- ベストアンサー
国民健康保険と妊娠中の支払いについて
- 国民健康保険の支払いについて、妊娠中の方は分割払いが可能ですが、収入がない場合は払わなくてもよい場合もあります。
- 親の扶養から抜けて国保を再加入した場合、間違って使用した分について請求が来ることがあります。
- 出産一時金は、国保に入っていれば受け取ることができますが、手続きをして親の扶養から抜ける必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国保の場合は、自治体によって対応に差があります。35万は支給するけれど、その中から滞納分を差し引いて支給する場合もありますし、滞納分を即支払うことを条件に35万支払う場合もあります。いずれにしても35万は支払われます。 ダンナさんに手取りで17万の収入があれば、通常は親の扶養には入れないのですが。。。手取りで17万というのは本当ですか?また、質問者さんは親の扶養に再加入とのことですが、まだ未婚なのでしょうか?通常はダンナの親の扶養には入れても、実家の親の扶養には入れないことが多いです。今現在無職で無収入なわけですしね。籍関連はきっちりしておいたほうがいいですよ。
その他の回答 (1)
- tosshibo
- ベストアンサー率36% (16/44)
「(この時に親の扶養に入っていたのにもかかわらず間違って国保を使っていたため、今日約1万円の請求が国保から来ました。残り7割負担をいったん自分でする感じ)」についてですが、これは仕事をやめてから親の扶養に入るまでの国保の保険税負担ではないでしょうか。収入がなくても最低限納める税金があります。 また「旦那の親の会社は旦那を扶養においておく事が出来るらしく私の親の会社はそれを認めていないので、私だけが国保に入ると思います。」についてですが、旦那さんは収入がない状態ですか。あなたも旦那さんと一緒に扶養になることはできないのでしょうか。 「出産一時金はちゃんと降りますか?」についてですが、どちらにしろ出産一時金は出ます。
補足
回答ありがとうございます。 旦那の親の扶養は私はダメみたいです。 旦那に収入はあります。私も扶養は無理なのでは?と 思いましたが、区役所に問い合わせると大丈夫な会社もあるとの ことでした。収入と言っても、手取りで18万くらいですが。 出産一時金は国保からもらう場合、 万が一産まれるまでに納税を滞ったら、 その分は差し引かれますよね?
補足
11月に籍は入れました。多分実家の父の扶養は無理です。 父の実の母(私の祖母)を一緒に同居しているのですが、 祖母は国保だと言ってました。 とりあえず、今月中に扶養から抜けて 社会保険証を返却し、旦那の親の扶養か、国保に入ろうと思います。 旦那とは前の職場で知り合ったのですが、そこの会社は個人経営の ペットショップで社会保険がついていませんでした。 その時彼は手取りで20万弱もらっていたのですが、 その時も父親の扶養にいました。