• ベストアンサー

460ccよりも小さいドライバー

を探しているのですが、ルール改定のためなかなかありません。 なぜ、探しているのかというと、自分のスイングがよくないからか、グリップがあってないのかも?も知れませんが、スイング中にヘッドがぶれるんです。 フェアウェイの小ぶりなタイプだとしっかりふれて、200yくらいはでるようになりました。ただドライバーだと200いくか行かないかなのです。なので自分的に思ったことは、デカヘッドなので空気抵抗がよくないから、自分に合わないのかとおもい、小さいヘッドを試してみたいと思った次第です みなさんのおすすめの小ぶりで、ルールに違反しないやつをおしえてもわえないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

naotto2002さん、こんにちは。 回答ではないかも知れませんが、思い当たることを投稿します。 フェアウェイウッドならば当たるが、ヘッドの大きいドライバーは当たらないという事なのでしょうが、根本的に違っている様に思います。 フェアウェイウッド(以下FW)で当たる(芯でヒット出来る)のに、ドライバー(以下DR)のFWより面積の大きい芯で当たらない(これがヘッドがぶれる、振動を感じる原因とは考えられますが)のはおかしいと思いますが、いかがでしょうか?ヘッドが大きいので、逆に大まかになってしまって意識がぼける事は考えられますが。 芯でヒット出来る様にする(もちろんプロではないので、芯の近くでという方が正しいのかも知れません)為の方法論はスィング論等多々ありますので、貴殿の(雑誌etc)情報、または他の回答者さんの情報を参考にして下さい。 空気抵抗がヘッドのぶれになる事は、人間がスィングする程度スピードとフェースの面積からすると、そんなに大きい問題ではないと思います。もちろんメーカーサイドでもヘッドのぶれの原因になるような空気抵抗が出てします様な形状にしていないと思います。 従ってインパクト時にブレを感じる様ならば、打点が芯からかなり離れてしまっている事が原因ですので、前述の芯で打てる様になれば解決すると思います。 インパクト以前(ダウンスィングの過程)でブレを感じる様でしたら、シャフトの問題が考えられます。スィングスピードに対してシャフトが弱過ぎる為ヘッドを支え切れずフェースの向きが安定しないのでブレとして感じている可能性があります。よりしっかりしたシャフトが必要なのかも知れません。貴殿のヘッドスピード等が分かりませんので、何とも言えませんがFWよりシャフトが長いのと飛ばそうという意識過剰がよりその傾向を助長しているのではないでしょうか。この場合はシャフトを入れ換える、クラブそのものを変える等で解決できるのではないかと思います。 ヘッドスピード等の機械的データは、大型店等測定機器があるショップ、工房などで計測してもらえばわかるので、今後のクラブ選びの際の参考となるので、是非実施してみて下さい。その際ご自分のマイクラブを持参して計測する事が重要です。ご自分の現在の打ったボールの状況が把握(ミート率、バックスピン量、サイドスピン量等)出来るので、スィングの傾向も分かれば、スィングの修正方向も見つかるかも知れません。 長々書きましたので、参考にならなければ時間の無駄の可能性もありますが、お許し下さい。

naotto2002
質問者

お礼

レスどうもです よく考えると、まさしくいわれるとおりです^^; FWだと振り切る感じ打てるのですが、DRだとついとばそうと思っている自分がいます。 自分を理解して、行動を直せばできることなんですけど、つい・・・笑 最近、ゴルフを始めてみておもったことはここのスポーツって精神修行だなぁとおもってます 笑 一度 専門店にいって測定してみようと思います ありがとうございました

その他の回答 (6)

回答No.7

以前は私も460ccのデカヘッドは、ヘッドが浮遊する感じがしましたので、小さいヘッドを使っていました。 しかし、最近のヘッドは460ccでも小さく見え浮遊感をなくしましたので、本来余り感じないはずです。 それでも、浮遊感を感じるのは恐らく手打ちによるスイングで当てようとしてヘッドから降ろしていると思われます。 直すにはヘッドを重くするか、仰るとおり小さいヘッドが良いと思います。 少し古いタイプではr7 425ですかね。ウェイトが変更できますから、結構良いです。 最新ではr7リミテッドエディションは440ccです。 あとはダンロップのSRIXON ZR-30で425ccですかね。 なお、小さいヘッドは上級者用としているのが多いので、買う前にショップで試打をして下さい。 それと、小さいヘッドは460ccと比べると飛びは少なくなりますので、飛距離についてはあまり期待しないのが良いと思います。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.5

