- ベストアンサー
ありえない行為!スニーカー買い物での客への対応に疑問
- 昨日、スーパーで見かけた客への対応がありえないと感じました。
- お客さんがサイズが箱から出してあるスニーカーを買おうとしたが、従業員の対応が不適切でした。
- 客からのリクエストに対して従業員が消極的な対応をし、さらには商品の汚れを消しゴムでこすり始めた光景に驚きました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
有り得ます。 層の厚い中流消費者をターゲットにしたスーパーは値段交渉の手間を合理化させているのに業務が滞ってしまいます。在庫や万引き対応も計算しての対応なのだと思います。計算してなければもっと問題ありかも。 販売店も消費者も一流同士だと商品に不都合があれば、値踏みせずとも違った対応するはずで、代品を用意したり融通がききますし、逆に三流だと妥協もしてくれたり、何らかの手ごたえがあるだけでも嬉しいからどんなお客さんでも歓迎し大事にしてくれる。 商品の値段には有形の商品と無形のサービスが含まれているものと思って、商品に納得できない時、交渉したいなら一流か、売るのに必死になってる店(?)でするのが気分的に損したようにならなくていいと思います。
その他の回答 (3)
何処の話か知りませんが 関西 特に大阪では よく見聞きする事です 汚れているから 綺麗な品物 無いから 廉くして(客) 拭いて綺麗にする(店) 当たり前の行動ですよ 売る自由 買わない自由 どちらもあります
お礼
安くできる出来ないはお店にもよるしできる決済権がない人なら 出来ないと言わざる得ないでしょうし それは気にしていないのですが 靴に見ている前で消しゴムをかけてほら綺麗になったからこれで我慢しなさいと言っているようで疑問に思いました。 綺麗にするなら客の前ではしない方がいいのでは?と思いましたし それをするくらいならこのサイズは在庫ありませんしお値引きはできませんでいいと思ったのです。 買う買わないは客も考えるでしょうし 買わなければ一度引っ込めてから拭いたり綺麗にして出せばまだ客の目には綺麗なままで問題なかっただろうと思ったのです。 アドバイスありがとうございます。 関西ではよくあることなんですね。 同じビル内に靴屋があってそこは展示品の為とかって安くしてることがあったので家電と同じなのかな?と思ったので。
- amelielico
- ベストアンサー率37% (135/364)
そこで起こったことが何なのかと考えています。 一言で言えば、「ある人が、店員とコミュニケーションをはかろうとしたが、不全に終わり、『話にならない』ということで、コミュニケーションを諦めた」というシーンを見て、あなたは『このお店のコミュニケーション力の無さに失望し、一事が万事と、このお店の質を低く評価した』。 というところなのでしょうね。 価値相応の品物を相応の金額で提供して欲しい。と誰でも考えます。 そこにある「展示品」の「汚れ」を「目引いた金額」で、売って欲しいと考えた顧客は、「価値」を固定的に考えた「金額の修正要求」だったわけです。 対して、お店は、「金額」を固定的に考えた「価値の修復行動」を図ったわけです。 この場合、顧客の「金額の修正要求」に「できないんです。すみません。」といえば、最終的には同じようにお客さんは購入をあきらめたかもしれません。 でも、「コミュニケーションはとれている」から「不満」はなかったでしょうし、観ていたあなたも何も感じなかったでしょう。 要は、顧客がなぜそういうことを言っているのか、店員がまったく理解していないというところが、「ありえない」の核心だと思います。 参考にしてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 参考にします。
有り得ませんし、答えになっていません。 >このサイズの在庫はありますか? 「有ります」か、「有りません」しか答えはないです。 >少し目立つ汚れがあるので在庫が無ければ少し安くなりますか? 「なります」か、「なりません」しか答えは有りません。 それなのに、店員が客が買う前に商品をどうこうすることはありえません。 もっとも、スーパーで値引きをしようとする客もどうかと思いますが。
お礼
売り場内なので横で見てたので ただ驚いた光景で。 在庫があるか無いかには男性は答えず後ろに引っ込んでいったので 拭くならお店の開く前の掃除ですることでしょうね。 スーパーで値引き・・・関西なので言葉遊びなのかな?と思ってました。 回答ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 一流店でなら客の目の前で消しゴムで消す行為はないですものね。 一流店か売るのに必死のお店ですね。 参考に致します。