• ベストアンサー

絵具の毒性はどのくらい?

絵具の色はどこから来てるかと思い調べていたら、絵具には毒性があることを知りました。 今まで毒なんて気づかずにふつうに手に付いたりしてました。 自分はアクリル絵の具や水彩絵具、カラーインクなんかを使っていますが、 毒性はどのくらいのものなんでしょうか? また、手に付いた場合どのくらい洗えばいいのでしょう。 色が落ちれば安全なのでしょうか? 絵具をつかった机で食事してますが危ないでしょうか? 普段何気なく触っているものなので病気につながるようならとても心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

絵の具の色を作っている顔料には金属の化合物や有機物があります。ほとんどの物は毒性の無い物や低い物に代用されていますが中には毒なものもあります。 基本的には舐めてはいけないという事です。それと絵の具の付いた手で目をこするのも良いとは言えません。ちょっと舐めて即死するような物ではないですが長期にわたって舐めていると少量でも慢性的に中毒になります。 「そんなもの舐めるか」と思われるでしょうが、子供や動物は何をするかわかりませんし、筆を舐めて尖らせる癖のある画家が…という伝説ともなんともわからない話を聞いた覚えはあります。 代表的なのはバーミリオン。鉛白=シルバーホワイトなどです。ですが中毒したという例はあまり聞きません。普通に気をつけていれば大丈夫だという事でしょう。 鉛白は肌につけても良くないようです。 アクリルの場合「カドミウム○○」という系列のが毒性注意になっているようです。 ただし「カドミウム○○チント」「 ~ ヒュー」というのは似た色の顔料で作った代用品なので関係ありません。 http://www.holbein-works.co.jp/@@@@movabletype/mt-search.cgi?search=%E6%AF%92&IncludeBlogs=1&limit=20 http://www.holbein-works.co.jp/technical_info/2008/10/post-23.html 気をつけなければいけない物はカタログなどを見ると毒性注意と書かれています。 ↓毒性欄が — になっている物は関係無いという事。 http://www.holbein-works.co.jp/static/chart_acryla/index.html http://www.holbein-works.co.jp/static/chart_oil/ 「色が落ちれば安全か」: 色=顔料に毒性があるのですから色が落ちれば気にする必要はない。 「絵の具を使った机」:絵の具が乾いて粉になったのが食品に入れば良くはありませんけれど、毒性の強い物以外はまあどうってことないでしょう。 「絵の具皿を食器に使う」:気分的に食い物も旨くないので不可です。 前に書きましたように毒性の強い物は極く一部ですし、普通のセットなどには入っていない色ですし、バーミリオン(本物)などはかなり高価な絵の具です。 既出の通り有機溶剤などの蒸気の吸入は毒です。 http://www.holbein-works.co.jp/attention.html#paintingoil

haruse2
質問者

お礼

細かい説明ありがとうございます。 ヒューと書いてあるものは安全なんですね。 解答をもらって、どのような危険性があって、どの絵具に特に含まれているのか理解できたので安心しました。 これからは毒性のないものを選んで。色を決めようと思います。

その他の回答 (1)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

食品じゃないですから「無毒」とは言いませんが、本当に有害なものが含まれてたのは昔の話です。 油絵の「鉛」日本画での「緑青」「有機水銀」…こういったものは、もう販売されていないのではないでしょうか。 ですから、少量指について食事したとしても、そう気にする必要は無いと思いますよ。 むしろ「揮発」には気をつけたほうが良いと思いますね。 油絵なんかは、締め切った部屋ですと、慣れないと頭がクラクラしてきます。 松脂のニオイとか強烈ですからね。 あと「剥離剤」なんかは、酸を使ってるから、付いたらすぐに水で洗うことですね。 目をこすると大変ですよ。

haruse2
質問者

お礼

カドミウムや鉛なんかが入っていること自体知るのが初めてだったので、とても驚きました。 このことは今後も気お付けて買い物しようと思います。 回答ありがとうございました。