• ベストアンサー

鉄骨のサビ対策

鉄骨のガレージを所有してるのですが思いっきり鉄骨むき出しで出来ており、雨風&海からの潮風のせいかペンキを塗りなおしてもすぐにサビが浮いてきます。 これをサビが発生しなくするにはどうしたら良いでしょうか? 今までは業者にペンキを塗ってもらったり自分で塗ったりしてたのですが結局一年もすればサビが浮いてきます。 ペンキに代わる対処法を教えて下さい><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

鉄である以上、絶対にサビないという方法は有りませんが 寿命を延ばす方法はいろいろ有ります ジンク塗料 http://www.dbnet.gr.jp/search/base/140360/ サビ転換 http://www.edenki.co.jp/shopdetail/024032000098/order/ 電気防錆 http://www.cyb-sci.co.jp/rust-arrestor/

bike007
質問者

お礼

回答ありがとうございます リンク見させてもらいました。 色々な方法があるんですね。電気防錆なんて初めて聞きました。 財布と相談しながら検討していこうと思います^^

その他の回答 (7)

  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.8

こんばんは。 私も質問者さんと同じ経験があり、以前より改善されています。 私の別宅が海岸沿いにあり、重量鉄骨のガレージがあります。数年前までは質問者さんのように、業者が塗装してもすぐに錆が上がる状態でした。 そこで業者の方法に疑問を持ち、自分なりに試してよかった方法があります。 錆落とし(ケレン)してから 塗装する前に、一度「水で鉄骨を良く洗う」んです。原因である塩分を良く水道水(流水)で洗い落としてから塗装するという単純な方法です。 ディスクグラインダーやワイヤーブラシ等で出来るだけ錆を落とした後、水道水をホースで鉄骨をにかけて洗い、直ちに雑巾などで水分をふき取り良く乾燥させます。早く乾燥させないと、水分が新たな錆を呼びますから十分気をつけます。その後錆止め剤を塗って、最後に仕上げ塗りをします。 以前は2年で小錆が上がっていた状態でしたが、この方法でやって以来、6年絶った今でも上塗りを破って錆があがってくることはありません。 錆止め剤についてですが、私の場合は錆転換剤とエポキシ錆止めの両者を、比較のために場所を変えて使っています。 ○錆転換剤→上塗りとの相性が良いです。多方面から注目されているが実績が乏しい。単価が高い(商品例:必殺錆封じ ) ○エポキシ錆止め→値段はそれほど高くなく入手しやすい。現在広く使用されれてきてそこそこ実績がある(商品例:ザウルスEX) 現在の経過からすると、今のところ両者とも健闘しているようです。 (実際に錆止め剤を塗装される場合は、前の方々のおっしゃるものでもかまわないはずです) また、コンクリートで被覆した場合、車をぶつけたり擦った時のダメージが大きくなります。鉄筋はある程度弾性(クッション性)があり表面が滑らかなので、車が当っても案外たいしたことがありませんが、コンクリートでは、擦り傷が深く入ったり、凹みが大きくなります。 木の板で囲む場合は、空気の流通が悪くなり、鉄筋に結露が起きやくなり、かえって錆やすくなります。 ※錆落しを億劫がって錆を落とさずに直に塗装したがる業者がありますから注意が必要です。 必ずしも条件、結果が一致するとはかぎりませんが他の方々のご回答と共に参考になれば。

bike007
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私と同じような境遇との事で大変参考になります^^ 確かに錆落としの後に洗い流すなんてやった事がないですね。完全に盲点でした。 次に処理する時に試してみようと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.7

長持ちをさせたいのなら亜鉛のどぶ漬け 自分でやるのなら 「テツガード」塗装 「簡易亜鉛メッキ」 還元性の錆止め塗料もあるそうです

bike007
質問者

お礼

回答ありがとうございます 長持ちさせたいけど半永久とかは望んでません。 せいぜい残り寿命位のもんです(多めに見積もっても50年くらいでしょうか?) 不可能な事はしないつもりですが塗装くらいなら自分でやるつもりです。 やっぱ塗装系がローコストで行けそうですね。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.6

