• ベストアンサー

メモリーカードに3ブロックしか保存できません

PS2本体でPS1のソフトとPS1用メモリーカード(ソニー純正の15ブロック SCPH-1020)を使っているのですが、ゲームソフトの説明書に「メモリーカード6ブロック使用」と書かれてあるのに3ブロック分しか保存できません。ブラウザ画面で確認したところ、使用されている容量が48KBで空き容量が74KBと表示されていました。空きがまだあるのになぜ保存できないのでしょうか?また、1枚/128KB=15ブロックで単純に計算すると1ブロックは約8.5KBで、現在3ブロックしか使っていないので26KB程度しか使わなくていいはずなのに48KBも使用されているのは何故なんでしょうか?どうか皆さん教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DPE
  • ベストアンサー率85% (666/776)
回答No.1

1つのセーブデータを作るのに2ブロック必要とするゲームだからではないでしょうか。 この場合、最大3つまでセーブデータを作れるゲームであれば、セーブデータ(ファイル)数は3つでも、必要な空きブロック数は6つ、容量にすると48KBとなります。 PS1のブラウザは確か、アイコン表示用のマス目が15マス固定で、占有しているブロックの数だけそのゲームのアイコンが表示されるようになっていたかと思います。つまり、1つのセーブデータにつき2ブロック使うゲームでセーブデータを3つ作ったカードをブラウザで見ると、6個のアイコンが並ぶことになります。 PS1のメモリーカードは、1つが約8KBのブロックをいくつか使ってファイルを管理するシステムでしたので、PS1のブラウザは、1つのファイルで何ブロック使っているか、空きが何ブロックあるかが一目で分かる表示になっていました。 しかしPS2のメモリーカードは、パソコンのハードディスクなどと同様に、ゲームごとに必要な容量(バイト数)の分だけ占有するシステムに変わりました。そのためPS2のブラウザは、ファイルの数だけアイコンが表示されるようになっています。これはPS1のカードを見た場合も同じですので、従来のように何ブロック使われているか、空きが何ブロックあるのかが少し分かりにくくなってしまいました。 その代わり、ファイルの詳細を見ると、何KB使っているかが表示されます。このバイト数を8で割った数が、そのファイルが使用しているブロック数です。 3つのうちどれか1つを選択して、1つのファイルでどのくらい容量が使われているか、ブロックに換算すると何ブロックになるかを確認してみてください。 1つのセーブデータにつき2ブロック必要としているのなら16KB、それが3つで48KBとなり、セーブデータが3つでも48KB、ブロックにして6ブロック分使用されているつじつまは合います。 なお、空いているブロックの分だけファイルを作れるゲームもあれば、作れる最大ファイル数が固定で、いくら空きがあってもそれ以上のファイルは作れないゲームもあります。 (セーブデータ選択画面のデザインなどの都合で、最大セーブ数が制限されている作品はあります) 説明書に6ブロック使用とあるのなら、たとえ、新品で15ブロック空いているメモリーカードであっても、2ブロックx3ファイル=6ブロックで、3つ以上セーブデータを作れない可能性はあります。

その他の回答 (1)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.2

#1さんが詳しくかかれているので必要ないかもしれませんが。 PSのソフト及びメモリカードはあくまでブロック単位でしか書き込みを行いません。 書き込んだ容量は一切関係ありません。 6ブロック分となっているのであれば、内部のデータがあろうが無かろうが、6ブロック分を強制的に確保します。 またゲームによって、セーブ個所1箇所に毎に●ブロック使用するものと、●ブロックのセーブデータ領域で、 複数個所のセーブデータを扱う物と、 ソフトによってデータ領域の扱い方が異なります。 (ほとんどが前者) おそらく、使用されているソフトは後者のパターンのデータではないでしょうか? 後者のパターンの場合、まずメモリカード内容を見ても、 複数できることはありません。 (纏まった領域を1つのデータで強制確保するため) また、これにより使用領域が決まってしまうので、セーブ可能な数も固定されます。 恐らく、使用ブロック領域として、6ブロックを確保し、 ゲーム上で、それを3箇所に切り分けて使用していると思われます。 つまり、セーブ個所1箇所に対して使用は2ブロック。 セーブ個所は3箇所なので、使用ブロックは6ブロック。 という感じなのではないでしょうか? 保存領域(6ブロック) ├セーブ1(保存済み:2ブロック) ├セーブ2(保存済み:2ブロック) └セーブ3(未使用:2ブロック)←領域だけは強制確保 ちなみにデータ保存に関するシステムは PS2のソフトとPSのソフトでは全く別物を使用しています。 (PS2にはPSの回路も組み込まれている) お互いのメモリに汎用性が無いのもこのためです。 よって、PSのメモリカードにおける、容量表示は、 無意味なものと思っておいても支障はないかと。

関連するQ&A