• 締切済み

好きなタイプは「優しい人」。じゃあ、どんな人が優しい人ですか?『優しさ』って何?

昨日の夜、久しぶりに友達帳を開いてみました。 小学校から高校までの友達、 病院に入院していた時期に仲良くなった患者さん、など。 (全員女の子です。) 「今あの子何してるかな?将来の夢叶ってる? 理想のタイプの人と結婚してる?」などいろいろ想像。 しかし、ちょっと引っかかりました。 友達帳って、ほとんどの種類に 「理想のタイプは?」って項目ありますね。 そこに書かれていること、 「優しい人」と書いた人が沢山いたことです。 中には「ジャニーズの○○君に似てる人」とか、 「スポーツ万能な人」などの回答もありましたが…。 私は、バカ高い理想の持ち主なので(かなりワガママ!) 好きなタイプ欄には「書ききれない」と書いてます。(馬鹿!) それでもバカ高い理想の中にも、「平和主義」という条件は入ってます。 優しい人は誰でも望むですよね。 でも、本当の『優しさ』って何? このサイトでも何度となく質問されている、 非常にありきたりな質問だと思ったので、極端な例を挙げます。 あなたは原爆投下直後の広島へタイムスリップしました。 持ってるものは1リットル入ったミネラルウォーターのペットボトル。 被爆した方々が、「水をくれ!水を!」と訴えています。 しかし、水を与えると死んでしまうという噂が回っている。 実際、水を飲み即死んだ人もいた。 あなたは、自分のミネラルウォーターを被爆者に与えますか? 「苦しんでいるから、たとえ死んでも最後の願いを叶えてあげよう…。」 と考えて与える。 「ここで水をあげたら殺すことになってしまう。いくら苦しんでいても、間接的に殺してしまうのは可哀想だ…。」 と考えて与えない。 (補足:再びタイムスリップして現代に戻ることはいつでも可能です。) このパターンだったら、どっちの考えが優しいと思いますか? というか、どっちが被爆者への思いやりある行動だと思いますか? 悲惨な選択肢でごめんなさい。 簡単に好きなタイプは「優しい人」と書くのは、 軽すぎるのではないでしょうか? 60億人いれば60億通りの「優しさの基準」があるわけです。 そのうち、10人にも満たなかったとしても、 全国の回答者様からの考えを聞いてみたいのです。 被爆者の例は極端すぎましたが、身近な例で良いです。 本当の『優しさ』って何だと思いますか?

みんなの回答

回答No.3

こんにちは^^。 そうですよね、私も質問者さまと同じように感じた頃もありました。要するにそのような「優しさ」という語を使っている多くの人自体、ただ漠然と・・・・あいまいに使っている場合が少なくないのかもしれません。それはそれでいいと思いますが・・・  さて、「優しい(さ)」(Gentleness)・・・先ず最初に「穏やか・ものやわらか・・」ときわめて密接な関係にあります。これは性向もしくは態度の温和さのことであり、したがって粗暴さ、あるいは厳しさの反対です。穏やかさ(ギリシャ語;エーピオン)は謙遜さや柔和さと密接な関係があります。 例えるなら・・・・話す時には「草に降る静かな雨」のようであり、また接する時には「乳をふくませる母親が自分の子供を慈しむときのように、物柔らかな者」なのかもしれません。 今の世の中において、特によく勘違いされる次の点なのですが・・・穏やかさや優しさは、弱さを示すものではありません。他の人々に対して穏やかに接したり、とりわけ憤慨させられた場合、他の人々の感情を静めたりするには性格上の強さが求められます。 この優しさ(ヘブライ語:アト)は、静かに行動すること、もしくは穏やかな動作と関係があります。 しかし、必要が生じた際には非常に力強く論理的に語ることができます。 穏やかな仕方で話したり行動したりするのは気持ちの良いことで、平和に資するものでしょう。そのような人は近づきやすくて、険悪な人ではなく、その態度は他の人々を良いとされる面で築き上げるのに寄与するかもしれません。 厳しさ、粗暴さ、乱暴さ、および俗悪さは分裂を招き、他の人々を追い払うものとなるかもしれません。 しかし、穏やかさは人々を引き付けて一致させるかもしれません。 それでも重要な点があります。 それは・・・・口調や態度の穏やかさ、例えば、優しい話し方が必ずしも真の穏やかさを示すわけではない、という点です。 それが純粋なものであるためには、穏やかさも【心から】出てくる特質でなければならないというわけでしょう。 以上がホントの意味での優しさでしょう。 しかし、私自身も全くのダメダメ人間ですが、努力しようと改めてご質問者さまに教わった気がいたしました^^。

  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.2

 その場合なら、水あげます。  人間が浅いのかもですが、絶対に助からないと分かっている人に、水をあげない意味が分からないのです。  私も子供の頃「やさしい人」と書いてました。  思えば小学生時代だから、スカートめくりはするは、髪は引っ張るは、同世代の男の子って照れ屋で、例えば転んだ時に手をさしのべてくれる的な分かりやすい優しさって貴重だったわけですよ。  あの頃の「優しい人」は、この年になると「優しさより、大人の常識?」と思うようなものばかりでした。  今思う「優しさ」は、気がつくとか、自分本位でないとか(思いやりがある)、そんな感じかな。  気が弱いとか、人を叱れない人を揶揄して「やさしいから」と言ったりもします。  優しい=善 ではなくて、「優しい」というのは、ただの特性ですね。

noname#77999
noname#77999
回答No.1

こんにちは。 なんか、質問者さんの文章(文体?)良いですね。 他の回答も見てしまった。 話の運び方が好きです。(改行・段落のつけ方なども。) さて、優しい人というのは、ありきたりですが、普通に幸せを求める気持ちが表れていますよね。 優しい人というのは、自分を肯定して、自分を幸せにしてくれる人。ではないでしょうか。

関連するQ&A