ベストアンサー 絵の具の落とし方・・ 2003/01/17 15:10 今、子供が園から帰ってきたら、遊び着が絵の具だらけです。 いろいろ洗剤を付けて、洗濯板でゴシゴシやってみたんですが、少し薄くなった程度なんです。 どうしたら落ちるでしょうか?お願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shota_TK ベストアンサー率43% (967/2200) 2003/01/17 15:27 回答No.1 水彩絵の具ですね?やはり洗剤で洗うのが一番いいと思います。 お酢や果物の皮を使う方法もありますが,あまり効かないですね。 あきらめて作業着にするしか・・・。 歯磨き粉&歯ブラシは試してみましたか? 参考URL: http://www.excite.co.jp/zaurus/bangumi_fr/dir/lifestyle/living/wise_of_living/housecleaning_washing_guide/ 質問者 お礼 2003/01/17 22:14 早速の回答ありがとうございました。 お酢・歯磨き粉&歯ブラシも試してみましたが、変わりませんでした。ハァ・・ それが背中にまですごくって、まるで画家のようだなぁと思いました。 教えて、もらったURLなんだか参考になる事がいっぱいですね。 いろいろ調べたいと思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) muran ベストアンサー率31% (12/38) 2003/01/17 17:13 回答No.4 衣類用漂白剤(色・柄はそのままで汚れだけ落とすタイプのもの) の原液を薄く汚れた部分に塗って、一晩くらい置いて、 翌朝洗濯機で洗うと結構きれいになると思いますよ? 質問者 お礼 2003/01/17 22:21 ありがとうございました。 一晩つけ置きしたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#8695 2003/01/17 15:47 回答No.3 洗剤を付けて 一晩つけ置き洗いをしてはいかがですか。 すぐ取れない汚れでも 漬けておいたら だんだん汚れが浮いてくることがあります。 白の靴下なんかも そうですよね。 質問者 お礼 2003/01/17 22:19 そうですね。今晩つけ置きしたいと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taknt ベストアンサー率19% (1556/7783) 2003/01/17 15:30 回答No.2 オレンジのはいったのがいいみたいですね。 詳しくは 参考URLを。 参考URL: http://eco.goo.ne.jp/magazine/files/hamidasi2/oct01-3.html 質問者 お礼 2003/01/17 22:16 オレンジの洗剤は最近よく見かけますね。 明日になるとさらに落ちにくくなりそうで、今日中になんとかしたい!って思ってましたが、なかば諦め気味です。 URL、いろいろ見せてもらいました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A 制服についた油絵具 授業で油絵をやったのですが誤って制服につけてしまいました。そのときは洗濯をすれば簡単に落ちるだろうと思って気にしないでおいたのですが調べてみたら油絵具は中々落ちにくいということでした。 焦って中性洗剤で洗ってみたのですがまったく落ちず…。 何か家庭で出来る油絵具のよい落とし方はないでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。 耐水性の絵具 水に強い絵具を探しています。 絵具全般に全く知識がありません。 自分でも絵具について多少 見てみたのですが 乾くと耐水性になる と書いてあっても どの程度の耐水性があるのかが不安です。 水に強いならどんな塗料でもいいです。 やりたいことはオーブン粘土でボタンを作りそれに絵を描きたいのです。 ボタンなので頻繁に洗濯します。 その洗濯に絶える絵具はありますか? なかったとして他に方法はありますか?(ニスを塗るなどの、、) おすすめの絵具、ニスなどの情報を教えてください よろしくお願いします。 パレットの絵の具がおちない カテゴリーに迷ったのですが、こちらなら絵の具の扱いに詳しい方がいらっしゃるかもしれないと思ってこちらに投稿します。 