- 締切済み
SL-1200MK3のピンケーブル交換したいんですが。
テクニクスのターンテーブル。 SL-1200MK3の本体からのびる赤と白のピンケーブルを 交換すると音質向上につながると聞きました。 保障なしや自己責任は置いといて、まず 自分で本体開けからハンダ付け等の交換することは可能でしょうか? そして、針やリード線交換のように本体から伸びるピンケーブルの 交換で音質向上は見込めるんでしょうか? 当方わずかな違いしかないのであれば針とリード線の交換で よいかな?と思っております。 ちなみに目指す音質の特性は機種が機種でありますが できるだけフラット特性を目指しております。 もし、画像つきのウェブサイトなど知ってらっしゃったら URLを載せていただけたらと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poposhan48
- ベストアンサー率50% (7/14)
ピンケーブルを変えると音質が良くなる、というのは別にして音質は変わります。 アナログ部分は何かを変えると音質が変わるのは事実です。特にphono入力前は微弱電圧を扱うので特に顕著です。ですからインピーダンスやキャパシタンスに大きく影響するケーブルを変えると音質が変わることになります。リード線に特殊なものを用いたりプラグを金メッキにしているのはこのためです。 しかし音質が良くなるか、というと必ずしもそうではありません。アナログプレーヤーからアンプの出口まではいろんな抵抗、コンデンサー類がぶらさがっており、最終的な特性で判断するほかないからです(一部のマニアはその抵抗やコンデンサーを変えるつわものもいます)。ケーブルを変えて音質が変わったとしても、ハンダ付けでどうなるかという点も考慮しなければいけませんので、カートリッジ、リード線、シェルの交換までにした方が無難でしょう。 昔は周波数信号が録音されたLPがありましたが、今はそのようなものがないので客観的にf特を調べる方法がありません。ちなみに昔ある評論家が高出力型MCカートリッジが極めて繊細な音がするようなことを書いていた記事が載っておりましたが、たぶんアンプ側の負荷抵抗が47kの標準で聴かれていたのだと思います。メーカー指定の低い負荷抵抗だと、フラットでごく普通のMCの音であったと記憶しております。人の言うこともあてにならない例です(高負荷で受けるとハイ上がり、低負荷で受けるとハイ落ちになります)。 今では測定する方法もないので、ご自身の耳を信じて行うしかありませんが、断線事故がない限りハンダ付けで何かを交換するのは不確定要素が増えるだけでお勧めしません。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
興味が出たので探してみましたが、他の改造記事はいろいろあったけど、単にケーブルだけ交換する記事は見あたりませんねぇ。まぁ、適当に見てみただけなので、見落としはあるかもしれんですが(^^ゞ 私は、このターンテーブルはバラしたことはないですが、たいていは結構わかりやすい基板端のターミナル的な端子にハンダ付け(もしくはコネクタ接続)されているのが普通と思うので、裏蓋から順番に部品を外していける腕か勘がある人なら、そんなにめちゃくちゃ難易度が高い作業ではないと思います。しかし、回転部分近辺や回転系制御回路近辺で無茶したら、泣くことになりますけどね。もちろん自己責任です。 ただ、 >そして、針やリード線交換のように本体から伸びるピンケーブルの >交換で音質向上は見込めるんでしょうか? ということが主目的なら…私もNo.1さんに同感で、ほとんど変化無いでしょう。 個人的には、 >できるだけフラット特性を目指しております。 ということなら、リード線交換も大した変化はないんじゃないかと思います。(私はリード線ごときで変わるかいっ! と思ってますが、ピュアオーディオ派の人からは異論もあると思うので…) 積極的に音を変えたいなら、針の交換は当たり前で、まずはカートリッジですね。これが音を作る心臓部なんですから、これは交換したら露骨に音が変わります。それら比べれば、RCAケーブルの交換に基づく変化など、微々たるものです。 とはいうものの、もうアナログディスク方面から離れて久しいので、私は最近のカートリッジ動向に詳しくないため、「お薦めは」と聞かれても答えられないですが… カートリッジの話題なら、オーディオカテコリーの方が有識者が多いと思いますよ。
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
まあ,何をやろうと自由ですが,やっても違いがわかる人などほとんどいません. 変わったと言っている人だって,ほとんどの場合,二重盲検ではその差を区別できないはずです. 作業は,半田付けができるならできるでしょうけどね. 針も,劣化する前に交換するのは当たり前ですが,リード線というのはカートリッジとアームの接続部のところの線ですか?純正品使ってれば十分だと思いますけどね.高価なものに変えたところで,それに見合うほど音が変わったりはしません.思い込みは別として.