自分の場合なぜか460ccでも問題なく使えています。フェースローテーションは大きいタイプのスイングで大型ヘッドは苦手なタイプのはずなんですが、実は謎です。問題ないのでここには質問していませんが、いつか自分で解決してやろうと思っています。 元々多くの日本人は農業民族のせいで足の力が強いタイプです。素直に力点に使うとフェースローテーションの大きいタイプのスイングになりがちです。(支点に使えば、ボディターンになりますね)そうすると大型ヘッドでは物理特性や空気抵抗等の原因でヘッド自体がローテーションしにくいですから、返りきらずに右に行ったり、まっすぐ行っても無理やりフェースを操作していますから飛ばないということになってしまいかねません。 試しにヒール側(ネックのヘッド側とは逆のところが一番効果大)に鉛を数枚貼ってみて打ってみてください。恒久的にそうしろと言っているのではなく、あくまで試しにそうしてみるということです。ナイスショット確率が良くなったのなら、重心距離が合っていません。 また、少し気になるかもしれませんが、また中古市場に出す時にヘッド塗装がはがれないように注意する必要もありますが、ヘッド上部の飛球線方向とは逆側に鉛を貼ってみて、確率が良くなったら、低重心が合っていないということになります。大型ヘッドの場合は素直に作ると重心が高くなりすぎるので、重心位置をできるだけ低くするように作ります。それが合わないということになるということです。 但しいずれも貼り過ぎるとバランスが重くて振り遅れてミスが出ることもありますので、枚数は程々にして置いて下さいね。(2gで1ポイント換算です) 小さいヘッドが合うからと言ってその原因は理解しておいた方がいいです。数年前の中古品やアメリカン倶楽部、最近は著名メーカーも行きすぎの大型ヘッドへの反省からか460ccにこだわっていない製品を作るようになってきています。(ヤマハのインプレスのように460ccなのに重心特性を考えた製品すらあります)しかし、その特性は色々あるので、そこで間違えると、小型にしたのになんで...となりかねません。

naotto2002
質問者

お礼

レスどうもです  たしかに、理解せず次にすすめたとしても次にまた同じことにぶつかったときに、超えることができなくなりますね。安易にクラブ変更せず、もうすこし原因究明にがんばってみたいとおもいます。 錘のはりかたも参考にさせてもらいトライしてみたいとおもいます ありがとうございました

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

下記URLをクリックしてみてください ドライバーで460cc、450cc、430cc、360ccと いろいろあります 私もこの中のCHICAGOモデルと同じ物を約3年前に購入して以来 エースドライバーとしてキャリー270ヤードをキープしております 参考まで

参考URL:
http://www.amcgolf.co.jp/
naotto2002
質問者

お礼

レスどうもです あまり聞いたことのないメーカーですが、直販だと価格もかなり違うものですね。参考にしたいと思います

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.3

デカヘッドのドライバーを使いこなすには、フェースローテンションを極力抑えることがポイントです。 貴方は、フェースローテーションが大きいため小ぶりのヘッドの方が相性がいいのだと思います。 昔のパーシモンは非常に小ぶりで現在のFWの大きさくらいでした。従って小ぶりでルール違反になることはありません。 アドバイスですが、最新技術のドライバーを使えないのは非常に残念ですから、 スイング改造されることをお薦めします。 片山晋吾のスイングが参考になります。そのコーチは谷将貴さんですが、レッスン本があります。 ポイントはグリップをストロングにすることでフェースローテーションを少なくしたスイングができます。

