どのような傷かわかりませんが、素人修理で市販のパテや補修剤など塗布すると音質に影響がでますので、できればちゃんと修理にだすほうがいいと思います。
メッキは見た目が気にならないならそのままでも、味わいとして愛でるのもいいような気がしますが、気になるならこれもまたちゃんとしたお店に修理に出すほうがいいと思います。
修理代金をケチったために、せっかくのサックスそのものが台無しになってしまったらもっともったいないと思うのですが。
もちろん、通販の入門モデルやスクールモデルの安いものなのか、有名メーカーのン十万もする高級品なのかでも、判断が変わってくるところではありますが。。。。
メッキがはがれてしまったとのことですが、専用品でお手入れをされていますか?
何年も使っていれば、どうしても劣化してしまうのは仕方ないですが、適切なお手入れをしていれば、一部だけ目立つようなメッキのはげ方はしないと思うのですが。
もし楽器磨き用のクロスなどをお持ちでないなら、楽器店で相談してみてください。
お礼
ご意見ありがとうございます。 傷は譜面台にぶつけてしまってできたきずで、あまり目立ちはしないのですが、どうしても気になってしまって・・・。 楽器は7年ほどになりますか。。。 でも一部だけはがれるというような感じではありません。 年月がたってしまっているのでしかたがないですね。。。 傷は、修理にだしてみることにします。