• ベストアンサー

「赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」を実行された方に質問です

こんにちは。 いつも参考にさせていただいております。 10月24日に第二子を出産しました2児のママです。 上の子が、とにかく浅い睡眠で、夜中に10回以上起きるタイプでした。(3歳10ヶ月の卒乳で夜は眠るようになりました) なので、第二子もそんなものかなあ・・・と思っていた所、 友人(既婚・お子さんはまだいない)から 「赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」 という本をいただきました。 早速5日前から実践しているのですが、 とにかくスケジュール通りにはいかないのです(涙) 例えば、 お昼寝させなきゃいけない時間におお泣きで寝かしつけられず、 もう起きなきゃいけない時間になってからウトウト始める・・・。 2時間起こしておく時間(遊びの時間)なんて、 10分もてばいい方でグズグズが始まっちゃうので抱っこするとウトウト・・・ベッドやプレイマットに置くとおお泣き・・・遊ぶなんて無理そうです(涙) ちなみに完母乳ですが、体重の増えは全く問題なく、母乳不足が原因ではありません。(1日35gずつ増えています) だらだらと長くなってしまい申し訳ありません。 質問をまとめますと、 1、スケジュール通りに赤ちゃんは寝たり起きたりしてくれましたか?   また、最初うまくいかずしばらくして軌道に乗り始めた場合、どの位かかりましたか? 2、第二子は、今日でちょうど生後1ヶ月と1日なのですが、このくらいの月齢の時、2時間ご機嫌で起きていてくれましたか?(ちなみに上の子の時はおっぱい以外は一日中泣いていました・・・。) 3、本を読むまでおっぱい&夜中は添い乳に頼っていたので、寝かしつけに苦労しています。   第二子の様子をみていると、本のようにベッドで自力で眠りにつく・・・なんて夢のまた夢ですが、いかがでしたか?   体験談をお聞かせいただけるとありがたいです。 どれか1つでも結構です。 どんなことでも結構です。 おこたえいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.3

私もその本読みました。 でもほとんど実践はできませんでしたね。。 参考になったのは、「腹持ちのいい後乳を飲ませるため、授乳は15分ずつしっかり飲ませる」ということくらいでした・・ でも中にはしっかり実践してうまくいってる人もいますし、部分的に実践している人もいます。 赤ちゃんの個性やお母さんの状況、環境などに大きく左右されると思います。 上の子のお世話もしながら、だと大変じゃないですか? 私が個人的に本を読んで感じたのは、日本と欧米では基本的に習慣が違いますよね? 日本では小さいうちは特にお母さんもしくは両親と一緒の部屋で眠ります。欧米では赤ちゃんのときから子供部屋で眠るとか。。 そしてこの本を書かれたのは、ベビーシッターさん。。他にも家事などをしながら、毎日赤ちゃんと向き合っているおかあさんとは、基本違うのでは??と思ってしまいました。 他の方が書かれているように、今が頑張り時、という考えもあるとは思いましたが、「どうしてスケジュール通りしてくれないのーーー!!」となってしまっては逆効果ですよね。 私の場合「泣いてもほおっておく」ということすらできずに諦めたクチですので、そもそも向いていなかったようです。 誰もがうまくいっていたら、この本はもっと有名になってベストセラーになっていたでしょう。 ↓こちらは参考まで。実践中の人が色々発言されてます。 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215480630/601-700

ponpokotanupon
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答いただき、ありがとうございました。 ご回答を拝見して、「なるほど~」と思いました。 確かにマタニティーナニー(でしたっけ?)さんとお母さん、 大分違いますよね。 私も泣かせるのができないタイプなんです。。。 なので、寝かす時は、昼間でも暗くした寝室で寝かしつける(子どもを1人にはしない)というのだけ実践しました。すると、ここ2,3日、暗い寝室=寝る部屋ということは認識できたらしく、寝室に連れて行っただけでウトウト始めるようになり、ベッドに寝かせ、添い寝&手を握ると、泣かずになんとか自力で眠ってくれるようになりました。 超眠りが浅く、寝かしつけに2年以上苦労した長女のことを思い出すと、今はこれだけで大満足です(笑) 皆様からいただいたアドバイスを参考にして、 もっとゆったりと子どもに向き合い、できる範囲で実践していこうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • pandalife
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.2

