• ベストアンサー

ホームページを見ていて

ホームページを見ていて比較的小さい画面が出るとき、画面は一度開くのですが、その後一瞬で閉じちゃうんです。かれこれ2ヶ月ほど続いています。どうしてですか? ネットショッピングとかに支障が出てるので速く解決したいです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.15

度々すみません、スタートボタンからプログラムのアクセスと既定の設定を開いてみてください。 一番下に「既定の Java 仮想マシンを設定してください」とあります。 私のマシンでは、現在のJava仮想マシンを使うが選択され、このプログラムを表示するのチェックは外れていますが、atsusiさんはどうでしょうか。 この辺をいじってみてはどうでしょう。

atsusi
質問者

補足

はい、仮想マシンは選択されています。「このプログラムを表示する」ではなくて「このプログラムを有効にする」のチェックは外れています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.14

No.13さんの結果から見るとやはりJava関連ですね。 一度Windows UpDateをやってみてください。 スタートボタンからWindows UpDateをクリックで出来ます。 今までされたことが無いのなら、一回では終わらないと思います。 再起動を要求されると再起動し、更新がないと言われるまで繰り返してください。 3回くらいかかると思います。 それでどうでしょうか。

atsusi
質問者

補足

やってみます。やったことはありますが更新がなくなるまでやったことはありません。今日の所はこれで失礼します。また明日お願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eizo_l465
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.13

>ソースの見方 全体がフレーム構造になっているので、 「当コンテンツは別ウインドウにて表示されます。」と書かれている近くで 右クリックすると、コンテキストメニューに「ソースの表示」があります。 それで見れますよ。開く「元の」ソースです。 ちょっと鬱陶しいかもしれませんが、 popupで開かれるページのURLを、ソースから拾ってきて、直打ちで見るという手もあります。 atsusiさんの見たいのは、下記のページですよね? このリンク、ちゃんと表示されます?

参考URL:
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/AltezzaGita/equipment/sheet.html
atsusi
質問者

補足

表示されます!されます!されます! でもその直打ちがいまいち分かりません。ソースにはこのアドレスは書かれていないと思いますが

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.12

 もう一つだけ、考えが浮かびました。 1 インターネットオプション ⇒ プライバシー 2 すべてのCookieを受け入れる これでもダメですか?ただ、これはそのままにしておくとやばいこともあるので、あとで「規定」ボタンをおして下さい。

atsusi
質問者

補足

駄目でした。大抵はCookieを拒否しています。拒否しても正常に表示されます。問題の閉じるページはCookieのことが出る前に閉じてしまいます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.11

トヨタサイトのソースコードを拝見いたしましたが、外部スタイルシートを使っているだけで、特別なことはしていないように感じました。「主要装備一覧」の部分は、Target="Contents" で開いていますので、サイト側に特に問題はないと、私は思いましたので…… Internet Explorer の再インストールをご検討されてみることを、おすすめいたしますが、いかがでしょうか。

atsusi
質問者

補足

ありがとうございます。 なるほど。IEの再インストールってお金かかりますっけ?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eizo_l465
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.10

連続投稿申し訳ない。 マカフィーを入れてらっしゃるのですね。 それなら、設定によっては閉じられてしまうことも十分考えられます。 ただ、普通に考えたら、開いてから閉じられるというより 開く前に window.open の記述を切ってそうですけど。 セキュリティソフトが、ローカルプロキシソフトのようにhtmlの記述を書きかえている、 ということは可能性としてあると思います。 試しに、htmlのソースを確認してみては? window.open という記述がどこかにないですか?

atsusi
質問者

補足

ソースの確認は開いてるページのメニューバー 表示→ソースで出来ますよね? でも開きたいページが一瞬で消えてしまうので無理です。時間にして平均0.5秒。 ほんと困りもん

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eizo_l465
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.9

この場合、JavaではなくJavaスクリプトですね。 Javaスクリプトで別ウィンドウを開くようになってます。 ブラウザは、下記文章から察するにieをお使いでしょうが、ヴァージョンはいくつですか? どこか怪しいサイトに行った後からおかしくなった、なんてことはありません? レジストリのどこかが直接書き換えられた…なんて事はあるのかなぁ、と思いまして。

atsusi
質問者

補足

変なサイトですか?それはないと思うんですが否定はできません。 Versionは6.0です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.8

 そうですか。では、第2弾です。 1 「フォルダオプション」 ⇒ 「表示」 2 「規定値に戻す」 ⇒ 「OK」ボタン これでもダメですか?これでダメだったら、もうお手上げですね。なお、「POPUPウィンドウを閉じるソフトというのはどこで確認できますか?」というご質問にお答えしていなかったので、最後にそれをお答えします。  POPUPウィンドウを閉じるソフトは、フリーソフトでありますが、PCに標準装備されていないので、もし初耳であれば、DLされていないということで、atsusiさんのPCには組み込まれていないはずです。もし、組み込まれていたら、スタートアップに登録されるので、タスクバーの右に表示されているはずです。

atsusi
質問者

お礼

駄目でした。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.7

すみません、No.1です。 もう、泣きたくなりますね。 あとはイベントログしかないかな? その現象が起きた時刻のエラーログありませんか? それをダブルクリックすると詳細が見れます。 右上のソース:のところにMicrosoft Internet Explorerとかかれてあったら恐らくそれですね。 下の説明のところで見当はつかないでしょうか。 また、Windows UpDateもやってみてください。 解決しない場合は、下記URLから「当ホームページの問題点」で現象を説明して解決策を求めてみてはいかがでしょう。 製作者サイドからだと解決策がわかるかもしれません。 すみません、お役に立てませんで。

参考URL:
http://www.toyota.co.jp/FAQ/index.html
atsusi
質問者

お礼

えー、本当に申し訳ないですが解決できませんでした。 これで解決しなかったら本当にお手上げかも知れません。 セキュリティーソフトが関係しているって可能性はありますか? 私が使っているのはMcAfee.com Security Centerです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.6

度々No.1です。 これは恐らくJavaの設定ではないでしょうか。 メニューのツールからインターネットオプション、セキュリティタブでレベルを中にしてみてください。 高にして表示すると別ウィンドウは開きもしませんでした。 これで解決できるのではないでしょうか。

atsusi
質問者

お礼

セキュリティレベルを中にしてみたけど駄目でした。 なんでだろう、なんでだろう 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.5

 見ました。見ました。しかし、私のPCでは小さいウインドは閉じません。というか、小さいウインドは「アルテッツァジータ主要装備一覧表」が表示されています。  そして、元のページはというと、「当コンテンツは別ウインドウにて表示されます。」という表示になっています。  それでは、次の作業を行ってみてください。 1 ツール ⇒ インターネットオプション 2 「詳細設定」タブ ⇒ 「規定値に戻す」 ⇒ 「OK」ボタン

atsusi
質問者

お礼

そうです。そのウィンドウが自動的に閉じてしまうのです。 教えていただいた方法試してみましたが残念ながら駄目でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A