- ベストアンサー
胃の不調について
62歳の妻の胃のことでお尋ねします。 心臓病で30年ほどお世話になっている(人工弁の手術を受けました)大学病院で、6月に胃の内視鏡検査(組織検査を含む)とCT検査を受けました。検査の結果、「癌や潰瘍ではない」との診断を受けたのですが、食事の後、胃の痛みや膨満感などが続いております。 食慾はありますので私と同じものを食べるのですが、ちょっと無理して食べると胃の痛みや不調を訴えます。 本人は「こういうものなんだ」とわりきっているようですが、体重が増えないことは気にしています。 40Kgをやっとのことで維持しているのが現状です。 通院をして、薬の服用を続けていますが、大学病院なので通院頻度が少なく、4~6週間の間隔があります。 医師は慢性胃炎のようなものだというのですが、努力して食べてみても体重が全く増加しません。 元気はあるのですが、なにしろ体重が増えないので本人も私も心配しています。 癌や潰瘍でなくても「こういった症状」は続くものでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
内視鏡、組織検査を受けた上での癌や潰瘍は否定的という診断はそれなりに信用があるかと思います。 胃炎による食欲不振や食後の不快感は普通にある症状ですが、症状があるようなら軽い胃炎でも胃薬(ガスターなどのH2ブロッカーや、オメプラールなどのPPI)を処方することが多いですが、なにかそういった薬は飲まれていますか? また体重が増えないことに不安があるようですが、そもそも身長何cmで40kgなのでしょう。適正体重なのでは?また食べる量が適正であれば、それ以上増えも減りもしないと思います。 悪性腫瘍などで食欲不振がある場合は、ほとんどの症例で体重減少が起こります。減らずに維持できていて、しかも内視鏡的にも太鼓判を押されているのであれば心配されなくてもいいかなと思いました。 お大事になさってくださいね。
その他の回答 (2)
- jun0422
- ベストアンサー率52% (102/193)
体重が増えないとのことですが、体重は減っているのでしょうか。 年齢を重ねると消化管の機能も低下してきます。 食事の好みが変わったり量も減ってきます。 基礎代謝量が低下しますので、必要エネルギーは低いです。さらに活動量が少なければ食事摂取量は低下するでしょう。 体重が減少しているのと40kgを維持しているのとでは違うと思います。
お礼
ご回答有難うございました。 体重は3ヶ月ほど40kgを維持していますし、家事以外の運動はしていません。 やっぱり、こんなものなのでしょうね、、、。 見守ります。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
胃腸が弱い人はそんな感じでしょうね。 少し動くと食欲も出て体重も増加するのですが、 たぶんそんなでは寝てばかりじゃないの?
お礼
さっそくのご回答有難うございました。 ご指摘のとうりだと思ってはいましたが、誰かの意見を伺うことで自分なりに納得を深められますので、、、。 体重も減ってきているわけではなく、食慾もありますから安心していれば良いのでしょうね。 年齢もそれなりにとっていますので、処方された薬を飲み続けるのを見守っていくことにします。 有難うございました。