- 締切済み
空冷エンジン
空冷エンジンのバイクを乗るにあたって特別に気をつけたほうがいいこととかはあるのでしょうか? やっぱり夏場の外気温が高い時などは水冷エンジンに比べてオーバーヒートはやっぱり起きやすいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomyboys
- ベストアンサー率18% (21/114)
No3の、鉱物油は攻撃性が強いは逆です。100%合成油のほうがシールへ負担が掛かります。古めのエンジンでは常識。 オイル管理をちゃんとやれば、特に気を付けなくても大丈夫です。ただ、停めたまま長時間エンジン吹かしまくるとかは御法度です。
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
ANo1です。 よほど古いバイクでも無い限り空冷でオーバーヒートはないですよ。 普通にメンテナンスしてれば大丈夫です。 オイルクーラーによる冷却はありますが、専用・汎用ともに取り付けができない車種ならサンドブラストなんて方法もあります。 でも費用や作業の手間を考えるととてもお勧めできるようなものではありません。 それに一旦サンドブラストを行うと戻しが出来ないので過冷却が発生しても対応できません。 サンドブラスト:砂を吹き付けて金属の表面をザラザラにして表面積を広くする事で冷却効果を高める。 空冷が一般的な時代のレース車は結構やっていました。 見た目は格好が良いけど汚れると手が付けられません。
こんにちは 皆さんのおっしゃるとおり、オイル管理は重要です。 ですが、特別な状況で使わないのであれば、取扱説明書などに従っていれば大丈夫です。 掃除するときは、冷却フィンの間にゴミや泥とか詰まってないかチェックしてあげてください。 そんなに心配することはないですよ。
- mars-r
- ベストアンサー率18% (112/594)
空冷エンジンは水冷エンジンに比べてピストンのクリアランスが大きく取ってあります。 同じ粘度なら100%合成オイルよりも部分合成オイルのほうが空冷車には適しています。鉱物油は部品への攻撃性が強いのであまりお勧めできません。 雑誌などで紹介されている空冷専門ショップが推奨するオイルなら間違いないと思います。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>特別に気をつけたほうがいいこととかはあるのでしょうか? エンジンオイルの管理ですね。 走行距離に関係なく定期的に(指定粘度・グレード)交換した方が良いです。 ブランド品・純正品・PB品・ノーブランド品に関わらず、定期交換です。 私はHONDA/GB250ですが、SUMICO製造のPBオイルを使用しています。 JIS規格工場製品だと、問題ないようです。 >夏場の外気温が高い時などは水冷エンジンに比べてオーバーヒートはやっぱり起きやすいのでしょうか? 水冷に比べると、オーバーヒートの可能性は高くなります。 が、メーカーも理解して設計しています。 エンジン高回転(レッドゾーン近く)でのアイドリング、走行を続けなければ現実的に問題ありません。
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
夏場は固い目のオイル、冬場は柔らか目のオイルですね。 社外品の馬鹿でかいオイルクーラーを抱えていると冬場はオーバークールで冷えすぎの場合もあります。
お礼
ご回答ありがとうございます^^ オイルの管理をしっかりとすることと〆(’’*
お礼
ご回答ありがとうございます 知り合いのショップの人からXJR400を譲ってもらうことになったのですが空冷というのでちょっと心配してたのですがオイルの管理をしっかりすれば大丈夫そうですね^^b