- 締切済み
起動時にOSが二つになり一つ消したいのですが・・・
とても素朴な質問になるかと思いますが、よろしくお願いします。 現在のOS、WIN2000なんですが XPにバージョンアップする途中で セットアップ中止してしまったんです。 その後、起動時にOS2つをどちらか選んで起動しなければいけなくなりました。 WIN2000 or XP セットアップなんとか… のどちらかです。 これを元のWIN2000のみで起動したいのですが、どうしたら良いでしょうか? このパソコンから XP セットアップなんとか… を完全削除したいのですが… 初歩的な質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GigaMAX
- ベストアンサー率72% (589/814)
「ファイル名を指定して実行」に「c:\boot.ini」と入力してboot.iniを表示してください。 「WinXPセットアップ」の行を削除して上書きしてください。 以下の行は絶対に削除しないでください。(起動できなくなります。) [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect *上記の記述はIDEのハードディスクのCドライブにWin2000がインストールしてある場合です。 なお、「フォルダオプション」→「表示」タブの「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外さないと、エクスプローラーでboot.iniを表示できません。(「ファイル名を指定して実行」ならチェックが入っていても表示できます)
- hirokun77
- ベストアンサー率25% (2/8)
スタート→設定→コントロールパネル→フォルダオプションで表示タブを開き、「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れてOKを押す。スタート→検索→ファイルやフォルダ→boot.iniと入力して検索ボタンを押してもでてきませんか?
- _pou_cat
- ベストアンサー率42% (275/641)
Win2000は正常に起動出来るのであれば、マイコンピューターからCドライブをひらくとWINNT(win2000)とWINDOWS(WinXP)フォルダーがあると思うのでWINDOWSフォルダーを削除すれば大丈夫だと思います。あとboot.iniを表示するにはCドライブをひらき上のほうにあるツール-フォルダオプション-表示-ファイルとフォルダの表示-すべてのファイルとフォルダを表示する にチェックを入れると表示されます。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
どの段階までバージョンアップが進んで中止したか よく分からないんで適切かどうかわかりませんが、 起動時のOSの選択については Boot.ini というファイルに書かれています。 スタート → 検索 で Boot.ini と入れて検索すれば出てきます。 ここの書き込みがどうなっているかで 細かい対処の仕方が違ってくると 思うので、 状況をみながら、今度はネット 検索のほうで Boot.ini をキーワードに検索すると このファイルの書き換え方が いろいろ出てきますので、 参考にしてみて下さい。 ただこの方法では、バージョンアップの 途中で一時保存されているような ものがあったりすると、そのまま 残ってしまいますが。 そそ、バージョンアップをアンインストール可 で完了して、もう一度2000に戻すという 方法はきかなくなっているんでしょうか?
補足
あの…Boot.iniファイルが見当たらないです。 これでは、お話にならないですよね… 一時ファイルの削除の段階でもなさそうですね。 OSのアンインストール選択項目もないんです。 すみません…問題外でしたら、率直な意見お願いします。
- dom33
- ベストアンサー率29% (73/249)
マイコンピュータを右クリックして [詳細]-[起動/回復] で 「オペレーションシステムの一覧を表示する」 のチェックを外すと消えます。 ただ セットアップ途中のXPの削除方法は・・・
お礼
ありがとうございました。 こちらも試してみました。問題なく出来ました。 そうなんです…セットアップ途中のXPを削除したいんです。 一時ファイルに残ったままだとかなんとか… 頑張って探してみます。
補足
Cドライブの中にWINNTはあるのですが、WINDOWSフォルダが見当たりません… boot.iniの表示の仕方も試してみましたが、見当たらないようです… このパソコンどうなってしまたのでしょうか… お手間おかけして申し訳ありません。