- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯アプリをメモリーカードに移したら、遅くなる?)
メモリーカードにアプリを移すと起動が遅くなる?対処法を教えてください
このQ&Aのポイント
- 携帯アプリをメモリーカードに移した場合、起動が遅くなることがあります。本体の容量の限界を超えてアプリを格納するためにメモリーカードを使用しているためです。しかし、メモリーカードの転送速度が本体のストレージよりも遅くなることが原因で、起動に時間がかかることがあります。
- メモリーカード容量がまだ余っている場合でも、起動が遅くなることがあります。これは、アプリの起動にはストレージの読み込み速度が重要であり、メモリーカードの読み込み速度が本体のストレージよりも遅いためです。
- メモリーカードにアプリを移す場合には、起動が遅くなることを覚悟する必要があります。しかし、起動が遅いと感じる場合には、アプリを本体のストレージに戻すか、容量の大きいメモリーカードに移すことができます。また、メモリーカードの転送速度が速いものを使用することで、起動の遅さを軽減することもできます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコンにしても携帯電話にしても、速度の要素は似たようなものです。 CPUの速度と、CPUと記憶装置や補助記憶装置の間でのデータ転送速度です。 携帯電話で一般にメモリーと呼ばれるのは、実際には補助記憶装置で フラッシュメモリー等が使われています。 このフラッシュメモリーには速度の違いがあります。 携帯電話のメーカーは公開していない気がしますが 快適な利用のために、それなりに高速なフラッシュメモリーを内臓しているはずです。 また接続方法としても、PCでいうところのHDDに相当する、高速で効率的な接続方法がなされているはずです。 ディスクキャッシュに相当するシステムも適用されているかもしれません。 それに対してSDカードは、外部補助記憶装置扱いとなっている可能性があります。 またSDカード自体の速度も、内臓のものよりは遅い可能性があります。 もちろん、60倍速のSDカードであれば理論上9MB/sの速度があり Class2のような低価格のものでも2MB/sの速度はあります。 ですから、600KBのファイルの読み出しに、体感するほどの速度はかかるのはおかしいかもしれません。 しかし、実際には接続方法の問題などで、本来の性能が活かせない可能性もあります。 高速なSDカードで試す価値は、無いとはいいませんが 携帯電話の設計自体が、SDカードに比べると 内臓メモリーを優先した設計になっているとしたら 投資の効果は得られないかもしれません。 一般論としては、まだそういった話をきかないのだとしたら 機種を明記し、同機種の人に試してもらうのも良い確認方法だと思います。
お礼
vaiduryaさんご回答有難うございました。 ものすごくお詳しい内容で、しかも分かりやすく大変参考になりました。 >それに対してSDカードは、外部補助記憶装置扱いとなっている可能性があります。 >またSDカード自体の速度も、内臓のものよりは遅い可能性があります。 やはりこの辺りが原因として、ありそうですよね。 今のところ、よく使用するアプリだけ本体に格納して、 あまり使用しないアプリのほうは、メモリーカードのほうに移しています。 やはり事実として、本体側のアプリのほうが、サクサク開けます。 とりあえずユーザーの使用頻度によって本体に移したり、その逆をしたりと、 工夫してつきあっていくのが良いみたいですね。 ご丁寧なご回答、本当に有難うございました!