- ベストアンサー
妻の産婦人科の付き添いについて
僕たち夫婦はなかなか子供ができないため、 妻は半年間、週1回の割合で産婦人科に検査に通っています。 (子供ができやすいように排卵日などの検査) 僕はこれに今まで付き添ったことがなく、 それについて妻に文句を言われました。 「周りを見回してみると他の方は旦那と一緒に来ている。」 僕のことを酷いといい、友達にも可愛そうと言われたそうです。 妻はいままで文句を半年一言も言わ無いようにして一人で病院に通っていました。 気づかない僕が悪いのでしょうか? そこで質問なのですが、みなさんは平日の昼など会社を休んで 1回でも自動で私が付き添うべきですか? このような検査に付き添ったりするのでしょうか? また実際にみなさんは付き添ったりした経験はありますか? また会社などに妻の産婦人科に付き添いのため休みますと言えますか? (子供ができたわけではなく、できやすくするための検査です。) この場合は、私が休みを取って付き添うべきですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- mattya2339
- ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.6
- nagishiho
- ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.4
- dora-pika
- ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.3
noname#129050
回答No.2
noname#76218
回答No.1
お礼
そうですね気持ちの問題は大きいですよね 恥ずかしながら土日に産婦人科が開いていることも知らなかったので 土日なら行けるので土日に一緒に行くようにしようと思います。 ありがとうございます。