ベストアンサー お金と女について 2008/12/02 19:29 現在大学生の男ですが、インターネットなどで、お金持ちの女性とお食事や、デートをするだけでお小遣いが何万円ももらえるというのを目にしたんですが、これはリスクなどなく楽にお金がかせげるのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー junkyo ベストアンサー率35% (5/14) 2008/12/03 01:06 回答No.3 100%リスクありです。 この手のお誘いは甘いエサに引き寄せられるカモからあの手この手でお金を巻き上げる常套手段ですね。 最悪の場合はホテルに行った段階でその筋の人が出てきて落とし前として数十万円~を請求されます。 ただ人生経験としてそんなに社会は甘くないということを知るためにもお食事やデートを楽しんで、どういう出方をするかを見極める能力を高めることも必要かもしれません。 人生いろいろあります。 洞察力を養うためにも気になるのでしたらチャレンジ? 以前もお金持ち女性相手のホスト募集がありましたが、登録段階で入会金、会ってはみたものの相手の女性からクレームがあり、はいそれまでよといった感じです。 そこで個人情報を組織に知らせたらそれこそ不安の日々を過ごさなければなりません。 振り込め詐欺同様、日々巧妙になっています。 最初は甘い汁を吸わせて、奈落に落とす・・・ 少し痛い目にあえば覚醒するでしょう・・・といってもだまされやすい人はさらに巧妙に安心感を与えられればまただまされてしまいます。 このような質問をする段階であなたは「だまされやすい人予備軍」と言わざるを得ないでしょう。 もっと人生に有意義なものを探して下さい。 質問者 お礼 2008/12/04 13:07 やはり、うまい話はないですね。 私は、登録しないことにします。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Eureka_ ベストアンサー率41% (5100/12306) 2008/12/03 00:11 回答No.2 リスク無くお金が稼げる話を、無償で誰にでも教えて回る人なんていません。そんなおいしい話を知ってる人は独占するに決まっています。 うっかり信じてしまった相手を釣って詐欺を働くための撒き餌であるのは明らかです。 質問者 お礼 2008/12/04 13:08 参考にさせていただきます。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toro321 ベストアンサー率29% (1222/4138) 2008/12/02 19:38 回答No.1 登録料を取られて、デート相手などは紹介してくれないうちに、そのままその会社がなくなるってのが、常套手段のようですよ。 美味い話で、広く募集することなどありえませんよ。 質問者 お礼 2008/12/04 13:09 参考にさせていただきます。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 男でお金がない場合のデート費用 金がなさすぎる男です デートで安い店、しょぼい店で奢るってダメなんですか? ラーメン屋やマックやサイゼリアやスタバみたいな1000円以下~1000円程度で奢るのと ちょっといい店(全然知りませんけど)や居酒屋とかやきにく屋で割り勘するのどっちがいいんですか?(1人3000円~5000円) 周りには金持ちで女遊びしてるような男達しかいなくて 「どっちもダメ、男は金を使ってもてなせ、お前はデートする資格なし」とか言われて喧嘩になりました、ここでも言われたかな? 色々持病があって短時間バイトで少ししか稼げない+治療費で金がないし、女性と付き合う気も一切ないので付き合わないのなら初デートは奮発するとか頑張らなくてもいいと思うんです ただ人生後悔しないようにデートくらいはしてみたくて… こちらや他所でも割り勘で許してくれる女性を探せばいいって言っていただけることもあるのですが 探したけど僕の出会いを探せる範囲では割り勘OKの女性は一人もいませんでした… それなので安い店で奢ればなんとかなるかと思ったんですけど それでも無理ですかね? チェーン店ではなくオシャレで美味しいそこそこ値のする女性が喜ぶ店で奢る! というのがもちろん最適解なのでしょうけど僕にはできません それと普通はご飯以外も全部奢るのでしょうか? デート経験がほぼないのでわかりません (一度若い頃に公園デートのみで解散したくらいはあります) こちらで映画デートをオススメされたりもしましたが 二人で映画4000円+食事6000円で1万円もかかりますよね… 1回のデートでそんなに出せないです… 学生なら許されるとか言われますけど、もうアラフォーですし 前提としていい大人として厳しめに回答もらうことが多いですが 普通の人生経験と知識豊富なアラフォーじゃなくて 軽い知的障害か自閉があるような人間です…精神年齢10代後半くらい 見た目だけでもと見た目だけは頑張ってます 男はお金を出すのは当然だ!