- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入院の保証人について)
入院の保証人について
このQ&Aのポイント
- 保証人になるための条件や問題点、入院費の補助支援について詳しく教えてください。
- 入院するためには保証人が必要ですが、保証人になることの責任やリスクはどのようなものなのでしょうか?また、入院費の補助支援がある場合についても教えてください。
- 入院するために保証人が必要な場合、どのような条件があるのか知りたいです。また、入院費の補助支援が受けられる場合についても教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#77862
回答No.1
こんばんは。 金銭的な事、心配ですよね…今こんな時期、どこも自分の家の事で精一杯なのに。 さて、相談の内容から伯父さんにはご家族はいないんでしょうか?だからお母さんに保証人になってくれと言う事なんでしょうね。 私の経験を書かせて頂くと、働いていなくても保証人にはなれます。実際、私は専業主婦でしたが父・母が入院した時私が保証人になりました。ですからお父さんでも保証人になれると思います。が、若し伯父さんが支払えなくなった場合、保証人がお父さんでもお母さんでも生計を一にしていれば今働いているお母さんが支払うことになる可能性が高いんではないでしょうか? 私の経験から言うと、伯父さんに家族がなく身寄りがないと言うことで役所に相談に行けば(収入がないと言うことで)生活保護を受けそれなりの対応をしてくれると思います。が、お父さんのように身寄りがいると分かっていれば、正直役所は冷たい対応しかしてくれないと思います。 現実に、もう保証人の手続きも取ってしまった様なので、後は高額医療費の手続きを取って下さい。そうすれば医療費が沢山かかっても毎月の支払いが8万ちょっとくらいで済みます。(高額所得者は15万くらいかな?)4回目の支払いからはもっと安くなります。詳しい事はネットでも出てますし、役所に行けば丁寧に教えてくれます。 伯父さんのガンの状態がよく分かりませんが、かなりお金がかかる場合もあるので、なるべく早めに手続きをして下さい。 もっと違う良い方法があるかもしれませんが、私の経験を書かせて頂きました。kouya0012さんのお母さんになるべく負担がかからない方法がある事を祈っています。
お礼
hayama-azさん、とてもご丁寧な回答有難うございましたw そうですよね。保証人になっていなくても実際収入が母のみだったら、 最終的には母が支払う形にはなりますもんね; がん自体の状態レベルは、5が最高だとすると4くらいまで進んでいる状態だというのは聞いています。 どちらにしろ、高額になる可能性は大きいと私も思います;伯父は両親も他界していますし、独身なので身寄りは父のみとなりますね。 多分、生活補助も身寄りが居た場合でも、収入面や家庭の状況によっては許可が下りる可能性もあるかもしれませんし。 高額医療費の手続きというのは聞いたことがあります!でもとりあえずは、支払うことになっている伯父本人での手続きをするべきでしょうね。 高額医療費の手続きで安くなっても、払えない分を保証人が払うという形を取れるかどうかネットや役所で調べてみることにします。 本当に有難うございました。母にも話しましたら、少し気持ちが楽になったようで、安心しましたw そして、引き続き詳しい方・経験者様などのご回答をお待ちしております。