- 締切済み
プロゲステロンとHCGの違い
男性不妊と黄体機能不全でAIHをしています。 1人目は不妊クリニックでAIHして3回目で妊娠しました。 その際は、排卵時と排卵後1週間でHCGの注射を打ち、着床しやすいようにしていました。 2人目は、仕事や育児をしながらの通院は難しく、近医でAIHをしています。排卵時にAIHをするところは同じなのですが、近医は途中で打つ注射がプロゲステロンなのです。両方とも着床しやすいようにしているとは思いますが、何か違いがありますか? 一回妊娠しているだけに、同じように治療していただきたいのが現状ですが、それぞれ医師の考え方に違いがあるようで・・・ 2回目のAIHの後、妊娠反応陽性だったので喜んでいたのですが、化学流産だったようで(涙) 治療内容が気になってきてしまいました。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
#1です。 >今の治療のほうが着床しやすい内容なのでしょうか? 本当に黄体機能不全であれば、排卵後1回のhCG注射では全く用をなさないと思います。しかし、それで妊娠・出産されたのですから「当時は」黄体機能不全ではなかったものと考えられます。 今回、検査をした結果、黄体機能不全とハッキリ診断ついているのなら、黄体ホルモン剤や場合によっては黄体ホルモン坐剤(こっちのが強力)など、積極的な黄体補助をするべきと思います。
こんにちは。 >両方とも着床しやすいようにしているとは思いますが、何か違いがありますか? 黄体ホルモンは子宮内膜に働いて、内膜を着床に適した質・状態に整える作用があります。 hCGは、排卵後に形成された「黄体」を刺激して黄体ホルモンをより多く分泌させる効果があります。 一方、黄体ホルモン剤投与は、黄体ホルモンそのものを補充することです。 hCGは体から代謝されるのが早く、一定のレベルを保とうとすると本当は2日おきくらいに打たなければいけませんが、黄体ホルモン剤は持続性があり1週間か10日に1回で十分です。 hCGは間接的に働きますので、マイルドな効果(?)、そして妊娠判定に影響を与えてしまいます。 黄体ホルモン剤は直接ですので効果は強いですが、合成ですので自然とは言えないかも知れません。妊娠判定に影響を与えません。 ...排卵後1回のhCGで良かったということですので、おまじない程度というか..本来はあまり必要のない治療だったかも知れないですね(^_^;)
お礼
今の治療のほうが着床しやすい内容なのでしょうか? HCGはおまじない程度だということですので。。。 次のAIHは年末年始になるので、今回は見送り、来周期でがんばりたいと思います。 ありがとうございました。