割り勘なんてもってのほかっていう女 わたしは男です。女性の方に聞きたいです。 こういう場面、デートに誘われた場合、お金はどうしますか? わたしは32、彼女は44(バツ1)です。私が告白して保留のままの関係です。キスもしたことありません。ですが、社内ではとても仲がいいです。 付き合ってると思われてるに違いない感じです。 休日デートに行ったり会社終わりに食事に行ったりしています。 ですが、すべてお金はわたしが出しています。いつもごちそうさまって言ってます。 都内から東北に日帰りした時の新幹線代もすべてです。すぐ1日10万になる。 私は、手取り20万程度なので「男のプライドだから出さなくていい」なんて考えもありません。 そして、わたしが完全に一方的に誘ってるわけでもなく、「今度は、どこどこ行きたいな」「映画に行きませんか」「今日食事どうですか?」 と、いう半分カップルみたいな状態。 いつも、「次は割り勘にしよう」って言うぞと思っていましたが、その時になると、この空気で「割り勘にしよう」は冷めるなと思って、流していました。 私的には、「今日は割り勘でいいよ」ってのをいつか言うんじゃないかと期待もしてたんです。 私の周りの同年代の女性でおごられっぱなしっていう人は一人もいなかったので。 あるとき、「次のデートは割り勘でもいい?」と問うと、「そうだね・・・」と渋った返事でした。やっぱりって感じです。 あとあとになってわかったんですが、その女性はこんな考えを持ってることがわかったのです。 ・男がお金を出すのは当然。 ・付き合うまではお金を全部出してくれてたのに、男って付き合うとどうして出してくれなくなるんでしょう。 完全なメッシー君扱いを受けてたならまだしも、まんざらでもない関係だと思っていたんですが。 たまに、同僚などを飯に誘った時などは、そりゃ、おごるつもりで誘いますが、 頻繁なデートで、すべて出してたら男の金がなくなるって思わないのかな?と。 付き合ったらお金を出さないって、それは当たり前のような・・・。 まだ、自分の性格も知ってもらってなくて魅力もわからない男に何も無しで、おごりじゃないけど飯行きませんか?でついてくるはずが無い。 初回サービスみたいなもんですよ。 途中から出さなくなったらケチな男は振ってやりましょう。(どこかのメルマガにかいてあった) こういうことメルマガに書くのやめて欲しいですね。 話がそれてしまいましたが、 44歳の女性は、レアケースと思ってよいのでしょうか? 44歳の人と同じ考えを持ってる人はいますか? 女の金好きなぜ? なぜ女は、異常なまでに金に執着するんですか?。お金は、普通の生活に困らないほどあればいいというのが、普通の人間の考え方だが、金持ちの妻や、ハリウッド女優などは、何かに執着するかのごとく、一般市民の贅沢の常識を超えた装飾品、洋服に、何10億もの大金をつぎ込みますが、あれは何かの病気なんでしょうか?。しかも、その贅沢な装飾品や、洋服は、着るものに困るからコレクションにしているというより、流行にいち早く飛びつき、値段に高値がつけば、いかにそれが、凡人からすれば、なぜそんな物に大金をつぎ込むのか分からないという物を購入し、その商品の性能、品質よりどこで手に入れたか、ブランドは何か、などにばかり目をとらわれているように見える。顔が普通でも、男性が金持ちであると、とたんに手のひらを返す、なぜ、そこまで贅沢にこだわるのか?。男性にもそういう人はいるが、女性に圧倒的に多い。日本のように、貧富の差が少なく、行こうと思えば、少しのお金だけで、美しい観光地めぐりができるのにかかわらず、女性が必死に年収にこだわるのはなぜなのか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム お金をかけずに女性と仲良くなるには 私は現在、特別に仲の良い女性がいません。 ですが、女性と仲良く接したいので、ときどき女性に会いに行きますが、 1回会いに行くのに数千円かかります。