• ベストアンサー

インフルエンザにかからない方法

毎日朝、帰宅時、夜にお茶でうがい、食後も緑茶。 帰宅時にココア。もちろん石鹸で手洗い。 毎日ラクトフェリン入りのヨーグルト。 日3回ビタミンC、1回ビタミンB。 そして11月中旬、12月初旬に予防接種。 ここまでしてるのに娘(6歳)がインフルエンザB型に土曜日なりました。 「かかっても軽くすみます」って病院にもポスターがはってあるけど 一日目は40度越える熱、二日目も39度超えてぐったり、 一体これのどこが軽く済むっていうの?って感じです。 タミフル飲んで熱はすぐに下がりましたがこれじゃぁ何のための 予防かわからない!今年は型が合ってないのでしょうか? とにかくこれ以上何かインフルエンザにかからない方法があったら 誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.6

凄い徹底ぶりですね。感心しちゃいます。 Q/一体これのどこが軽く済むっていうの?って感じです。 A/確かにね。せっかくの予防接種も、感染して発症ししかもひどいと「何で?」と思いますよね。ただ、信じられないから来年はというのは考えないでくださいね。理由は以下です。 Q/今年は型が合ってないのでしょうか? A/型ですか・・・難しい。一応最も流行している型には合致しているはずですが、中には亜種もある。そのため、合っていない型に感染している場合もあるかもしれません。(基本的に予防接種にはAB両方の複合ワクチンが入っています) 他にも理由はいろいろあります。予防接種はあくまでウィルスの模造品を入れて免疫にウィルス撃退ワクチンをあらかじめ作らせることが目的。ワクチンと言いますけど、実際にはワクチンを入れるのではなく、ウィルスの模造品(ポリオなど生ワクと呼ばれる物は、ウィルスを弱らせた物)を入れて、体にワクチンを作らせるのが予防接種のワクチン。 ワクチンは、新種のウィルスが侵入したときにヘルパーB細胞というのがミサイルを製造するのですよ。それがいわゆるワクチン。しかし、ここに行き渡る前にウィルスが全滅し、B細胞に情報が行かなければ・・・免疫は付かない。 他にも、例え免疫ができても他の風邪に感染したり、軽い病気をしていて、知らずと免疫が衰えているときに強い増殖力を持つインフルエンザウィルスが入ってくれば、折角の免疫も攻撃や撃退が間に合わない。(これは、子供やお年寄りに多い) ということがある。 しかし、この場合はどの例かは分かりません。もしかすると免疫は付いていて、端から見れば重傷でも十分頑張って軽かったのかもしれないですからね。 Q/これ以上何かインフルエンザにかからない方法があったら誰か教えてください。 A/家の換気してますか? (掃除のときには必ず窓を開けて換気をする-部屋の中の汚れた空気や炭酸ガスを減らすのは必須。特にストーブなどガス、石油などの暖房器具がある場合にはこまめに、二酸化炭素が増えるため免疫や代謝に影響します。またそういう製品を使っていなくとも患者がいるときにはこまめに換気をウィルスが屋内に残るため不衛生。それがなくと日に最低3度以上は換気する。どちらにしろ人は呼吸をしますからね) 加湿はしてますか? (冬場は夏に比べて湿気がかなり少ない。特に寒い日は湿度が大幅に下がり、さらに暖房を使うと最大飽和水蒸気量が増えるため湿度が下がり家の中の湿度は場合によって10~20%台になることも湿度が低いとウィルスの飛散率が格段に上がり、くしゃみでそこら中に飛び散ります。湿度を上げると感染率は圧倒的に下がりますから、部屋の加湿は重要。夏にインフルエンザがほとんどないのはこのため) 早寝してますか?睡眠不足や遅寝はダメ。 (これは、免疫の効果をダメにします。免疫を保つには規則正しい生活。これが重要。睡眠を十分に取ることは免疫力増進に繋がります。また、睡眠中に寝相が悪い場合はかいまき毛布や腹巻きなどを使って体を冷やさないように・・・) 食事はバランスよくとってますか? (確かにビタミンは免疫を高める効果もあるので、不足がちなら、接種を心がける必要がありますね。しかし、最近テレビなどで、こういうことを言いますけど、大事なところが抜けていたりする。それは、あくまで不足しているなら自ら進んで取る必要があるということ。 不足していなければ、必要以上に取っても尿などと一緒に排出されるか、物によっては体に蓄えられます。免疫などには許容限界があり、多く何か特定の栄養をとったから体によいわけではありません。 逆に、食事で十分に特定の栄養がとれないなら、他の栄養が偏っている可能性があり、それが逆の効果を生むこと知ってます? 例えば免疫も、細胞を作るにはタンパク質などが必要だったりする。体の代謝を高める熱を作るには脂肪が必要。指令を出す脳の栄養は糖分。免疫という軍隊の既にできている部隊の能力を高めるものはあるが、作る物が不足していたら・・・後がない。指令を出すことがうまくできなければ・・・そのため、バランスを考えて食事を。既に達成している場合は、それで十分。余計に取る必要はないです。まあ、ビタミンはとりすぎても出るだけですから良いですけど。尿が濃くなるほどは取らないように・・・今度は結石など別の心配が・・・) お風呂上がりに湯冷めはしてませんか? (特に髪を洗った後では風呂上がり後、早期に乾かすように濡れたままだと気化熱で熱が逃げます) とりあえずこれだけ。 後は、幼稚園、保育園、学校などは別として外出で人混みの多い場所は避けることですね。 まあ、学校などの集団生活の場に入っていると、予防接種を受けていても、いろいろな種類のウィルスを一度に貰いやすくなるため、先の回答に書いたような免疫が追いつかない自体も発生しやすいですから、とにかく睡眠と湯冷めに十分注意しましょう。 これだけある。 まあ、たぶん既に十分対策をしていらっしゃるので、次に感染することは無いと思いますけど。あまり、神経質にならずに、ストレスも病気になる原因ですから、無理しないようにしてください。

