- ベストアンサー
認知症の父を旅行に連れて行くことは正しいこと?
- 認知症の父を旅行に連れて行くことは必要なのか? 父の反応や姉妹の感情の変化を考えると、本音では面倒くさいと感じてしまう。
- 温泉旅行を通して父を喜ばせるため、家族7人で1泊2日の旅行を計画。しかし、父の反応や姉妹のミクシィの投稿などから、みんなが満足できる旅行になったのか疑問が残る。
- 認知症の父を旅行に連れて行くことについて、感情や必要性などさまざまな視点から考える。姉妹の思いやりや父の反応についても反省している。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 付き添いご旅行お疲れ様です。 うちの母も軽い認知症と老人性うつ病で、そういう人に付き添ってのご旅行は大変疲れると思いますので、実行されたのを尊敬します(当方は法事で付き添いましたが、大変疲れました)。 ひとつ思ったのですが、お父様はもともとご旅行とか、温泉とかがお好きなほうだったのでしょうか? 好きだったのであれば、あと、体がしんどくなければ、妹さんの孝行は(言い出しっぺは妹さん?)効を奏したと言えるのではと思います。 いつも一番近くでお世話されているお姉さんやお母さんにも意見をうかがってみてはどうでしょうか? 一番身近で世話をしている人からすると、うれしかったのかどうか、違いがわかるのではと思います。 自己満足は、私も身に覚えがあるので耳が痛いです。妹さんは多分、お父様から近いところに住んでいるため、お父様の衰えていく様子を見て「なんとか喜んでもらいたい!」感が強いのでしょう。けして悪いことではないと思いますが、他の人に負担をかける方向に行ってしまうとギスギスしちゃうかもしれませんね。 旅行に連れて行くことが必要か?ということですが、不必要である、と言い切れる人は多分いないと思います。 ただ認知症の方の付き添い旅行は負担が大きいのは確かですので、お出かけするにしても日帰りで近場で、というようにすりあわせをしてはどうかなと思います。
その他の回答 (2)
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
妹さんへのグチと、お父様の認知症のことは別件のような気もしますが… うちの父も認知症で、数日前に訪ねていっても「最近全然来ないから 心配してた」と言います。仕事の都合を付けて様子を見に行っても そう言われるので寂しく感じるときもありますが、顔を見せたとき そしてそれを喜んでくれた瞬間は確かに存在します。後からそれを 忘れてしまっても、その一瞬一瞬の感情の動き、特に「嬉しい」と いう感情は認知症の進行にも大きく影響してきます。 お父様ももう温泉に行ったことなど忘れてしまわれてると思いますが お湯に浸かったときの感覚。家族の声、そんなことは記憶としては 残らなくても心の中に「なにか温かいもの」として残り続けます。 認知症だからなにもわからない、無駄だ、と考えるのは間違いです。 温泉のような大がかりなイベントでなくても、桜が咲けば花見に 紅葉がきれいになったら紅葉狩りに。近くを一緒に散歩するだけでも 充分に刺激があります。 認知症のお父様が同行されなくても、このような状態ではきっと トラブルは発生したと思いますよ。旅の計画を立てるというのは なかなか大変な事です。そちらの方の労をねぎらってあげましたか? 別に何か悪巧みをしたのではなく「お父さんのために」ということで 行動されたのですから多少のことは目をつぶり、気持ちよく終わらせた 方が大人の対応だったように感じます。イヤならもう、次からは一緒に 行かなければ済む話ですから。 繰り返しますが認知症だから何をしても分からないんだ、ということは ありません。そしてまだ温泉に行けるだけのお元気がある、ということに 感謝しなくてはいけません。特別なことはしなくてかまいません。 ただ「お父さん。お父さんは忘れても私たちはちゃんとお父さんを 覚えているからね」という気持ちで是非大事にしてあげて下さい。 何年かすれば質問者様の顔も忘れてしまうでしょう。でもお父さんには 変わりはありません。姉妹でもめるのもお父さんは望んでないと思います。 心穏やかに、お父さんが老いの時間を過ごされますように。
お礼
>認知症だからなにもわからない、無駄だ、と考えるのは間違いです。 私もそうとは思っていません。前にお医者様からも『認知症の人には、いろいろ話しかけるなどして、コミュニケーションを取る事が大事』と言われていたので、私も今年2月に結婚してから半年間で4、5回くらい実家に行きました。行く理由はやはり家族で祝う『父の誕生日』『父といっしょにひな祭りにちらし寿司を食べる』など父を喜ばせるイベントです。 ただ、実家に帰るには電車でも車でも片道1時間半~2時間かかり、交通費や手みやげ代で数千円かかるので、自分にもけっこう負担がかかります。(実家も今の自宅も都内だけれど、実家が東京の西の方にあり、今の自宅は東京の東の方にあるので、すごく離れています) 私も父には出来る限りのことはしてあげたいですが、今の生活もありますしね。でも日帰りで往復できるので、しょっちゅう呼ばれます。一応帰り際には、家族に「遠くから来てくれて悪いね」とは言ってくれますが、遠さがイマイチわかってないようなので、一回自分から「今度、ウチに遊びに来て」といって、遊びに来させて遠さをわかってもらおうと思います。年に一回程度、実家に帰ればOKの地方出身の人がうらやましく思います。 ご回答いただいて、ありがとうございました。
