• 締切済み

ubuntu 8.10について

ubuntu 8.10が出ています。条件としてこれが自分のPCで動くかどうか見ておく必要がありますが、8.04では問題なく動作していますし、Pentium 4, Memory 1G, というようなPCなので当然、行けるでしょう、と思っていたのですが、ライブCDを起動すると、頓挫します。 まず、CDからブートして、ライブで起動するように選択し、オレンジのバーが左右に動き、それから今度は左からバーが連続的に積み重なって行って画面が全部オレンジになって真ん中に白い小さな○(マウスポインタでしょうか?)が出て頓挫です。CDの完全性は,他のPCで起動して確認済みです。 これまでRedhat系のライブCDでトラブルは全くありませんでした。LinuxはどんなPCでもサクサク動くものだなと思っていたのですが、ubuntuはそのような気安さはないのでしょうか。結構ハードウェアの種類が問題となることもあるのでしょうか。セレロン1Gのメモリ256MBというような一昔前の標準PCではきついだろうと思いますし、メモリは256MBでは明らかにスペック不足だと思います。今回はそこまで古くなったものではないのでご相談しています。あとはビデオかな?と思いますが。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.9

> あとはビデオかな?と思いますが。 チップセットの情報とかの開示がないため、何ともいえませんが、 私だったら、インストールして、シングルモードで立ち上がるかを 確認した後、用意しておいたチップセットを入れて、 再起動してみますけど。 チップセットドライバは、debian系なので、 /usr/lib/xorg/modules/drivers の下に入れればよいか、rpm形式だと自動で入るだろうと思います。 ドライバがどんな形式で、提供されているかでしょうけど。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.8

Ubuntuは、Debianを元に、Linuxの初心者向けの、ディストリ ビュションだと思います。 よって、 > 今回生じたのは”切捨て”であり、ubuntuはそのような > 判断をすることがあるという風に理解しました。 そう解釈されたのは、正しいと思いますよ。 パッケージ管理の数から判断しても、Debianに比べ少ないし、 主要なうまいところだけを選んでいる気がします。 操作面でも、本来のコマンド中心のLinuxのものでなく、 ガードを掛けてwindowsのようなマウス主体の操作で 壊せないような仕組みも見えますし。 今人気が急上昇中のディストリビュションだから、仕方がないと 思います。 受け入れられ、発展していくか注目したいと思ってます。 しかし私は、Fedora,Vine,Debianしか使わないと思います。 ubuntuは、インストールして、少し遊んで終わりです。

skmsk19410
質問者

お礼

回答、有難うございます。 ubuntuの精神がだいたい分かりました。 私はRedhat系からubuntuに変更してみたのですが、私のPCへのかかわりあいの部分で見ると、いまのところ快適なのです。自分が使いたい専門系ソフトが使えるし、その部分ではdebianのよさを取り込めていると思います。一方、windows的な面(オフィス系、メール系、ブラウザ系ぐらいを使う)だけでしたら結局OSなんかどうでもいいわけですよね。GUIのきれいさでubuntuに引かれていくユーザが居るのはわかります。一方で昔コマンドラインで設定していた内容(NFS, NISなどの設定, tcpwarpperがどうのとか、/etc/..のエディットと起動とかテキストベースの設定)はどうなのかな?という思いはあります。そのような部分もGUI環境で設定するようになったのでしょうか。Windowsでのフォルダ共有設定のようなものですよね。 このような問題は本当に個人(用途とか、かけられる時間)とPCのかかわりに属するものだと思います。いまのところubuntuが私のストライクゾーンに来ています。8.10のユーザ切捨て以外の面ではです。 ああ、8.10でも動いて欲しかったなーって思っています。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.7

インストール前には、リリーズメモには、目を通しておくと安心ですけど。 参考になるような、リリーズメモにリンクする箇所は、下記です。 該当するようなものがないか、ご自分で確認願います。 Ubuntu 8.10のリリースと注意点 http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=3226

skmsk19410
質問者

お礼

回答、有難うございます。確かにスペックをチェックすることは最終確認にはなると思います。 一方、LiveCDで動かないものはまずダメという第一次近似もあると思います。8.04で動作していたのに8.10では動かないというのは考え様によっては不思議なことではあると思います。古いOSでは使えたけれど新しいOSでは使えないというのは”切捨て”であり、古いOSでは使えないけれど新しいOSでは使えるというのは”拡大、発展”と言えると思います。今回生じたのは”切捨て”であり、ubuntuはそのような判断をすることがあるという風に理解しました。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

