• ベストアンサー

インドホシガメを死なせてしまいました

20日ほど前にペットショップで購入したインドホシガメのベビーを死なせてしまいました。 温度は日中32度、夜間28度。湿度は70%~80%を維持していたのですが、拒食になってしまいました。 病院にも連れて行き、薬も処方してもらったのですが・・・。 この先何十年も付き合うつもりで家に連れて来たのに、今はもう動かなくなってしまい自責の念を感じます。 リクガメの目は優しくて魅力的ですよね。 だからこそ、上手く飼育してやれなかった自分が許せなくて、苦しそうに動いて止まった最後の姿が忘れられなくて。 ココではないネットで相談したら「インドホシガメはケアが難しいし、ちゃんとケアしてもベビーだと当たり外れがあって死んでしまう事も多いから割り切れなければ飼わない方が良い」と言われ それに対して 「今はまだ気持ちの整理がついていませんが、それでもこの先リクガメを飼おうと思った時にはもっと丈夫な種を飼います」と言いました。 すると他の方が 「ベテランと言われてる人でも皆少なからず失敗はしている。生き物を飼う事自体が人間のエゴなんだから、もし飼うなら本当に飼いたい種を飼った方がその後のケアとか付き合いも違うから、そうしたほうがいい」と言われました。 インドを何匹も落とすならインドより数段丈夫だと言われているビルマを飼った方がいいのかなとも思いますが、動物ですからビルマなら絶対に死なないなんて事ないですよね。 種類としてはホシガメに魅力を感じているので・・・。 皆さんはどのように思われますか? また、リクガメを飼育すると言う事に対して、死なせてしまうリスクも含めてどう向き合っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

その方のウンチクは、その通りだと思いますよね。プロである動物園だって、そういう思考錯誤を繰り返した上で、技術を確立してるんですから。 ともかく、生体飼育は、状態がいいのを買う、これにつきます。特に素人は。で、ベビー、ピンポン玉、500円玉とか言われるものは避けたほうが賢明。 どうしてもホシにこだわりたいなら、死なすことをある程度割切るか、多少価格が高くとも10cm程度のものから始めたほうがいい。ビルまだインドだというのは、この際重要ではないと思う。 もしくは、ホシにこだわらないなら、ホルスやギリシャなどの、国内環境にもまだ適応を示しやすい種からはいった方がいい。 また、マニュアルは総じてのべてるだけで、環境は地域や一軒家かマンションかによっても変わります。参考にはなりますが、絶対ではない。 ちなみにうちも二代目のホシがいます。6cmで来て、今は倍以上まで育ちました。もう10数年前の初代での試行錯誤のおかげだと思ってます。

その他の回答 (2)

  • tutui
  • ベストアンサー率7% (21/286)
回答No.3

20日程度で死んでしまったという事は 根本的に飼育環境が整っていないか、もしくは生体が初めから弱っていたという可能性が考えられます。 次回飼育される時には、飼育環境の見直しをしてからが良いと思います。 全てのペットは不満を口に出せません。 出来る事全てをしてあげましょう。

  • kurokame
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

 初めまして。現在、26匹のカメと生活をしています。カメを本格的に飼い始めて10年くらいになります。ここ5年間で23匹のホルスフィールドリクガメの繁殖にも成功しました。飼い始めた頃に僕も知識不足から、何匹か死なせてしまいました。それから、自分で勉強しました。しかし、いくら知識があっても、生き物はいつかは死んでしまうんです。辛いですが。  ご自分でよく考えてみてください。

関連するQ&A