共有ができなくなった
昨日のこと。久しぶりにプリンターの電源を入れたら右下に新しい…とUSB等に新規にプリンター等を刺した時と同じメッセージが出てきてインストールのウィザードが立ち上がりました。インストールは昔行っていてプリンターも普通に使用してました。ドライバが検索できなかったためダウンロードしてインストールしたのですがプリンターは動きません。前回は別のパソコンにプリンターをつないでいて、その状態でプリンターを共有設定にしてドライバが自動?でインストールされたと思います。その状態でプリンターのみをこのパソコンに直接つないで使用していました。どうすればよいか分からないためまた前回と同じようにプリンターをもう1台のパソコンにつないだのですが、別のパソコンにアクセスできなくなってました。もちろん共有フォルダも使用不能です。ファイアーウォールはソースネクストのウイルスソフトを使用してローカルエリアのセキュリティーは低です。今まではこれで共有フォルダも使用できていたのですが。前回と変わった点はもう1台のパソコンの接続を無線に変えたくらいです。最初は共有フォルダも使えたようなきがしたのですが。OSはXPのプロフェッショナルとホームエディションです。パソコンは初心者なのでよく分からないので誰か教えてください。よろしくお願いします。
お礼
質問事項が適切でなくて済みませんでした。 常駐ソフトの停止で、解決しました。 ありがとうございました。