>認知症の父を旅行に連れて行くことは必要なんですかね? ぶっちゃけ本音はすっごく面倒くさいです。 めんどくさければしなければいいと思います。 >妹の自己満足でしかないような気がしますが…。 そうかもしれませんし、単にしてあげたいだけなのかもしれません。 父親に対する娘の愛情というは、深い人もいれば 大抵はうすいものだったりします。 お父さんは80歳ということで平均寿命は越えています。 失礼ですが、あと何年生きられることやら。 これが一生で最後の家族旅行となるかもしれませんね。 それはそれで仕方のないことです。 今回付き合ってあげただけでもたいしてものだったのかもしれません。 妹さんの旦那さんも気配りできないのか、したくもないのか、 今頃、「俺はもう次は行かなくていいだろう?」などと言っているかもしれません。 本人が嬉しい、嬉しくないというより、親を最後に連れて行ってやりたい という子供心だけでいっているのでしょうから、その気がなければ する必要はないんでしょうね。たぶん。
お礼
>めんどくさければしなければいいと思います。 そうですね、参加しながらグチグチ言ってくる、私のような人がいるよりも、始めから断って行かないほうが、他の人たちも気持ちよく過ごせたと思います。イヤミで書いているんじゃなくて、本当にそう思いました。次からちょっと付き合うのがしんどいような実家のイベントは、断ることにしました。 >>妹の自己満足でしかないような気がしますが…。 >そうかもしれませんし、単にしてあげたいだけなのかもしれません。 実は妹も持病があり、去年手術し、今でも透析を受けているような身なので、自己満足でも「まあ、しょうがないかぁ」と思いながら、姉らしく付き合ってあげればよかったかもしれません。 >これが一生で最後の家族旅行となるかもしれませんね。 父の年からして、そうなるかもしれないですよね。 >妹さんの旦那さんも気配りできないのか、したくもないのか、(略) そうですね、高速道路を出たときは、妹の夫の車にはETCが付いていたので料金支払所もスイっと通れたのですが、うちらの車にETCは付いて無く、料金支払所で料金を手払いしてたり、それでちょっと遅れても妹の夫は、道の横に車を止めて待つとかしてくれなかったので、うちらの車も追いつくのに大変でした。 でも、妹の夫もヨメの家族を乗せて、ずっと運転は大変だったと思うし、レンタカーを借りたり返したりの手間、あとレンタカー代は最後の清算のときに求めてこなかったので、レンタカー代も出してくれたりと妹の夫の経済的・精神的負担も大きかったと思います。 ご回答いただきまして、ありがとうございました。
お礼
>当方は法事で付き添いましたが、大変疲れました hamingbirdさんも大変でしたね。お疲れさまでした。 >お父様はもともとご旅行とか、温泉とかがお好きなほうだったのでしょうか? 旅行そのものはあまり好きではないかもしれないです。子供時代は、お盆に父の実家に帰ったり親戚の家に泊めてもらうことはありましたが、親戚がからんでない旅行は全部で4、5回程度です。それもたぶん家族サービスでしょう。自分で積極的に旅行の計画を立てているところは、ほとんど見た事ないです。 >言い出しっぺは妹さん? 旅行の言い出しっぺは妹です。 >お姉さんやお母さんにも意見をうかがってみてはどうでしょうか? そうですね、今度聞いてみます。 >お父様の衰えていく様子を見て「なんとか喜んでもらいたい!」感が >強いのでしょう。けして悪いことではないと思いますが、他の人に負担を >かける方向に行ってしまうとギスギスしちゃうかもしれませんね。 本当に「なんとか喜んでもらいたい!」感があったと思います。ただ、社会人の私の夫や、自分の夫や姉は、それで休日が潰れたり、妹の夫はうちら実家の家族を乗せて、長時間の車の運転させられるわ(質問分には批判的なことを書いてますが)、1泊2万円近くする旅館代、高速道路の料金、食事代などで1人3万円前後は使っているわけで…。もう少し『他人の負担』を考えてくれれば、と思いました。 ご回答いただきまして、ありがとうございました。
補足
今回の質問は、 「そういう父親との旅行なら喜んで参加しろ!」 「アンタは冷たい!」 「1泊の旅行くらいガマンしろ!」 というキツい内容の回答が来てしまうかも、と思いましたが、みなさん、親身な回答を書いていただいて、救われた気分になりました。 認知症の親で悩んでいるのは、私だけではないんですよね…。 補足欄になってしまいますが、改めて回答された方たちにお礼をしたいと思います。