もっとかかる場合もあります。 だから金持ちでない私は頻繁には女性と親しくすることがありません。 お金をかけずに女性と仲良くなるにはどうすれば良いのでしょうか。 女ってどうして金金金なの? 女ってどうして金金金なの? たまに・・・というか女性なら全員持ってる願望ですよね 「金持ってる男(安定もしてる)と結婚したい」 「デート代は男に全部払って欲しい。女はお茶代ぐらいでオッケー!」 「結婚したら家計を握らせてくれる旦那じゃないと嫌」 まぁ、どれも代表的なものだけをチョイスしましたが・・・これって男性に変換すると 「風俗行っても文句を言わないで、ヤリたい時にやらせてくれる家庭的な女がいい」 「デート時は女が奢ってくれる方がいい」 「結婚したら俺が稼いだ金なんだから俺が握るのは当然」 っとなります。でも考えてみて。同じ願望なのに男性の場合は受け入れる人が多いのに対して、女性はNGって人が殆どですよね。 しかも今は100年に1度の大不況。そんな願望を捨てられない女性が30過ぎで独身街道まっしぐらになるんでしょうか?(事実、結婚相談所やお見合いで女性が余ってて男性が不足してる時代です) 少子化=国力低下=国の崩壊 っとなる日も近いと思うのですが、どう思います?いや、かなり真面目な相談です。 ちなみにウチは円満なので、あくまで外野を見てて思ったことです。よろしくお願いします。 デートにかかるお金をどうするか 私は22歳の大学生(男)です。最近、初彼女ができました。 近いうちに、デートすることになりました。自分にとって初デートです。 デートにかかるお金は男の自分が全額支払うべきでしょうか? ちなみに相手の女性は自分より5歳年上のフリーターです。 彼女ではない女性にデートでいくらお金を使えますか? こんばんは。 みなさんは付き合っていない女性とのデート(体の関係はあり)にいくらまでならお金を使えますか!? 友達(20代既婚、相手の男性とは結婚前から6年の付き合い)が週1会っていてだいたい食事代ホテル代あわせて1回に2,3万円位使ってもらっているそうなんですが…。(相手30代独身)※不倫どうこうは目をつぶって下さい。 私なら好きでもない人にそんなにお金はつかえませんが男性は違うんでしょうかね? 男友達に聞くと風俗とかだと60分15000円とかって言うのでそういう感覚で考えたら安いのかなって思いますけど…。 回答お待ちしています。 デートのときのお金について(学生です) 宜しくお願いします。 デートのときのお金についての質問です。 私は大学1年、実家暮らしで 彼は同じ大学の3年でひとり暮らしをしています。 週に何度かデートをするのですが、 その際の食事代や娯楽施設のチケット代など 全て彼が払ってくれるんです。 2人とも学生なので、それぞれアルバイトで お小遣い程度のお金を稼いでいるだけなので 彼にばかり支払いをさせて 少し悪いような気がしています。 「悪いから私が出すよ」と行ってお金を出しても 「いいよいいよ」と受けとってもらえません。 どうしたら少しでも私に支払いをさせてくれるでしょうか? 都内で一人暮らしをする彼にあまり負担をかけさせたくないんです。 今はとりあえず彼の家に行くときにお酒やお菓子をちょこちょこ 持って行ってるだけなんですが・・・ 宜しくお願いします。 男を選ぶ基準・・やはりお金か?(特に女性の方) 僕の目から見ると、お金を持っている男はモテているような気がします。そのことを知り合いの女性に話したら「そんなことはない」と一蹴されました。でも実際にはお金持ちというだけで、だいたいの女性はその男性についていっているように思えてしょうがありません。そこで女性に質問です。できれば25から30歳代の結婚願望の強い方に聞きたいのです。お金持ちなりの魅力ってあるのでしょうか?お金持ち=仕事ができるという面に惹かれるのでしょうか?逆に貧乏な男性でも、何処が魅力的ならば好きになりそうですか? 女にお金を出させる男の心理 女にお金を払わせる男ってどう思いますか?お金を貸してとはいいません。あくまでもデート代、食事代云々です。払わない理由としては無職でお金がない、それだけです。年齢も子供ではありません立派な大人です。 私の場合、お金を出すことはなんら抵抗はなかったのですが、それを繰り返すうちに、なんだか一緒に過ごす時間をお金で買っているような錯覚になり、今は続けられないと思ってしまったのです。 例えばもう一人彼女がいて、その女性はとことん尽くす(もちろん金銭的にも)お金があるわけじゃないけれど、そんなこと全然気にしない、二人で楽しい時間が過ごせるなら!