- ベストアンサー
精液の色・濃度=子種の数 ???
どこで調べたらいいのかわからなくて、ここで質問します。 男性の精液の事なんですが、色がとても薄くて(透明な感じ)サラッとしている場合、子づくりに影響しますか? …つまり子種が少ないって事でしょうか? その男性の場合、本人は昔から薄いと言っていますが。 色・濃度=子種が少ない と考えるのは間違っているのでしょうか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精液には前立腺液が含まれていて、それが色や粘り気に影響します。 いくら精子の数が多くても、精子が元気でないと妊娠しません。 精子の数や元気さは、精液の見た目ではハッキリしませんので、病院で調べてもらうほうがいいと思います。
その他の回答 (5)
- kmor
- ベストアンサー率27% (225/825)
No.4です。 思い出しました。 昔付き合っていた娘を私の親が嫌っていたもので、「子供を作ってしまえ!」と十代ながら子作りに励んだことがあります。 それでもできないため、産婦人科に問い合わせたところ、「持ってきてくれ」といわれたのでサランラップに包んで持っていったことがあります。 そのときにいわれたのが、「精子の元気はいいけど数が少ない、この様な検査の前はしばらく禁欲してください」といわれました。 やはりそのことからも回数をこなせば薄くなり、妊娠しにくくなるのでしょうね。
お礼
たびたびのご回答ありがとうございます! 貴重な体験を聞かせてもらってありがとうございました。 やはり回数で数の違いがあるのですね。 子供をつくる上で大変参考になる事を教えてもらったと感謝!です。 ところでふと疑問が…?? 精子って空気に触れると死んじゃうって聞いたんですが、ラップに包んで大丈夫だったのですか? 今回の質問とは関係ない事ですが、ちょっと不思議に思ったので… とにかく今回の回答は大変参考になりました。 どうもありがとうございました(^_^)
精液の成分として、精巣から分泌される本来の精液の他に、1/3程度は前立腺液が入ってくるそうです。この前立腺液により黄色味がかってくる場合があり、多くは射精機会が減り前立腺液が濃くなった場合に黄色がつよくなるということのようですよ。白いから、精子が少ないということはないと思います。ご心配なら、お医者さんに聞いてみるといいですよ。
お礼
色の違いは、いろいろな理由があるんですね。 色によって精子の数が決まるわけではないようなので、ひとまずホッとしました。 ご回答ありがとうございました。
- kmor
- ベストアンサー率27% (225/825)
量、粘り、色はかなり関係していると思いますよ。 たとえば1日になんどもすると色も粘度も薄くなってきます。
お礼
お返事ありがとうございます。 やはり関係しているのですか? 確かに回数によって色・量は変わると思いますが、それってどんどん受精可能な精子が減っているという事ですか? つまり、一番最初が妊娠する確率が多いって事ですよね。
- hoshikuzu
- ベストアンサー率23% (138/576)
精子の数は、色や濃度など見た目では分かりません。 顕微鏡でみると、ウジャウジャとオタマジャクシのように泳いでいます。 運動率が悪い・奇形・数などが分かります。 殆どの精子は、膣の中の酸性により、死にます。そこで生き残った精子が左右の卵管へ分かれます。卵子と出合うのは1個~2個です。 排卵期にセックスをすると、精子を迎えようと卵管のすべりがよくなります。 最近は、精子の数も減ってきているようですね。環境汚染・ストレスなと様々な要因があるようです。 心配でしたら、調べてみてもらってはどうでしょうか?
お礼
精子の状態ですでに奇形っているのですか!? 知りませんでした… それが受精されると奇形の子が生まれるって事ですよね。 また、精子の数が減っているとは知りませんでした。 昔に比べて子供の数が減っているのは、単につくらないという理由だけじゃないのでしょうかね? とにかく見た目ではわからない様なので、この先様子を見て、最終的には病院で検査してもらおうと思います。 いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
- bumeeeee
- ベストアンサー率23% (6/26)
不妊で検査をすると、数はたくさんあっても活きが悪い のと 数が極端に少ない のとがあるそうです。 色の濃さでは判断できないと思うけど・・色が濃いから活きがいいのがたくさんいるとも言い切れないので、問題があるなら検査したほうがいいでしょう。
お礼
やはり、病院へ行って検査しないとわからないのでしょうか。 おおよその判断基準はないって事ですよね? 活きがいいかどうかは見た目ではわかりませんものね… この先どうしても不安であれば、病院で検査してもらうことにします。 どうもありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます。 見た目の問題ではないのですね。 ちょっとホッとしたりして… やはりはっきり知りたければ病院へ行くべきですね。 参考になりました。