- 締切済み
妊娠時の仕事
妊娠しながら働かれている方もたくさんいらっしゃると思います。 現在障害児担当で保育士をしています。 年長児になる子をみながら、体力面精神面でもお腹をかかえて働けるのか 将来を思うと少し不安です。 3妊娠していなくても3月でやめるか迷っています。 みなさんは、妊娠したらどうされていますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#158453
回答No.2
- chayasama
- ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1
妊娠しながら働かれている方もたくさんいらっしゃると思います。 現在障害児担当で保育士をしています。 年長児になる子をみながら、体力面精神面でもお腹をかかえて働けるのか 将来を思うと少し不安です。 3妊娠していなくても3月でやめるか迷っています。 みなさんは、妊娠したらどうされていますか?
お礼
返信有り難うございます。 その子と関わってきた二年間、自分自身いろんな事を感じて 本当に大好きで、辞めたくない気持ちは大きいです。 その子のことを一番考えなくてはいけないし、 年度途中で辞めてしまう事は、無責任なことだって 思っています。これまで家庭の事情もあり、担当をもっていることも あり、主人と話して避妊をしていました。 でも将来を考えてそろそろという話になって、仕事も家庭も同じくらい 大切でって思い、でも中途半端なことはいけないって思っています。 来年は家庭の事情で、引っ越しも決まり(昨日決まりました^^;) ますます悩んでいます。 父兄のかたからの意見、すごく参考になりました。 辞めるか、また妊娠を見送るかで考えてみます。ありがとうございました。