ayana
質問者

お礼

詳しい話をいろいろとありがとうございました。体が弱ってると だめなんですね。家で湿度は保っていますが、換気はあんまりしてないかな。 空気清浄機があるのでつい頼っちゃって。これから気をつけます。 ビタミンもほどほどにしておきます。 湯冷めも気をつけますね。

その他の回答 (8)

  • uduki4
  • ベストアンサー率42% (69/163)
回答No.9

私は、インフルエンザの予防接種を受けて、インフルエンザにかかったものです。 で、病院の先生がそのときに私に言ったのは、今年は3種のウイルスがあるから、かなり難しい危険な年ですね。 で、予防接種は、かからないのではなく、軽く済むとのことですので、いくら予防措置をやったところである程度は予防できますが、最終的には予防接種を受けているかにかかってきます。 私も、軽い方だったそうですが、39度以上の熱と、激しい腹痛・頭痛・吐き気・下痢などかなり苦しい状況となってしまいました。 ほかの受けていない人は1週間~2週間は苦しんだそうですが、私は3日間苦しんだだけで何とか軽い症状になりました・・・、その後、あまり会社を病欠にすることは望ましくないため、会社に行きましたが・・・。 会社に行っても1~2日ぐらいはあまり仕事が出来なかったのが辛いです。 まあ、下の皆さんのようにやっていれば予防の綿ではバッチリだと思いますが、とにかく人間のやることに完全などないのですから、それだけはお忘れなきように、そして、お大事に。 では。 失礼します。

ayana
質問者

お礼

大人でもそんなに症状ひどかったんですね。娘は熱と鼻づまりだけだったからやっ ぱり軽かったのでしょうかねぇ・・?ありがとうございました。

noname#5746
noname#5746
回答No.8

インフルエンザは手から感染する可能性が大きいと言われています。 帰宅したらすぐ手をきちんと洗うことは良いことですが、 外出している時には手を洗うことはそうそうできませんよね。 外に出ているときにはいろいろな物を手で触りますけど、例えばドアのノブとか エレベーターのボタン、スーパーのかご、他の人が入れてくれたお茶などの茶碗やカップ、その他たくさんあります。 それらを触った手で体の主要な感染経路となる部分。 自分の口や鼻に触れたり目を擦ったりすることによりウイルスが体に侵入する危険性が高いです。 そういうわけで外出中はできる限り手で口、鼻、目などに触らないようにするのが一つの大きな予防策となるようです。