naotto2002
質問者

お礼

こんばんわ レスどうもです 最近連続写真をみているので片山さんのスイングを参考にしたいと思います

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2205)
回答No.2

小さいヘッドだと飛んで大きいヘッドだと飛ばない、って事ですよね・・・とするとNO1さんの言う通りクラブ以外の方になんか問題がありそうですね・・・技術や理論は他の方におまかせするとして取りあえず小ぶりなヘッド(ルール適合)を試して見たいのでしたら中古ショップで試打したらどうですか?それと同じく「ゴルフドゥ」でネット検索なんでどうでしょう・・・ちょっとホームページアドレスがわからないんですがかなりの情報がありルール適合、不適合もすぐにわかります、ヘッドの大きさも質問すればすぐに回答してくれます。でも現在市場に流通しているドライバー(新品、中古)でヘッドが小さくルール適合品は殆ど400cc前後だと思いますが・・・ちなみに流行のゼクシオでも初代モデル(2代目は不適合)はヘッドも小さく適合品ですよ、あとはツアステの少し古いタイプ(プロスペックだったかな?)なんかも適合品ですが小さめですね・・・中古品ですから探せば数千円と思いますから試してみたらいかがですか?ただこの意見は私の経験だけですからあくまで参考程度にして下さい。

naotto2002
質問者

お礼

レスありがとうございます^^ ゴルフドゥていう店があるんですね。おすすめはゼクシオ、ツアステですね 早速 検索してみます!

  • siba-kari
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.1

まず初めにお断りしておきますがこの文面からだけでは判断し難いので的確なアドバイスになるか解りませんので、もしも的外れでしたらお許し下さい。 スイング中にヘッドがぶれるとの事ですが、もしホントにスイング中にぶれるのであれば、原因はグリップと断言できると思います。 原因がグリップとなれば、デカヘッド、或いはそれ以外は関係なくクラブを替える前にグリップの仕方を学ぶ方事しか解決の道はないのではないでしょうか? グリップの質問ではないので、グリップの仕方云々はこの場では取り上げませんが。 しかしながら、スイング中ではなく、インパクトでぶれる事と勘違いなされているのであれば、話は変ってきます。 インパクトでぶれるのであれば、ミート出来ていないと言う事ですから、解決の道はスイングを直すか、道具を替えるという事が考えられるのですが、文面からでは情報が少な過ぎて判断し難いものがあります。 いまお使いのFW、アイアンは何をお使いでしょうか? ドライバーだけ替えれば済むという簡単な話ではないのです。ドラだけで考えると今度はFWやアイアンが当らなくなる事もありますから。 クラブを替える時は単体で考えると、ほぼ間違いなく誤爆しますよ。全体の流れや他のクラブとの相性を考慮しないといけません。 また、具体的なモデル名を知りたいのでしょうが、彼方のスイングや持ち球などが解らないので安易にはお奨めできません。 小ぶりなヘッドを御希望の様ですが、概ねそういったモデルはプロ、アスリートモデルなので比較的ヘッドスピードや技術が必要になる事を知っておいてください。(最近のクラブは易しくなった事は確かですが、それでもある程度のレベルでないと持て余す事は変りはありません) シャフト次第では使えない事もないですが。 敢えてアドバイスするなら、今現行で市販しているクラブはほぼ全てルール適合品です。どのクラブを買ってもルールには抵触しませんし、高反発モデル(ルール違反)であっても、競技に使わなければ何の問題もありません。コンペや仲間同士のプライベートで使っても問題はありません。 2,3年位前の中古品ですと高反発、低反発と併売してましたが、必ずルール適合か否か明記してあると思います。 先ずはショップへ足を運び、クラフトマンにスイングをチェックして貰った上で相談される事をお奨め致します。 自分のスイングやお持ちのFW、アイアンのヘッドやシャフトの事を良く知る意味でも一度シッカリと診断を受け、相談すればキチンと説明してくれるはずです。そこでキチンと話を聞いてくれたり、説明してくれないクラフトマンは間違いなく腕がわるいので、他を当った方が良いですよ。

naotto2002
質問者

お礼

レスありがとうございます わかりにくい文章のなかでアドバイスありがとうございます^^ 自分ははじめて間もないので、適当にそろえたためばらばらです。ドライバーがクリーブランドのハイボアXLS、シャフトRで フェアウェイがナイキのSUMO2丸型 シャフトS アイアンは知人にもらったFITWAYです ぶれる件なんですが、スイングする時になぜか右手のグリップの中で遊びができてクルクル回ってしまうんです。とりあえず自分の性格は当たって砕けろ精神なので、失敗しようとも小ぶりドライバーに挑戦してみます