- 締切済み
元彼(ごめんなさい、長文です)
5年前に私から振った元彼の事についてご相談したいのです。私と元彼は大学の同級生。彼は希望した学部でなかった為か、大学に馴染めず、二度留年。そして三度目の留年となる時に、私から別れを告げました。本気で別れるつもりはなく、これをきっかけに学問に専念してもらいたかったという気持からでした。でも彼は私と別れてすぐ、別の女と付き合いはじめました。彼女は「彼の役にたちたいから」と彼を補助する資格をとり「ここが分からないから教えて…さすが術者だね。」と彼を立てながら一緒に勉強し、彼は留年する事なく卒業。卒業式には彼女が来ていたと、友達から聞かされました。別れてからも彼とは時折メールしていました。同じ資格を持つ者しか分からない悩み…所詮補助の彼女には分からないと自負がありました。でもそのメールも二年前に途絶えました。そして昨日、彼の誕生日に私から「そっちは新婚だから楽しいよね」と冗談っぽくメールしたら、去年入籍&彼女は妊娠八ヶ月「お前も幸せになれよ」と返信が。彼の両親は短大卒でしかない彼女との結婚を猛反対していたはずなのに…。後悔?怒り?感情がぐちゃぐちゃで…どうしたらいいのかわかりません。助けてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toast5
- ベストアンサー率37% (239/638)
5年前に自分から振り、すぐに新しい彼女ができた元彼を、 それでもずっと生涯の伴侶だと信じていた、私が彼を支えてきたと思っていた、なんて、 誰が聞いてもおかしいですよ。ここ2年間は音信不通だったんでしょう? 短大卒を下に見ておられるようですが、高卒でも中卒でもそんな無茶な思い込みはしません。
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
#3です。 一連のお礼を読んで思うのですが、あなたの独りよがりであったという側面もあると思いました。 別れた以上は彼が誰と付き合おうと自由ですし、メールのやり取りがあったとしてもそれだけでは「彼を支えていた」ということにはならないですよ。 客観的に見れば、彼があなたではなく今の奥さんを選ぶ方が自然というものでしょう。 むしろ、ここであなたとヨリを戻したとしたら、その方がヒドイと思います。 あなたもそこは理性ではわかっているのでしょうが、感情では……というのが実際のところでしょう。 ただ、これはむずかしいところですよね。 別れたからこそ彼は卒業できたわけで、そういう意味ではあなたの選択は「正しかった」とも言えるわけです。 あなたはどう行動するのが正解だったかというのは、今となっては何とも言えないことだと思います。 そういう矛盾というか理不尽があるのが「人生」というものなのでしょう。 今あなたが一番やってはいけないのは、過去を振り返って「あの時ああしていれば……」と考えることでしょう。 それこそ不毛なことで、あなた自身を蝕んでしまうでしょう。 植木等的ポジティブさが今こそ必要なんだと思います。
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
人って、その人の言った言葉がその人の気持ちだって思いますよね。 残念ながら、読心術を心得てる人は少ないものです(笑) なのであなたがいかに「別れるつもりはなかった」といっても、 別れを告げたのなら、彼にしてみれば「フられた」わけで、 それを察して、実はあなたが別れなくなったと思ってほしいと思っても それは無理な話です。 また、彼のサポート役に徹することで、彼女には負けないと言う風に 考えていたかもしれませんが、何かをしないと彼の気持ちがもらえない、 と思ってる女性よりも、ただその存在だけで十分魅力的な女性を彼は選んだ。 ごく当たり前のことだと思います。 あなたは手に入れたいものを手にいれる方法を間違えていたと思います。 この経験を生かして、今後は同じ間違いを二度としないように、 ほしいものはほしい、と素直に言い、手放したくないものを自分から 手放すようなことはしないことだと思います。
- stars55
- ベストアンサー率14% (5/35)
本気で別れるつもりがないのなら、絶対に「別れる」なんて 言ってはいけませんよ。彼の為を思ってならなおさらです。 ですから、回答者の方へのコメントで「良かれと思ってやったのに」 というのも、申し訳ないですけど、無駄というか、むしろ 逆効果だったということですよ。 それに「同じ資格を持つものどうししか分からない悩み」とか 「私のほうが歓迎されていたのに」とか、随分と自信がおありだったようですが、 人の心なんて変わるもんですよ。彼もきっと新しい彼女と出会い、 考え方が変わったのかもしれません。」 質問者さんも今後きっと新しい出会いがあるかと思いますが、 そのときはどうぞ、プライドなんて捨てて、ありのままの ご自分で勝負して下さい。
- momo0831
- ベストアンサー率19% (61/311)
