間は一体何のメリットがあって勉強するのでしょうか? 別に勉強なんて辛い道を選ばなくても楽しいことがいっぱいありますよね? 教えてください。

みんなの回答

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.3

容姿の良い中でも、もっと上(地位や、立場)を目指すなら勉強でしょう。 容姿はたまたま、親のDNAのおかげです。 自分個人の実力をつけるには、学生時代なら勉強でしょう。 勉強は、上を目指す人間ならいくらやってもキリが無いですよ。 おそらく一生が勉強だと思います。 あと、勉強は辛いものではありません。 今まで解らなかった事を理解できるようになった事は 嬉しくありませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.2

あなたの勉強することに対する価値観とは違うのだと理解してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

「容姿がよいこと」で得られる物と、「何かを学ぶこと、学識を深めること」で得られる物がちゃうからでしょ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A