- ベストアンサー
お見合いで友達作りは?
お見合いの話を時々頂くのですが(男です)、 そういう場合に、 相手の写真や釣書等を見て、その人自身に大しては気乗りしない時に、 友達作りとして捉えて、会ってみるのは良いのでしょうか? 僕自身がその人を気に入らなくても、 その人を気に入りそうな人を紹介できるかもしれないし、 逆も然りで、友達同士を集めた飲み会とかやれば、 お互いに利益があるんじゃないのかなあ、と思ったりするのですが。 でも、紹介をしてくれた仲介者が居る手前、やっぱりダメですかね? 出来れば、堅いことを言わずに、 これをお互いに大きなチャンスと捉えて、 発展的な関係を築きたいものですが…… (お互いのプロフも分かるわけで、あんまり外れた友達を呼ぶことも無いだろうし) つまり、単なる友達作り、という意味ではなくて、 お互いに、相手を探してるんだから、 そういうのを意識した友達?友好?関係を築きたいという感じです。 (実際、お見合いを意識しなきゃいけないほど、 出会いのきっかけがそもそも少ないので、 こういうチャンスでも生かしていきたいです。) あるいは、略式っぽいお見合いだったら、そういうのでもOKでしょうか? その場合、どんな感じの略式さぐらいなら許されると思いますか? 年上の方から、若い方まで、いろいろな意見を頂けたら幸いです。 否定的な意見と、肯定的な意見の内容と、 どちらの勢いが強そうかを見て、今後の方向性の参考にしたいと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
僕は、「男性として不合格」と言われてもいいと思います。 そんな体裁よりも、お互いにベストな利益を追求すべきだと思うので。 せっかく、知り合うチャンスがあったわけなんだから、 自分たち同士が相性が悪かろうとなんだろうと、 貪欲にこのチャンスを好機に変えていきたいな……と。 でも、そういう風な人はそれほど居ないみたいですね。 この回答を見ると… あと、総合的にはランクは下かもしれませんが、個人によって好みはいろいろあるじゃないですか。 例えば、 どうしても頭が良い人じゃなきゃ嫌だ、と思う人も居れば、 太っている人だけはどうしても苦手、という人も居るでしょう。 だから、総合的なランクよりも、個々を判断したいと思います。 そのためには、やっぱり母数を増やしたいわけで、 相手にだって、本当はそっちの方がメリットあるんじゃないのかなあと思うんですが。 (そして、そういう体裁を気にするところが、結婚しない人を増やしてるんじゃないかとも)