• ベストアンサー

自動車事故後遺障害診断

インターネット等でいろいろ調べると「後遺障害診断書」は弁護士等に任せると適正な診断・認定されるような事が書いて有りますが実際どうなんでしょう?それと保険会社に提出する前に弁護士に見せた方がいいのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MoonTears
  • ベストアンサー率62% (35/56)
回答No.3

kisinaituiさんが回答している内容はまったくその通りで、後遺障害の認定基準についてよく知っている弁護士はほとんどいないですし、医師も同様です。経験的にいうと、100人いて数人程度ではないでしょうか(もっと少ないかも)。自賠責の後遺障害の認定をしているのは料率算定機構ですが、ここに問い合わせてもなかなか教えてくれませんしね。 参考になる本としてよく挙げられるのは労災の「障害認定必携」ですが、これも詳しい解説が載っているわけではないし、あくまで労災の基準という制約もあります。ぼくが読んだ市販されている本の中で一番詳しいと思ったのは「後遺障害等級認定と裁判実務」(新日本法規)です。それ以外でお勧めなのは判決文です。しかし、それらを読みこなすには相当の勉強や経験も必要です。ただし、自分の傷病に特化すればある程度の知識は得られるのかとも思います。

noname#76578
質問者

お礼

有難う御座います。お勧めの本読んでみます。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

ほとんど根拠はありません。 日本に居る弁護士の9割以上は専門が企業の金銭的な損害賠償しかやっていません。 交通事故の後遺障害は、金銭賠償の前に、医療裁判を専門とする弁護士でなければ、中身なんてちんぷんかんぷんでしかありません。 一応弁護士を名乗っている以上、出来ませんとは言えませんから、知ったかぶりをするだけで、医者から受け取った診断書をそのまま保険会社に渡すだけしかやらない弁護士がほとんどでしょう。 中には、被害者請求のやり方も知らない弁護士まで居ますからね。 後遺障害の認定になるまでは、弁護士だろうが、ただの被害者だろうが、そんなので結果に左右されるような所が認定しているわけではありません。 また、医者は、後遺障害の等級などと言うことには全く関心がありませんので、内容を知りません。 ですから、どんな検査が必要で、どんな結果が出た時に何級が認定されるかなんて知らないのです。 だから、あなた自身が後遺障害等級の認定基準を理解し、その等級が認められる為の検査内容、検査結果を理解し、自分の状況と照らし合わせて、認定基準に達しているのであれば、そのための検査を行ってもらい、診断書に記載してもらうのです。 この辺を勘違いして、弁護士に任せれば、上の等級が取れるなんて間違った認識をしてる人も多いみたいですよ。 私自身、後遺障害等級の認定迄は弁護士など一切依頼せずに等級認定を受けましたからね。

noname#76578
質問者

お礼

有難う御座います。 参考になりましたが「認定基準」が分かりません。 本か何かで詳しく有るのですか?

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

>弁護士等に任せると適正な診断・認定される 弁護士は医者でも認定権者でもありません。 認定後の賠償額について介入交渉することはできます。ただし、それなり経費がかかることをお忘れなく。 皆さん結構安易に、無責任に弁護士と回答されます。 弁護士依頼も費用対効果考えて、捕らぬ狸の皮算用、に陥らないようご注意願います。

関連するQ&A