モーターの違いについて
1つのある商品の左右の支柱にモーターが1つづつついているのですが、上昇速度は左右とも同じであるのに、下降速度は片側のみ2秒ほど遅く差が出てしまうのです。
その為、上昇するときは左右平行に上昇するのですが、下降するときには斜めに傾いてしまう状況です。
また、モーターから基板に繋がっているコネクタを交換したとしても、同じ方向のみ症状が出てしまうのです。
つまり、基板でそのように制御されているのではなく、モーターとアクチュエーターに明らかに誤差がある状態です。
この様な仕様のモーター、もしくはアクチュエーターは存在するのでしょうか?
(回転方向の違いによって、回転数が変わるようなモーター、アクチュエーター)
あるとすれば、どのような仕組みなのでしょうか?
また。これは故障であると思いますか。
お礼
ありがとうございます。 残りの二本は磁石の線でした。 昔のは磁石がついていないので二本線を追加して電気を流していたみたいです。 ありがとうございました。