• ベストアンサー

一番子供に負担のかからない転園の仕方

こんにちは。 二歳半の子をもつ30代の母です。 この度離婚をすることになり、12月で現在住んでいるところを出ることになりました。 そのあとは実家に戻る予定です。 現在仕事をしており、子供は現在住んでいるところの近くの区立の保育園に通っています。 12月に現在住んでいるところを出ていかなくてはならないのに、実家の近くの町立の保育園も空きが無く、来年度の4月入園でしか入れそうにありません。 また、私は来年4月から看護学校に通う予定で、現在の仕事はいずれにせよ辞める予定です。 なので、12月に実家に帰ると同時に今の園をやめ、4月まで私が家で見て、4月からまた実家の近くの町立の保育園に通わせようと思っていました。 しかし、一度保育園をやめてしまって、しばらく親が面倒を見て、また保育園に預けるというのは子供の負担になる、というのを保育士さんから聞きました。 ただでさえ離婚で子供の負担になっているので、できるだけ子供の負担にならないようにしたいと思っています。 そこで、以下の選択肢を考えているのですが、どれが一番子供の負担にならないと思いますか?ご意見頂ければ幸いです。 1. 住居は現在住んでいるところの近くに短期間借り(母子二人きりの生活)、4月まで現在の保育園に通わせる。 2. 実家に帰り、4月まで実家の近くの民間の保育園に預ける。 3. 当初の予定通り、12月に実家に帰ると同時に今の園をやめ、4月まで私が家で見て、4月からまた実家の近くの町立の保育園に通わせる。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

それなりの御事情があっての離婚だと思いますので 今まで 本当にお疲れ様でした。 >ただでさえ離婚で子供の負担になっているので、  できるだけ子供の負担にならないようにしたいと思っています。 保育士さんの御考えは決して正しいとは思えません。 逆だと思います。 どんな理由にせよ 御子様から父親が消えてしまわれるのです。 そんな時期だからこそ しっかり傍に居て御子様と関わってあげて下さい。 保育園へ行っている間に お母さんまで居なくなったらどおしよう。 御子様は無意識のうちに心の中へ思いを埋め始めます。 必ず落ち着きがなくなり そわそわするようになりますよ。 どおしても園に通わせなければならない御事情があるにしても 一時 質問者様と共に休憩は必要かと思います。 質問者様がしっかり傍に居て 今までの休養を御二人で。 旅行でもして絆を深める事に徹して下さい。 保育園へ行かれている御子様なら 今しっかり傍にくっついて抱きしめていれば 質問者様と御二人だけの生活・御実家での生活に 物足りなさを感じ たとえ全く新しい御友達でも 早く御友達と一緒に遊びたいなぁ~ という欲求が出てくる筈ですから 其の時点での新規入園には対応できると思いますよ。 子供は順応性があります。 今までの所である程度事情を悟られている御友達と違い いくら御子様でも心機一転 もしかしたら今まで表現できなかった隠された性格も ひょっこり顔を出してくるかもしれません。 そうなるには 今の無形の寂しさや不安を 質問者様と御一緒に居る事で解消してあげればよいと思います。 此れからの人生 看護士さんを目指されるのですね。素敵な事ですね。 本当に大変でしょうけど 御子様と共に楽しみながら肩の力を抜いて 生き抜いてください。

その他の回答 (2)

  • aikankan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

mushikun62さんに一番負担のない方法を選択すれば、結果的に息子 さんにも負担がない方法なのだということを前提として考えてくださいね。 子どもは母親の姿を見ているし、母親の気持ちを感じとっていると思うので、mushikun62さんが、看護学校の入学準備や現在のお仕事の引き継ぎなどで忙しいのであれば、1、2を選択した方がいいと思います。 しかしそうでなく、時間的にも経済的にも余裕があるのであれば、3がいいと思います。 現在5歳の息子は、生後4か月から1歳3か月まで通ったA保育園を引越しのためやめなければならず、引越し先でB保育園入園を希望しました。しかし、mushikun62さんと同じく、次年度の入園まで待つことになり、 1年間、私が息子の面倒を家で見た後、B保育園に入園しました。 私自身、振り返ってみると、息子とゆっくり過ごした1年間が数年たった今でも貴重な財産になっています。 息子は物心ついたころから保育園生活で、突然、保育園をやめ、私との生活になり、ママにべったりでした。でもその時期があったからこそ、 「ママに甘えてもいいんだ」という感覚ができたのだと思います。(それまでは0、1歳児にして、聞きわけのいい子と言われていました。) 一度、やめて保育園にいくと、「ママと一緒にいたい」と最初はぐずると思います。でもそれは当然のことだし、それを覚悟で、「4月までの貴重な時間を息子と過ごすんだ」という思いがあれば、大丈夫だと思います。新しい保育園でも、ママが「息子は大丈夫」という気持ちで送りだせば、すぐに環境になれ、新しいお友達ができていくと思います。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

こんにちは。 私なら3番をお勧めします。 次の保育園までの間に、期間が開く事を懸念されておられますが、その問題よりも、離婚されて父親の居ない生活をさせる負担の方が大きいと思いますので、例え3ヶ月であってもお母さんがお子さんの傍に居てあげた方が良いと思いますよ。 また、その3ヶ月でご実家での生活に慣らせる事もできますし、近所の公園に親子で行って、保育園に入るまでにお友達を作る事もできます。 3番の方法が、一番お子さんへの環境の変化の度合いが少ないと思いますよ。 離婚されての子育ては大変だと思いますが、今回の質問のようにお子さんの気持ちを最優先で考えてあげるように、これからも頑張って下さいね。

関連するQ&A