住宅金融支援機構の引き落とし(住宅ローン)
こんにちは。
現在、住宅金融支援機構の住宅ローン返済中なのですが
返済日に口座からお金が引き落とされる時間というのは
大体決まっているものなのでしょうか?
というのも、今日が返済日(引落し日)で
今月は繰上返済もすることになっています。
事前に「お金は遅くても4月4日の午後3時までには
口座に入金しておいてください」と言われていました。
なので勝手に、午後3時に引落しになるのかなと思ってたのですが
4日午後5時を過ぎた頃、口座の残高を見たら
まだ引き落としになっていませんでした。
明日になっても引き落とされていなかったら問い合わせますが
口座からの引落しは銀行の営業時間を過ぎた夜になることって
結構あるものなんでしょうか。
毎月の返済が当日の何時頃に引き落とされているかは
今まで気にしたことがなかったのですが、ちょっと気になりました。
遅い時間に引き落としになるものも普通によくあるのでしょうか。
(でもカードの支払いなんかは結構早かったような気がします)
ちなみに、利用している銀行(口座)はみずほではないので
何らかのトラブルという可能性は低いと思います。
残高ももちろんちゃんと足りています(^_^;)