二人目さんは、まだ1ケ月なんですね。 でも、今からされたら、きっとうまくいくんじゃないかなぁと 思います。 「赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」は、私は、知らないのですが、 「赤ちゃんがすやすや眠る魔法の習慣」を読んで実行したことがあります。 若干ちがうと思いますが、参考になればと思い、 回答させていただきます。 2ですが、1ヶ月のとき、2時間連続で機嫌よくおきていたかどうか、 覚えていません。多分、そんなにおきてなかったと思います。 ただ、1ヶ月から2ヶ月のころ、泣いても20分ほど、 かまってあげられないでいたら、そのうちに 寝ていたということが何度もありました。 3、ベッドで自力で眠りにつく・・・というのは、何とかできてます。 でも、ちょっとかわいそうです。 私の行ったねんねトレーニングは、夜「おやすみ」をしてからは、 泣いてもすぐ子どものところへ行かず、 10分待っていくというものなんです。 それを何度でも続けます。 上の子は、1歳9ヶ月でしました。 泣いて泣いて、最後は、泣きながら寝ました。 おだやかに「おやすみ」といって寝るのは、むりでした。 ただ、1週間もすれば、あまり泣かなくなりました、 下に8ヶ月の子がいます。 最近まで添い乳で寝かせていて、 今日でねんねトレーニング3日目です。 毎夜、泣きじゃくりながら、寝てます。 かわいそうですが、添い乳より、私の負担が ないので精神的に楽です。 知り合いの人は、あなたと同じような月齢から、1人で 寝られるようにして、今は楽になったと言ってました。 今ががんばり時じゃないですか? お互いがんばりましょうね。

ponpokotanupon
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答いただき、ありがとうございます。 「赤ちゃんがすやすや眠る魔法の習慣」は、1人目の時、夫が見るに見かねて買って来ました(笑) でも、泣かせるのが怖くて全く実践はできませんでした・・・(汗) 2人目も、皆様からいただいたアドバイスを参考にして、できる範囲でがんばっていこうと思います。 ここ2,3日は「ベッド(私と一緒)=寝る場所」というのだけは覚えたようで、暗くした寝室に連れて行くとウトウトはじめるので、ベッドに寝かせ、手を握ると、時間はかけるのですが泣かずにすんなり寝てくれるようになりました・・・! 先は長いですが楽しんでやっていこうと思います。 回答者様のお子さんのネンネトレーニングもスムーズに行きますように祈っています!

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

質問者様は 朝から寝るまで 身体も心も余裕はありますか? 上の御子様の御世話はしていらっしゃらないのですか? あれも遣り此れもこなし 其の上で時間通りに一日を過ごせるのでしょうか。 本は参考程度。 それを応用して出来る事から始めたらどうでしょうか。 時間通りに事が進まず苛々しませんか? 其のイライラが 御子様に必ず伝染している筈ですよ。 寝かせようなんて思ったら 絶対寝ないのが赤ちゃんと思っても過言じゃないような気が致します。 どうしても遣らなきゃならないことがある。 この時間に寝ていて欲しい。 何時もなら寝る時間だから其の時間に決めたのに なんで今日はグゼってばかりで寝てくれないんだろう。 そんな事ばっかりでしたよ。 振り返ると朝からのソワソワが伝わってしまっていたんですよね。 だから 質問者様も本の中の此処だけは って思う一点集中で 試されたらどうでしょうか。 気長に一ヶ月掛けて 最終的に本の通りになってくれれば良いな そんな程度のお心で向かわれた方が良いと思います。 子供にとっての好条件が揃った時は 勝手にベッドでスヤスヤでしたが 未だに好条件が何だったのかわかりません。 二時間良い子で遊んで居たなんて 奇蹟です。 時々ですが 何の邪魔も入らず、自分がゆったりのんびりしている時 一時間遊んでいた。という事がありました。 常に邪魔が入る状態では不可能だと思います。

ponpokotanupon
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 そうですね、私がイライラしてしまったら元も子もないですね(笑) もっとゆったりと子どもと向き合っていきたいと思います。