• ベストアンサー

PC起動時間がかかりすぎる

IBMのアプティバを使っています。 電源投入後すぐにIBMのロゴが表示され、そのまま1分位反応がありません。1分位たってはじめてFDDが動く音がし、立ち上がりはじめます。 Win MeからXPにバージョンアップしてからなのか、その後、SETUPメニューをいじってからなのかはっきり覚えていませんが、以前はこんなことはありませんでした。 いったいどうすれば直るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.5

>BIOSの設定でメモリチェックを省略または簡素なものに設定する方法を教えてください。 機種によって違いますのでわたしのパソコンの場合を書きます。(参考にはなると思います) 1.パソコン起動時「Delete」キーを押しながら起動し、BIOSの設定画面を出す。 2.「BIOS FEATURE SETUP」→「Quick Power on Self test」を「Enabled」にする。 3.Save&Exitで設定保存して起動する。 以上です。

noname#3201
質問者

補足

ありがとうございます。IBMロゴの画面からはすぐに次へ切り替わるようになりました。ところが今度は次の画面で止まってしまいます。なにやら英語で書いてあって(memoryが何byteとか)1番下に"Press DEL to continue, F1 to enter SETUP"という1行があります。DELキーを押すと立ち上げが再開されますが、押さない限りずっと止まったままです。どうすればこういうことにならないでしょうか?以前にもBIOS設定画面をいじってしまってこういう状態になり、何かをして直ったことがあるのですがどうやったのか忘れてしまいました。

その他の回答 (5)

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.6

私のパソコンではそういう機能がないので再現できませんが、機種によってはサマリー表示(CPUが何で、メモリ容量がいくらで・・・といった情報を一覧表示)した状態でいったん止まって、何かキーを押すと起動を継続再開する、という設定ができるものもありますのでたぶんこれだと思います。BIOSの設定で「Display Summary」とかいった項目があると思いますので地道に探してみてください。(違っていたらすみません)

noname#3201
質問者

お礼

ありがとうございました。英語の表示をよく読んでみると「PS/2が見つかりません」とのことらしいことがわかりました。USBマウスを使っているのにPS/2マウスの設定になっていたようです。設定を変更してもとに戻りました。

回答No.4

IBMロゴが表示されたらすぐに「ESC」キーを押してください。 そうすればBIOSが答を教えてくれるでしょう。

回答No.3

ネットワークの設定を全て削除して起動させてみてください。 それで元通りになれば、PCをネットワークに接続できる設定にしてあることが原因です。

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.2

メモリチェックで時間がかかることがあります。BIOSの設定でメモリチェックを省略または簡素なものに設定できると思いますのでどうなっているか確認してみてください。

noname#3201
質問者

補足

BIOSの設定でメモリチェックを省略または簡素なものに設定する方法を教えてください。

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 メモリはどうしていますか?XPであれば、256MB以上はほしいですが。

関連するQ&A