コンクリート工法で一言。 簡単に言ってしまえば、鉄骨コンクリートの建物になるわけですね。 効果はありますが、その前提にも幾つか考えておかねばならないことはあります。 ○鉄筋(鉄骨)は、錆がひどいと覆った効果が出ません。  コンクリートと鉄は温度による伸縮度が極く近いのがとりえですので、塗装がしてあると、密着度が悪く障害の出る場合があります。 ○コンクリートを巻く厚さは、一番薄いところでも3CM以上ないとすぐに欠けて落ちてしまいます。 ○その上で自重が支えられるか、梁や柱の強さはありますか? ○型枠の施工費用その他大層な事になります。軽量鉄骨なら建直すほどのお金?ではありませんか。

bike007
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 鉄筋のサビは今年に全部剥がして塗装してるので今はそんな酷い状態ではありません。ただ塗装を厚めに塗ってもらってるので密着度という面では難があるかもしれません。 自重は・・・多分大丈夫じゃないかと?ビル建設で使うH鋼です。 問題は費用ですね^^;

noname#153814
noname#153814
回答No.5

私の住んでいる近くに漁師町があります。 そこいらの家の鉄骨にはコールタールが塗られていました。

bike007
質問者

お礼

回答ありがとうございます コールタールってあのコールタールですか? サビに効果あるとは知りませんでした。でも漁村で使われてる位だから間違いないのでしょう。 でもコールタールってベトベトのイメージが^^;検討してみます。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.4

>サビ止めを塗った鉄筋の周りにコンクリートとか木の板で覆ってしまうとどうなるでしょうか? コンクリートは効果が有ります 「鉄筋コンクリート」というのはご存知だと思いますが、これは 「鉄筋」をアルカリ性の「コンクリート」で覆うことによって、酸化(錆)を防ぐ物です 木の板は...やめた方が良いと思います

bike007
質問者

お礼

回答ありがとうございます 木の板はだめですか^^; 外気にさらされなければ効果あるかな?と思いまして。 コンクリートは効果ありとの事なのでこれも検討しようと思います。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

下地の錆び止めより、塗装の上からコーティングの方が強いでしょう。 あとは、亜鉛溶射という方法もあります。橋脚などでやる方法論ですが、かなり高価かと・・・

bike007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 亜鉛溶射・・・高価そうですね^^; コーティングの方が現実的で良いかもしれません。 検討してみます。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

錆は金属の性質上やむをえないことかと存じます。鉄が錆びるということは、酸化するということです。 従ってこれを防ぐには、空気や湿気から完全に遮断する必要がありますが、現在の科学の水準からして経済的にする方法は塗装以外にありません。 海浜地方ともなれば、リスクが大きいのですが、塗装のやり方は万全ですか? ○少なくとも第1層目は、空気の澄んでいる風のない湿度も低い日に錆落とし後速やかに行いましょう。 ○錆落としは完璧ですか?=古い塗装膜で固着していないものは厳禁です。(一番良いのはサンドブラストをかけることです) ○高価な塗料はいくらもありますが、業者の方とよく相談してください。=塗り手間も高くなりますので、反って乾燥の遅い塗料の方が密着度が良いです。 ○出来れば錆止め塗料は3層くらい施工しましょう。=いくら仕上げ塗料を今のままで塗り重ねても壁紙を貼っているのと同じような感じになります。

bike007
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かテレビでも言ってましたけど、どんなに厳重にしようと分子の隙間から空気や湿気が浸透してくるとかなんとか・・・。 gisahannさんの回答で思い出しました^^; 完全に遮断するのは不可能だとしてサビ止めを塗った鉄筋の周りにコンクリートとか木の板で覆ってしまうとどうなるでしょうか? 野ざらし状態よりはマシかな?程度のアイデアですが耐久年数が上がるようなら・・・位で考えてるんですが。 重ねて回答お願いしますm(_ _)m