子供が小学生なのですが、図工の時間のあと、パレットをすぐに洗わせてもらえればいいのに、なぜか先生の方針で家に持ち帰ってから洗うことになっています。べったりついた絵の具、なかなか落ちません。 使っているのはよく学校で使うプラスチックの白いパレット、絵の具はふつうの水彩絵の具です。 これまで石鹸、中性洗剤を溶かしたお湯、キッチンハイターなどの塩素系?の漂白剤、マニキュアの除光液を試してみました。完璧に落ちなくてもいいのですが、もう少しマシな状態にならないかと思っています。 何かよい方法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 布描き絵の具とアクリル絵の具 オリジナルのスウェットを作りたくて、ぺんてるの布描き絵の具を使ってみたのですが、洗濯を繰り返すうちに少しづつ色落ちしているような・・・この布描き絵の具とアクリル絵の具を混ぜて使ってみたら発色が良くなるかと思うのですが、大丈夫でしょうか?良い方法を知っている方がいたら教えてください! 服についた絵の具をとりたいのです こんにちは。 子供が白い服に絵の具をつけてしまいました。 薄くついていたところはとれたのですが、濃い目についたところはまだうっすらと残っています。 きれいにとる方法はありますか? 洗剤(アリエール)をふりかけて水の中でゴシゴシ洗い、ブライトの原液をその部分につけてもう一度洗ってみました。 服は綿50%ポリエステル50%です。 アクリル系の絵の具が落ちません。 衣類についたポスターカラーが落ちません。一晩ハイター、洗剤につけ置きしましたが駄目です。たぶんアクリル絵の具だと思いますが、落とし方ありますか?いい方法ありましたら教えてください!よろしくお願いします。 アクリル絵の具(アクリルガッシュ)で塗れるもの・塗れないもの アクリル絵の具を使って、いろいろな家具・小物を、好きな色に塗りたいと思っています。 ロフトに売っていたターナーのアクリルガッシュというものを買いましたが、この絵の具で塗れるもの・塗れないものを教えてください。 今考えているのは、木材(木の種類は様々)・アクリル板・ポリプロピレン・ナイロン(バッグなどに使われる)・塩化ビニル・ステンレス・アルミ・スチール・不織布・陶器・磁器・籐・その他樹脂がよく分からないプラスチック等々です。 これらを塗るのに、他に適している塗料がありましたら、それもお教え下さい。 洗ったり、洗濯したり、水拭きしたりすると思うので、耐水性でお願いします。 5歳児にできる「水彩絵の具を使った遊び」と「絵の具を使って絵をかくことを教える方法」を教えて下さい。 絵をかくのが好きな年中組の男児がいます。クレヨン、色鉛筆などで絵をかいています。 絵の具は園では年中さんには使わせてもらえないので、ずっとあこがれだったようです。 このほど知人が、水彩絵の具(小学校で使うようなやつ)をプレゼントしてくれました。パレット、水入れ、筆は一通りそろっています。 さっそく絵の具でスタンプ遊びをしてみました。 質問 1.他に園児でもできる絵の具を使った遊びをご存知でしたら教えて下さい 2.水彩絵の具を使って絵をかくことを大人が教える時、注意すること、また具体的な教え方がわかる方、私にも教えて下さい。 よろしくお願いします。 ペイント、絵の具について。 お世話になります。宜しくお願いします。 自分で言うのもアレなんですが…元から絵は下手です…。昔にペイントをやりたくて挑戦するも途中で諦めました。 諦めた理由は、練習として木の板にハートや星、花などを書き色を塗りました。乾いてから二度塗りしてみたり。しかし筆跡が気になり重ね塗りしていくと、数カ所が薄くなり元の木の板の色が浮き出てきたりと苦戦ばかりでした。 ペイントが上手い方は本当に素晴らしいくらいだと思います。よく薔薇などをモチーフにペイントされてる方の作品を見ますが才能があるのか…元から絵が上手いのか…苦戦しながら練習を重ねて腕を磨かれたのか、様々だと思いますが、コツとしては、どんな感じかお聞き出来たらと思います。今はカラーボックスにペイントしたいと思って小さな木の板に練習でアクリル絵の具でやってみましたが、やはり筆跡が残る感じでした。 昔はデルタの絵の具がいいと聞き何色か購入しましたがリムーバー?(違ってるかもしれませんm(_ _)m)絵の具と割合で混ぜる液体。それも難しくて本当に初心者です。基本から学ぶのがいいんですが中々、初心者向けのページが無くて 。ん?はい?なにそれは…?と思うペイント用語ばかり並んでいるサイトはあるのですが…。詳しい方がいらっしゃいましたら、コツなど、また絵の具の種類、アクリル絵の具でも十分なのか…気を付ける点、筆跡が残らない色の塗り方、また何度塗りくらいするか…などなど小さな事でも構いませんので沢山の情報をいただけたら。