• 締切済み

グーグルウェブマスターツールでのサイトマップ警告について

自分ではどうしようも無くなったためご教授ください。 ウェブマスターツールでサイトマップ(.xml)を送信後、グーグルより以下の警告が記載されておりました。 --------------------------------------------------- サイトマップに含まれる URL の優先度がすべて等しくなっています。 サイトマップに含まれるすべての URL が同じ優先度に設定されています (設定値は、デフォルトの優先度ではありません)。優先度はサイト内における特定の URL とそれ以外の URL の重要度の比率を示すものであり、検索結果でのサイトの掲載結果には影響しません。すべての URL の優先度が同じ場合、Google では重要度の高い URL を識別できません。 ------------------------------------------------- 管理しているサイトは数十個あるのですが、警告がきているものときていないものが半分づつです。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • outbrave
  • ベストアンサー率60% (231/380)
回答No.2

XML-sitemaps.com で、作成されているなら問題無いと思います。 ページ数が多いと自動で数値が変わるのですが、少ないと同じになるのかも知れませんね。 でも、警告は気になりますよね。 試しに 0.80 のいつくかを 0.64 に変更してはいかがでしょうか。 解決にならない内容で、すみません。

kojika_mai
質問者

お礼

いえいえ^^; 貴重な情報ありがとうございます。 とりあえず書き換えて実験してみたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • outbrave
  • ベストアンサー率60% (231/380)
回答No.1

質問は、警告の内容が理解できない...ということでしょうか? それとも、サイトマップXML に問題はないが、警告が表示されるので、どうしたらよいのか...でしょうか? とりあえず、優先度は大丈夫か調べてください <priority>1.00</priority> この部分です。 警告内容は、すべて同じ数値になっていると読み取れます。 サイトマップに問題がなければ、そのうち表示されなくなると思います。

kojika_mai
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ちなみに以下サイトでサイトマップを作成しているので、 サイトマップXML自体には問題はないと思います^^; http://www.xml-sitemaps.com/ なので警告の内容が理解できていません。 先ほどウェブマスターツールをみてみたら、やはり赤線で警告がでているサイトが複数ありました。 警告がでているサイトマップを以下に記入させて頂きます。 ※URLは伏せさせて頂いております。 -----ここから-------- <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <urlset xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemaLocation="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9 http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9/sitemap.xsd"> <!-- created with Free Online Sitemap Generator www.xml-sitemaps.com --> <url> <loc>http://www.yahoo.co.jp/</loc> <priority>1.00</priority> <lastmod>2008-09-19T08:20:59+00:00</lastmod> <changefreq>daily</changefreq> </url> <url> <loc>http://www.yahoo.co.jp/index.html</loc> <priority>0.80</priority> <lastmod>2008-09-19T08:20:59+00:00</lastmod> <changefreq>daily</changefreq> </url> <url> <loc>http://www.yahoo.co.jp/hanbai.html</loc> <priority>0.80</priority> <lastmod>2008-09-19T08:20:56+00:00</lastmod> <changefreq>daily</changefreq> </url> <url> <loc>http://www.yahoo.co.jp/syaken.html</loc> <priority>0.80</priority> <lastmod>2008-09-19T08:24:13+00:00</lastmod> <changefreq>daily</changefreq> </url> <url> <loc>http://www.yahoo.co.jp/syuri.html</loc> <priority>0.80</priority> <lastmod>2008-09-19T08:24:19+00:00</lastmod> <changefreq>daily</changefreq> </url> <url> <loc>http://www.yahoo.co.jp/garasu.html</loc> <priority>0.80</priority> <lastmod>2008-09-19T08:20:55+00:00</lastmod> <changefreq>daily</changefreq> </url> <url> <loc>http://www.yahoo.co.jp/film.html</loc> <priority>0.80</priority> <lastmod>2008-09-19T08:20:53+00:00</lastmod> <changefreq>daily</changefreq> </url> <url> <loc>http://www.yahoo.co.jp/hoken.html</loc> <priority>0.80</priority> <lastmod>2008-09-19T08:20:57+00:00</lastmod> <changefreq>daily</changefreq> </url> <url> <loc>http://www.yahoo.co.jp/company.html</loc> <priority>0.80</priority> <lastmod>2008-09-19T08:20:52+00:00</lastmod> <changefreq>daily</changefreq> </url> </urlset> -----ここまで-------- 上記のソースで直す所などアドバイスがありましたら、 教えてください。 ちなみに、<priority>0.80</priority>が同じ数値になっているということは、すべてのページに同じようなキーワードが重要とされているということでしょうか? ご教授願います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A