• ベストアンサー

(無線)イーモバイル→PC→(有線)LANでGyaoを

GyaoNEXT端末が離れた部屋にあります。 今はONUルータから20mのLANケーブルでつないでいます。 それを一旦ノートパソコンにイーモバイル(無線)でネットにつなぎ、 ノートPCのLANケーブルを経由してギャオ端末のLANポートに すっきりとつなげることはできますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yidong
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.3

Windowsにブロードバンドルータの代わりをさせればできるかと思います。 (「インターネット接続の共有」とか) STBとノートPCを直結するにはUTPクロスケーブルが必要になるかと思います。

flora2730
質問者

補足

こんなかんじでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.5

#1です。 PCをダイアルアップルータには出来ないから、「できません」です。OSがそれが出来る様には出来ていません。 また、質問番号:4567687で述べられている速度(早くても20M、平均は6M、最も遅くて2M)より確実に遅くなるので期待するような結果にはなりませんんので無意味です。 意地悪で言っているわけではなく、要するに試す価値がないし、そもそも出来ないので「できません」で終わらせた方が幸せな質問なんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikinon
  • ベストアンサー率56% (613/1076)
回答No.4

たぶん無理でしょう。出来たとしてもノートPCは電源入れっぱなしにしないといけないし、設定が難しいと思います。 ここは素直に無線ルーターを導入されるのがよいかと思います。 gyao端末には無線LAN イーサネットコンバータを利用すれば良いと思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/ セットになってるもの http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g54_ek/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

ONUとギャオ端末付近までをPLCや無線LAN(メディアコンバータ経由)で接続しましょう。

flora2730
質問者

補足

合せて質問すればよかったのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4567687.html という事情なのです。 Bは廃止しようかと考えています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

できません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A