と思います。 宜しくお願いいたします。 長文で失礼いたしました。 アクリル絵の具でTシャツに描くと?? アクリル絵の具を使ってTシャツなど布に絵を描いた場合、にじんだり落ちたりしませんか?洗濯しても平気ですか?布用絵の具とアクリル絵の具ってどうちがうのでしょう?アクリル絵の具で布に描くときのコツ描いた後のケアを知ってるかた教えてください。布用絵の具などネット販売してるサイトがあったら教えて下さい。 絵の具がついてしまった 子供が幼稚園で絵の具(ポスターカラー)を使い、制服のズボンにべったりついてしまいました。 どうやったらきれいにとれるでしょうか? いい方法を教えてください! アクリル絵の具で染色は出来ますか? 木綿100%の布を染めようと考えています。 アクリル絵の具を溶いて、色水を作りそこに布を浸しています。 (色水は濃いですが、仕上がりは淡い色になりそうです) Tシャツなどにアクリル絵の具を使用してイラストを描いた ことはありますが、染色は初めてです。 色は上手く定着してくれるのでしょうか? 洗剤で洗うと抜けてしまいますか? 教えてください。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 絵の具 子供部屋の珪藻壁に絵の具で絵を描きたいのですが、どのような種類を選べばよいでしょうか?できれば、安全性の高いものがいいのですが。 子供の食べ物&絵の具&クレヨンの汚れ…服について取れない こんにちは(^-^)質問させて下さいm(uu)m 3歳の息子についてなのですが、 いつも幼稚園で制服を汚して帰っています☆ 困っている汚れは2つです☆ (1)スパゲティーやハンバーグなどの食べ物の汚れ (2)絵の具やクレヨンの汚れ この2つです☆ 洗濯機に入れただけじゃもちろん取れないのですが、 石鹸で手洗いしても取れません… 漂白や洗剤、洗濯の仕方等、何でも良いので取れる方法が知りたいです 良きアドバイスをよろしくお願いしますm(uu)m どんな絵具がよいか教えてください 高校で絵を描いているのですが。いま使っているアクリルガッシュは乾燥時間が短く、油絵具だと長いです。メディウムを使わず、アクリルガッシュよりも乾きにくい絵具を探しています。何かよいものはありますか? 絵の具のパレット 私って変なところで神経質で、白い物は真っ白でないと済まないのです。子供が夏休みで絵の具セットを持ってきたのですが、絵の具が染みついて落ちないのですが、食器用の漂白剤でパレットをつけてもだいじょうぶなのでしょうか? カーペットの絵の具汚れ 子供部屋にカーペットが引いてあるのですが、先日子供達で絵の具で絵を描いていて、買い物から帰ってきて、ビックリ!!新聞紙を引いてたにもかかわらず、カーペットが絵の具で真っ青、その後出かけないといけない用事があり数時間放置してしまいました。今になって拭いてみても汚れが広がるばかりでいっこうに落ちません。何かクリーナー等いいものがあれば、教えていただけませんか? レーザープリンターのトナーを取り出しました。これを溶かして絵の具にした レーザープリンターのトナーを取り出しました。これを溶かして絵の具にしたいのですが、溶剤を教えてください。洗剤や食用油で溶けますが、定着しません。熱を加えて定着させなければならないのでしょうか? 不透明水彩絵の具でTシャツに色を塗ることはできますか? 不透明水彩絵の具でTシャツに色を塗ることはできますか? また洗濯すると落ちますか? 絵具の毒性はどのくらい? 絵具の色はどこから来てるかと思い調べていたら、絵具には毒性があることを知りました。 今まで毒なんて気づかずにふつうに手に付いたりしてました。 自分はアクリル絵の具や水彩絵具、カラーインクなんかを使っていますが、 毒性はどのくらいのものなんでしょうか? また、手に付いた場合どのくらい洗えばいいのでしょう。 色が落ちれば安全なのでしょうか? 絵具をつかった机で食事してますが危ないでしょうか? 普段何気なく触っているものなので病気につながるようならとても心配です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速の回答ありがとうございました。 お酢・歯磨き粉&歯ブラシも試してみましたが、変わりませんでした。ハァ・・ それが背中にまですごくって、まるで画家のようだなぁと思いました。 教えて、もらったURLなんだか参考になる事がいっぱいですね。 いろいろ調べたいと思います。ありがとうございました。