ayana
質問者

お礼

手からの感染もあるのですね。昨日もテレビで帰ったら顔も洗うように 言っていました。そういうことなんですね。ありがとうございました。

  • dora1
  • ベストアンサー率50% (263/518)
回答No.7

私の勘違いでなければ、予防接種をうつとインフルエンザがが軽く済む、というときの「軽く」の意味は、熱があまりあがらないとか、熱が早く下がるとかそういうことではなかったと記憶しています。予防接種により、通常のインフルエンザの症状だけで済む場合が多くなる、逆にいえば、それ以上重症化する確率が下がる、ということだったと思います。それ以上重症化するとは、脳症になったり、死に至ったりするようなことを指します。(ただ、その効果も完全ではなく、重症化する確率をすごく下げる、という程度だったと思います。)

ayana
質問者

お礼

そうなんですか~そう言われると納得できるんですが、「軽くすみます」と 言われるとやっぱり熱がそう高くないとかすぐに下がる、って思っちゃって。 ありがとうございました。

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.5

 このサイトが参考になるんじゃないでしょうか? http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q1/19990203.html

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q1/19990203.html
ayana
質問者

お礼

さっそく見ました。参考になりました。ありがとうございました。お湯で手をあらわせてみます。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.4

 おそらく今年はA型が流行すると予測されていたため、予防接種もA型のワクチンが主に行われた結果、B型に感染すると症状が強くでたものと思われます。私も小学6年の時に、予防接種をしていたにもかかわらず、かなり強い症状のインフルエンザにかかったことがありますが、医者から「ワクチンとは型の違うウイルスに感染したため」といわれました。  予防法ですが、私が心がけている方法ですが、ミカンなどのかんきつ類を積極的に摂取する。かんきつ類にはビタミンPという感染に対する抵抗力を高める働きのあるビタミンが豊富に含まれていると、聞いたことがあります あと、「流行期には人ごみに出るのを避けよ」といわれますが、それでは買い物もできないし電車にも乗れませんね。むしろ、 映画、コンサート、観劇など、大勢が密室状態で長時間、人の動きがほとんどない状態におかれることが要注意と思います。これらは、流行期の2月いっぱいくらいまでは、避けられたほうが無難と思います。  

ayana
質問者

お礼

やっぱり予防接種してもかかるものなんですね~みかんは娘は大好きで毎日2,3 個食べてたんですけどねぇ・・ちょっと体が弱ってたのでしょうか。。 でも柑橘類、これからも食べさせます。ありがとうございました。

  • gon_gon
  • ベストアンサー率26% (33/124)
回答No.3

昨日テレビで言ってるのをききましたが部屋の湿度を70%以上に保つとインフルエンザ菌の繁殖を抑えられるって聞きました。それを聞いてから、慌てて加湿器かけまくりました! 私個人が考えた風邪予防ですが、うがい(うがい薬と緑茶)、手洗い、ホットレモンの飲用、加湿器、寝る時マスク着用、風邪引いてる人がいたら自分がマスクする。です。元々丈夫なのか、バカはなんとか?ってやつなのかわかりませんが、この方法で7年間風邪引いてません!これからも頑張って記録を更新します! お嬢様の風邪(インフルエンザ)早く治るといいですね。6歳の女の子に39℃の熱なんて本当、可哀想です・・・くれぐれもお大事になさってください。では。

ayana
質問者

お礼

やっぱりマスクがいいのでしょうか。。 長い間風邪ひいてなくてうらやましいです。 体力の違いかなぁ?ありがとうございました。

  • arikui
  • ベストアンサー率43% (52/120)
回答No.2

鼻やのどが乾燥すると、そこにウィルスがついて病気になりやすいといいます。 インフルエンザや風邪の菌は、湿気に弱いので、加湿器で部屋の湿度を上げると良いと思います。 霧吹きで部屋に水分を与える方法もあります。 外出の時にはマスクをするのも良いと思います。 マスクは、鼻やのどが乾燥しないようにするためにも有効です。

ayana
質問者

お礼

マスクがやっぱりいいのかな・・家では出来ても保育園ではなかなかそういう わけにもいかなくて。ありがとうございました。

  • bumeeeee
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

回答じゃありませんが・・ 最近花粉症対策で耳鼻科に行ってきました。そこの先生がおっしゃるには、雪も降ったし(湿度が上がってます!)、鼻がわるいのに(慢性の鼻炎です)今現在かかってないんだったら もうかからないと思うな~ ということでした。 空気の湿度が重要かも・・

ayana
質問者

お礼

回答ありがとうございました。湿度は家では加湿器をたいて60%以上にしてい ますが保育園ではそうもいかないでしょうからねぇ・・

関連するQ&A