Windowsでもそうですが、出たばかりのOSには不具合がある。それだと思います。 いずれ、トラブル解決方法もWebを検索するだけで見つかるようになるのでは無いでしょうか… Ubuntuは気安くないのか?というと、トラブルをどう考えるかですね。 別にWindowsだって、Fedoraだって、深刻で厄介なトラブルは出ます。 専門的な知識が無ければ、状況すらわからないようなトラブル。 で、Ubuntuにかぎらず、Linux全般の話ですが lspciとかでデバイス名を確認しておいて伝えるの基本。 Ubuntuだと、そのまえに、起動メニューでのモード切り替えを試してみましょう。 また、マウスポインター的な出ている時点で、Xは起動しているけど あるいはハードウェアマウスカーソルが正常に機能しないで 画面がおかしい状態で止まっているのかもしれません。 普通はここでctrl+alt+backspaceを試みます。 Xだけを落として、UbuntuだとXの再起動処理が始まります。 それで正常にXが起動する場合もあるかもしれません。 Xのログを参照すると原因が類推できるかもしれません。 あと、バージョンを上げる前に、xorg.confをはじめ 各種設定ファイルはとっておいたほうがいいのかな。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.5

usbuntu8.10は、8.04に比べて、ビデオサポートがなんとなく、 雑になったというか、あまりにも多種多様なものが出回って いるため、サポートしきれないといった感じがします。 /etc/X11/xorg.confを見ただけでびっくりでした。 余りにもステップの少なさに驚いています。 インストール直後の解像度は、1024x768でした。 特に自作機などの特殊なチップセットでは、問題出るかもしれない ですよ。 debianのxorg.confと入れ替えて解像度も、1280x1024を出しましたけど。

skmsk19410
質問者

お礼

有難うございました。 やはり、様子が変わったと解釈できると思います。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.4

> オレンジのバーが左右に動き、それから今度は左からバーが > 連続的に積み重なって行って画面が全部オレンジになって > 真ん中に白い小さな○(マウスポインタでしょうか?)が出て > 頓挫です。 頓挫では何も分からないですね。 エラーメッセジもなしでしょうか。 コンピュータを変更せずに、UBUNTUを体験する みたいなもので、テストしてみるとか。 マシンの情報開示もないし、どういった環境でインストールしようと しているかも不明だし、デュアルブート、Windowsと同居、 も不明となると。 一般的なことしかいえないのでは。

skmsk19410
質問者

お礼

回答、有難うございます。 トラブルの流れとしては文面に書いたとおりで、その後、画面が真っ黒になり(ウィンドウが起動する前に一旦真っ黒になるのと同じ)左上にちょっとだけ白いバーが見えていると言う状態です。詳述すると上記の通りですが、それを”頓挫”と申しました。 また、このトラブルはインストールではなく、ライブCDでの起動時です。ですので、”コンピュータを変更せずに、UBUNTUを体験する”ときに生じたものです。 Fedora, CentOS, Scientific LinuxなどRedhat系では今まで細かいスペックのチェックなしで動作していました。Windowsと同じでまずは問題なく、利用できるという前提ができていたように思います。Ubuntu10.4になってハードウェア条件をあらためてチェックする必要があるみたいです。約15年前のslackwareに逆戻りだなーって思っています。 一般論で結構なのです。答え:Ubuntu10.4はハードウェアのチェックが不可欠。LiveCDを利用して事前チェックを。

noname#226628
noname#226628
回答No.3

はずしてたらお許しを。 http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu810-desktop-ja-remix このサイトに8.04からのU/G法のリンクがあります。 私はこれで8.1にすんなり格上げ出来ました。 メインPCは8.1CDを焼いてVistaと同居出来ました。

skmsk19410
質問者

お礼

回答、有難うございました。 お使いのPCのビデオなどの条件が8.04, 8.10のどちらでも使えるものであり、8.04から8.10への格上げでも問題なかったという前提があると思われます.すなわち、8.10のLiveCDでも動作できる状態だったように思います. 私の環境では8.10のLiveCDの起動で引っかかっています。

noname#226628
noname#226628
回答No.2

私もCDからのインストールは途中でアウト!ネット上で8.1にしてほぼ正常 に使えますがスリープからのお目覚めは気分しだいです。  セレロンノートでインターネットだけのサブ機なのでしばらく我慢の毎日です。

skmsk19410
質問者

お礼

回答、有難うございます。 ネット上でインストールするのは、カーネルなど少しの部分だけを起動して、ネットワークから必要なものを取り寄せながらインストールするという意味でしょうか。このやり方がどこかで解説されているでしょうか。もう大昔からあるとは思いますが、私は常にCD,DVDからのインストールでしたので具体的な方法を知りません。よろしくお願いします。

  • Gizensha
  • ベストアンサー率34% (207/608)
回答No.1

8.10からXOrgが大幅にかわっているようですね。 お使いのPCのグラフィックカードやチップセットが8.10で動作するかを調べてみてはどうでしょう。 > LinuxはどんなPCでもサクサク動く GUIさえ使わなければ… 私はしばらく8.04にとどまることにしました。

skmsk19410
質問者

お礼

なるほど。回答有難うございました。 Linuxでビデオ回りのトラブルというのは10年ぶりぐらいですね。 8.10が動作するPCもあるので見てみたら、何となく壁紙がリッチな感じで結構いいなと思いました。GUI環境が(ちょびっとだけ)かっこいいのがubntuシリーズの特徴のように思います。メインに使うPCで動かないのでどうしようもありませんが。

関連するQ&A