どうしたらいいのか・・。 過去の事は元には戻らないので、忘れましょう。 と言っても時間が必要だと思いますが。 悩んでも彼はもう結婚してますし、 略奪した所で、不幸な人間が増えるだけでしょう。 彼以上に素敵な人をみつけるしかないと思います。 私から別れを告げました。この時点で もう彼は、終ったと思うでしょう。 貴方の気持ちなど、彼には、全くわからないのですから・・。 貴方はどうするつもりだったのでしょうか? そこを彼に伝えていないなら、 当然、振られたと思うでしょう。 相手も同じ様に考えるだろう。 言わなくてもわかるだろう。と思うのは 貴方の勝手な想像でしかありません。 これは仕方ない事だと思います。 もし学業に専念して欲しかったなら、別れるではなく、 結果が出るまで距離を置こうとか、合う回数を減らそうなの ではないでしょうか・・。 怒りは逆恨みなので辞めて下さいね・・。 彼は悪くないと思います。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
うーん、想像に過ぎないのですが… あなたは彼と「理想」を築きたかったんじゃないですか?。 理想をかなえ、構築していくことが愛情だ、と思っていたのでは?。 かれはあなたの考え方に最初は同調してくれたし、それが良いと思っていたけど、途中から「生き方の違い」に気づいちゃったんじゃないでしょうか?。 あくまでも想像ですけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。私のほうが先に卒業し「先輩」として働いていました。私の地元で彼と一緒に開業する事が夢でした…もう叶う事はありませんが。
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
うーん、これは仕方ないですよ。 傷口に塩を塗るようなことを書いて申し訳ないですが、別れた以上こういうことが起きてもおかしくないわけですからね。 あなたに出来ることは、やけ食いなりやけ酒なり傷心旅行なりして、ぱーっと気分転換して忘れてしまうことでしょう。 直接的な関連はないですけど『泣いた赤鬼』という童話を思い出しました。青鬼さんは去っていくしかないんですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。やっぱり仕方ない事なのでしょうか。彼の為、良かれと思ってやった事は全て無駄…私が彼を支えてきたと思っていたのに…何か彼に裏切られた気分です。
- tenten37
- ベストアンサー率19% (93/472)
覆水盆に返らず、です。 別れを告げた時点でもう終わりです。彼が誰と付き合おうが結婚しよううが、関係ないことです。 短大出の彼女の事を下に見てたのでは?大卒の私の方が彼に相応しいなんて思ってました? 彼の事を懸命に支えたからこそ、彼も彼のご両親も彼女を認めて受け入れたのでは? 彼の事、まだ好きなのですか?そうじゃないのなら、あなた様は高いプライドを傷つけられたんですね。では、彼よりもっと幸せになれば気は晴れるのだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。彼の両親は結婚を反対している為、結婚式は挙げず、入籍だけすませたといいます。以前私も彼の両親とはお会いし、彼の実家に泊まった事もあります。その時はとても歓迎してくださいました。彼が国家試験を受験した時や、研修中の時にも「当事者でなければ分からない悩み」は私でなければ支えられなかったと思っていたのに…今回の事…確かに私のほうが彼と同等、釣り合いがとれていると自負していました。それだけに未だ釈然としません。すみません。私、混乱しているみたい、文章になっていませんね。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
今が一番辛いでしょう。 あなたが彼のためと想い行動したことが、全然伝わらずに終わった・・・・ でも、よく考えて下さい。あなたと別れてすぐに別の女を作ったのですよ? つまり、すでにその時にはあなただけに気持ちがあったのでは無いのです。そのまま付き合っていたとしても、浮気したでしょうね。 結局はあなたを傷つける・・・いえもっと深く傷つけたでしょう。 人の気持ちなど、結局は誰にもわからないのです。 どんなに愛し合っていても、口に出さなければわかり合えないものなのです。だからこそ、よく話し合うべきなのです。愛の言葉を伝えるべきなのです。 とまあ、私もわかってはいるのですが、なかなか妻に「愛してるよ」とは言えないんですがねw
お礼
ご回答ありがとうございます。この怒り…というか混沌とした気持…おさまるまで少し時間がかかりそうです。彼を支えたのは私という自負、彼の両親にも歓迎されていたという事実。なのに彼が選んだのは私ではなく彼女だった。両親の言う事には絶対逆らえなかった彼が、両親と決別してまで彼女を選んだ。私はどこで間違えたのか…過去に戻れるものならやり直したいです。