というタイプであれば、いずれその彼がまっとうになった時に、苦労かけたしこれまでの償いということで、その彼女を大事にするのでしょうか? もし、そうならば、私もとことん尽くせば良かったのかと思い悩むのです・・・・ もちろん、これはケースバイケース。正確な答えなんてないかもしれません。でも、一般的に客観的にみてご意見を伺いたいのです。 彼を思う気持ちは私もその彼女も非常に強いという前提で。 私の都合の良いように考えれば、二人とも同等。本当に大事に思っている人ならば、男としてそんなことさせないと思うわけです。ちゃんと職に就くとか、女性に依存しないとか。 私はその彼が変わることを願って、そうなった時に戻ってきてくれると信じた時期もあったのですが、私の選択正しかったと思いたい部分と、いずれちゃんとなるなら、もっと頑張れば良かったという後悔と・・・ でも、やっぱりこういう男性は一生こうなのでしょうか? 女のが男より人生イージーモードな理由 男にチヤホヤされたり好きな物買って貰えたり 無職でも結婚すりゃ楽だしお小遣い稼ぎで身体売りゃ金になるしなんでこんなにも人生楽なんですか? 男が可哀想でしょう? デートでのお金の支払いについて意見が聞きたいです。 デートでのお金の支払いについて意見が聞きたいです。 現在、30代後半の男です。現在、30代前半の女性とのたまのお食事などがあります。まだデートの回数は数回ですが、恋愛感情があります。そこでお聞きしたいのが、食事など支払いについての対応なのです。食事からどこまで男性が出してあげるべきか、皆さんの意見が聞きたいです。果たして割り勘というか、自分の分は自分が出すといったことをすることはありますか。30代後半になると出来るだけ全て男性が出してあげるほうがいいのでしょうか?ご意見を聞かせてください。女性の方の意見も聞けたらうれしいです。ちなみに、相手の女性も一応、職を持つ女性です。私の給料も決して良いとはいえないとは思います。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 続・お金を儲けたい!! 出来るだけ 巨額で 男で 短期間に 効率良く 低リスクで 初期投資五万円以内で お金を儲ける方法を教えて下さい お金を稼ぎたい!! 出来るだけ 巨額で 確実に 男でもできる 短期間に 効率良く 低リスクで 初期投資五万円以内で お金を稼げる方法を教えて下さい 金のかかる女??? 現在、結婚を考えてお付き合いをしている彼がいます。 とは言え、きちんとしたプロポーズはまだですが、それらしい事はよく言ってくれます。彼は、30代半ばで大手企業のサラリーマンです。 その彼から 「○○は、金のかかる女だからなぁ」と笑いながら言われました。 これって、結婚を考える上で障害になるものでしょうか? 実際は、金が掛かるように見える、と言いたかったみたいですが。。。 月1,2回の外食は彼もちですが、そのほかは私の家で手料理をもてなしています。(決して贅沢なものではありません)何か買って、とねだったこともないし、映画のチケットや、お茶代も出したりしています。 洋服も、良いものもありますが、ユニクロも着ます。 「これ2900円だった~笑」 と彼にお金かからないよ、ワタシ!アピールもしたりしています(笑) でも正直、彼とお付き合いするまで、普通のサラリーマンの方とはお付き合いした事がありませんでした。たまたま、裕福な方とお付き合いする機会が多く、とても高価なプレゼントを頂いたこともありました。 当時、私も若かったので「男はお金」と思っている節もありました。派手に着飾ることや、高いお酒を飲んだり、高級なお店で食事をしたり、それが当たり前と思っていました。でも、現在の彼に出会って、心底私はそういうものを求めていたのでは無かったんだ、と気づきました。 彼のお給料は、平均より少し上くらいだと思いますが、彼自身は私が彼のお給料でやていけるのか、少し心配しているようです。 以前TVで、バーキンの値段について放映していて、彼が 「こんなのに100万出すのって普通じゃないよね」 と言っていましたが、クローゼットの中に、以前プレゼントされたものが3つあります。 彼の前では使っていませんし、絶対知らないと思いますが、これを見られら、やっぱり金のかかる女だと思われ、結婚する気が失せてしまいますか??? また彼はいったいどこを見てお金がかかるといっているのでしょうか? お金がすべてと思いますか? 私が、小さい頃よく「お金がほしい」と言っていた両親が、年老いてもギャンブルで蓄えを費やします。 私が介護で入っていた大金持ちのお宅では、全くお金を使わない質素な生活をしていました。 たまに、宝くじを買う私ですが、マルチ商法をしていた人からは、「ほら、あなたもお金がほしいのよ!」と・・・マルチ商品を勧められました。 お金持ちの友達が、自分の父親が自分と同じ歳の愛人を作ったと泣いていました。 お金持ちの友達が、10万円の小遣いをもらいながらも、洋服1着買うと無くなってしまうと嘆いていました。 信じられないほどのお金持ちのお嬢さんが、下働きのすし屋の職人さんと駆け落ちをして家を離れました。 超お嬢様が、超高学歴のラーメン屋の息子からふられました・・・原因は、お金の使い方でした。 それぞれに 幸せな人もいれば不幸な人もいました。 何となく、自分が経験した お金のいろいろですが・・・・・ どうでしょう、お金がすべて ??? どんなに少額でもお金は返すべき? 私は女です。男の先輩から、お金を借りてしまいました。とはいってもかなり少額です。200円です。 借りたというより、割り勘が足りなかったという感じです。 先輩は、小遣いだと言い、返さなくても良いと言ってくれました。 が、返した方が良いですよね? 男のプライド的にはそんなこと返さなくて良いだとか、私はいろいろ考えてしまうので、どなたかおしえてください! 義母=お金 30代の既婚の女性です。結婚4年目です。以前も義母の金銭感覚の件でお尋ねはしてましたが、今回も質問します。 毎年ですが、義母には月々のお小遣いとボーナス時期にもお小遣いを 渡してます。もちろん私の両親にはないです。 今は共働きをしていて、子供もいないので、それでもいい?のですが、 今年はボーナスは下がります。なので、義母のお小遣いも下げようと 旦那と話していました。月のお小遣いは別にあげます。 義母に電話したら「お金が足りないから、下げたら困る。お正月にも 色々といる」みたいな事を旦那に言っていました。 おまけに「食事に連れて行ってだの」「お歳暮も欲しいだの」 お歳暮は毎年渡しているので別にいいのですが・・ 義母は遺族年金ももらっていますし、毎月のお小遣いも渡してます。 ボーナス時も別にお小遣いを渡していて、少し減らすと言ったら 「減らすな」みないに言うし。 もし子供が生まれたら、もちろん今の用にお金は渡せません。旦那にも言ってます。 義母は、どれだけお金に執着してるか何なのか分かりません。 これって、どこの家庭も同じですか?? ちなみに義母には毎月(2万5千円)、ボーナス時(3万円)今年は お歳暮を渡さない代わりに(3万5千円)渡します。 義理の弟夫婦(子供1人)も幾らか(1万弱)は渡してるみたいです。 親の金を自慢する勉強仲間(草食男子)にイライラします。 親の金を自慢する勉強仲間(草食男子)にイライラします。 30歳になるのに親に帰省費用+おこづかい、 おまけに27歳まで大学、専門学校費用、+生活費、相続対策のため年間100万円くらいを援助してもらってる身分で貯金している、彼女もいない、草食系で食事してもお茶だけ、食べても食に興味無い少食なので居酒屋でも2人で3品くらいだったりします。 堅実はいいことなのですが、自分の周りには自分以上の金持ちが多いと自慢し(金持ちを選んでるっぽい)、自分(の家)以下の貧乏人を心が貧しい人が多いと言います。 たぶん上記のように私が思ってることを心が貧しいと言うと思います。 確かに私もひがみが入ってるとは思いますが、親の金で貯金されても全然すごいと思いません。 話しててもいつも疲れます。(もう会わなくてもいいんでしょうけどね) 食事の時間も年相応の気遣いが無く疲れます。 やっぱり私、心貧しいですか? 金の使い方の上手下手は何で決まるの?儲かるか否か? 金の使い方が下手とか上手いとか言ってる人いるけど、あれって何で決まるの? パチスロで8万円負けた、っていうのは金の使い方が下手? パチンコで8万円勝った、っていうのは金の使い方が上手? こういう金を使ってさらに儲けたかどうかの結果論で言ってるだけ? それとも、同僚や先輩に金を使って食事をおごり、酒を振る舞って恩を売って自分への助力を期待したり、金持ちが主催の冠婚葬祭に周りの7倍の祝儀を出してアピールして目をかけてもらうのを期待したりするなど、 金で他人の心を動かそうとするのが上手い使い方なの? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やはり、うまい話はないですね。 私は、登録しないことにします。 ありがとうございます。